地域
「地域」に関する記事

【梅がピーク】その名に一切の偽りなし、梅の名所 「梅宮大社」 (四条梅津)
酒造、子授け・安産にご利益があるとして名高い「梅宮大社」。また名前の通り梅の名所としても知られている。

”博多発祥”のピリ辛濃厚豚骨ラーメン「天然とんこつラーメン 一蘭 京都八幡店」【人気店】
福岡博多発祥の「天然とんこつラーメン 一蘭」。

全メニュー制覇したいくらい美味しい!御所南の「中国料理 菜格(さいかく)」
以前からかなり気になっていた御所南の中華料理店「菜格(さいかく」へ。

【まさに見頃】 早咲き「河津桜」満開!意外と穴場の「伏見・淀水路」
京阪 淀駅から徒歩圏内、早咲きの「河津桜」が満開と聞きつけ行ってきましたよ(。・ω・)ノ゙

【神コーヒー】伝説のオオヤコーヒーに出会える個性派カフェ「FACTORY KAFE 工船」【河原町今出川】
カフェの多い街・京都。老舗から新店まで幅広く。そんな中、全国的に有名でコーヒー通の間では知らない人はいない伝説のコーヒー、京都・美山に焙煎所をかまえるオオヤコーヒーが飲めるお店。ご紹介します~

京都パン屋めぐり⑲ オープン間もない注目店!荒神口 LAND (ランド)【ベーカリー】
パン屋めぐり、本日は荒神口の人気のパン屋さん「hohoemi」(現在は御所南でドーナツ屋「ひつじ」を営業中)があった場所にオープンした「LAND (ランド)」さんへ行ってきました!

【人気エリア岡崎】行例のその先にあるものは絶品うどん。「山元麺蔵(やまもとめんぞう)」
平安神宮の東側にある饂飩店「山元麺蔵」、前を通るといつも20人以上の行列が出来ている京都の飲食店でも非常に人気があるお店だ。言わずと知れた饂飩店では数少ない、ミシュランのビブグルマン店。

【早咲きの桜満開】 嵐山からすぐ、車折神社で一足早いお花見気分
いきなり気温急上昇な日本列島。3月5日というのに20℃越えと4月並みのうららかな日になった土曜日。ランチがてら春を愛でにいこうという作戦。やってきたのは車折神社。

憧れの"貴船の川床"を手軽に体験できる!「流しそうめん ひろ文」
少し敷居の高い"貴船の川床"ですが、気軽に体験できる「流しそうめん ひろ文」を紹介しちゃいます。川床の期間は5月~9月いっぱいなので絶対に行ってくださいね!

【嵐山カフェ】 紅葉シーズンに向けて嵐山エリアの素敵なカフェをまとめました♪
嵯峨野トロッコ列車、天龍寺、渡月橋と紅葉で見事に色づく嵐山。今回は、紅葉の季節に先がけて、嵐山でほっこり一息つきたいカフェ特集です!

【京都桜特集】予習第2弾!まさに「絶景かな~絶景かな~!」人気スポット☆南禅寺~疏水・インクライン【蹴上】
こちらも人気スポットの南禅寺界隈。秋の紅葉のシーズンもまた名所としてよく知られています。今回も過去の画像とともにご紹介します!

子供たちの"ワクワク"が止まらない!「スポッチャ (ラウンドワン 京都伏見店)」 【子供編】
朝から深夜までいっぱい楽しめるラウンドワン。

伏見稲荷からすぐ!旨い出汁によく絡む、むちむちうどん「手打ちうどん けんどん屋」
街中に材料を買い出しに行く前に、夜はしこたま食べるのでなんぞ軽いものでも食おうよと、車で立ち寄ったのが、伏見稲荷そばにある手打ちうどん店、けんどん屋。

本場ナポリの味が大丸裏に!窯焼きピザが美味しい♪「PIZZERIA BAR Le NAPOLI京都錦(ピッツェリア・バール・レ・ナポリ)」
錦市場を抜けた大丸裏にイタリアンの新店ができたので、さっそくお伺いしてきました。なんと、本格窯焼きピザが500円から!これは期待です!

【海の街】「丹後半島」をめいいっぱい楽しむためのおすすめスポット8選!
京都縦貫道が全面開通しアクセスがかなりよくなった丹後半島。そんな丹後半島を楽しんでもらうために厳選したオススメスポットをご紹介します。