元祖山科グルメの3トップ店のひとつ
京都薬大前の昔からある中華料理店。ちょうどランチタイム終わるギリギリの時間に。こちらは元祖山科グルメを語る上で外せないお店。3トップ・・・じゃあ、あと2つは?それはまた追々ご紹介していきます(笑)
相変わらずカオスなメニュー構成(笑)中華料理店といっても、こんなふうに和食のおかずもあったり。ちょっと家庭的な雰囲気のランチ。
店名の「ちゅん」とは、中立・中庸という意味で、料理のジャンルを越えて美味しさを追求する、というのがモットー。なので、まさしくそんなランチ。
店名の「ちゅん」とは、中立・中庸という意味で、料理のジャンルを越えて美味しさを追求する、というのがモットー。なので、まさしくそんなランチ。
そして、和の丼も。
店内は木目調でレトロシックなインテリア
入ってすぐ、木目調でレトロシックなインテリア。落ち着いた雰囲気。さらに奥に畳の広間に円卓がいくつか。わりと大人数対応キャパ。
この日も大人気でほぼ席が埋まり、驚くことに年配層のお客多め。ご近所の方々のよう。しかも、大丈夫か?てくらい皆テーブルにはボリュームランチの品々が。まあ、食が細いより、歳とってもいっぱい食べて元気でいられるのは喜ばしいかぎり。
この日も大人気でほぼ席が埋まり、驚くことに年配層のお客多め。ご近所の方々のよう。しかも、大丈夫か?てくらい皆テーブルにはボリュームランチの品々が。まあ、食が細いより、歳とってもいっぱい食べて元気でいられるのは喜ばしいかぎり。