京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
グルメ・居酒屋
長崎ちゃんぽんメインの町中華!昭和の空気感漂う 「楓林(ふうりん)」【山科区】
2023年9月15日 更新
長崎ちゃんぽんメインの町中華!昭和の空気感漂う 「楓林(ふうりん)」【山科区】
山科区の町中華のお店「長崎ちゃんぽん 楓林(ふうりん)」なり。ちゃんぽん以外にも餃子や炒めものを食べてきました。
ツイート
お気に入り追加
0
目次
山科の長崎ちゃんぽんが美味しい中華料理店
店舗情報
山科の長崎ちゃんぽんが美味しい中華料理店
山科区の椥辻にイイ感じの町中華のお店を発見。ちょっと電車で行くには面倒な場所で、駐車場完備!ということで、それなら行こうということに。
お店の名前は「長崎ちゃんぽん 楓林」。店名のようにチャンポンや皿うどんだけではなく、エビチリや炒め物系など結構色々やられている町中華店なのだ。京阪バス山科営業所の近く、岩屋神社前交差点の東側すぐ。確かにお店の前に4台分の駐車場が確保されていました。開店時間を20分ほど回った時間帯。店内に。
全体的に赤い感じの昭和感バリバリ系町中華店。我々と同年代ぐらいのご夫婦で回されている模様ですな。2人掛けテーブルが2に4人掛けが1卓、カウンター席が8席ほどのこじんまり店。2人テーブルに入れてもらう。テーブル席に御高齢カップルが1組、皿うどんを食べておられて、カウンターの端っこで常連らしきおじさんが1人冷麺を啜っている状況でした。
ランチメニューはこういう感じで、チャンポンに餃子に白ご飯!など炭水化物をバリバリ摂取できるセット物が色々と。お値段もお手頃価格なのだ。我々的にはちょっとセット以外のものも食べたいなあ!ということで・・・
もう1枚のアラカルトメニューも確認。ご飯物はよいので、ちょっとオカズと餃子を食べたい!ので「ニラ玉炒め」¥980に「餃子」¥380×2人前を注文し、麺類は「チャンポン大」¥1100をシェアするとイイ感じなのでは!という作戦。
お休みですので、いつものパターンに突入。お料理の待ち時間でほっこりビールを飲んでいると、どんどんお客様がやってきて、あっという間に全テーブルが埋まるのだ。近隣に飲食店がない地域なのですが、想像以上に人気でした。
先に「餃子」¥380が1人前だけ登場。こういうちょっと厚めの羽根がついていて、バリバリと歯ごたえ良好系。
小ぶりですが皮はむちむちで、ニンニク控えめな餡も良い感じ。餃子の平均点は楽々クリア!という。気に入りました。
同時に出てきた「ニラ玉炒め」は、鍋肌で焦げた醤油のかおりも香ばしく、白ご飯がバンバン進みそう。如何にも町中華!的なヒネリの無いお味なのですが、野菜類しゃきしゃきで、期待通り美味しい。
で、更に餃子が出てきたので、前の餃子の皿と合体させ、テーブルの空間を確保し(2人テーブルなので・・) チャンポンの登場を待つわけで。
ババーンと登場「チャンポン大」¥1100なり。豚肉にちくわにかまぼこ、あさりのむき身にイカ、キャベツにモヤシに人参、忘れちゃいけないキクラゲ!と長崎ちゃんぽんでは定番の具材がしっかり入っていますな。味付けは、現地のさっぱり系チャンポン店を踏襲した感じで、そんなに重すぎない設定。長崎では、ダシに豚骨シッカリ!なお店は超濃厚なのですが、そこまで濃くはされていない感じ。
女将さんが、唐辛子をどうぞ~と持ってきてくれるのですが、2種類ありまして、多分どちらかはニンニクチップ入りではないかと。辛いのは好きなので・・・・
たっぷり入れると美味しいのだ。麺は正にチャンポン麺。若干柔らかめでダシをしっかり吸っていて、ボリュームは超納得レベル。いやはや、シミジミ旨いですな。 今回頼んだメニューは、どれも平均レベルは楽々クリアという印象。
店内に漂う昭和の空気感を含め、なんだか好きな一軒。車で来やすいのでまたスーパー銭湯がらみで立ち寄ることになると思われるのだ。次回は、エビチリとカレーラーメンを食べる予定~。
店舗情報
店名:長崎ちゃんぽん 楓林
住所:京都市山科区大宅古海道町67-14
営業時間:11:30~14:00(L.O.) / 17:00~21:00(L.O.)
TEL:075-581-1140
定休日:木曜日
15 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
ちゃんぽん (10)
ランチ (2,305)
中国料理 (78)
中華 (181)
中華料理 (218)
京都市 (8,145)
地域 (8,724)
山科区 (319)
楓林 (1)
長崎ちゃんぽん (4)
駐車場 (72)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
【新店】京都で本場ベトナム仕立てのバインミー!ベトナム人店主が営む「BanhMi Kyoto製パン」
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【京都】事故にあった老舗洋菓子は元気に営業中!!アップ...
ガロン
2
【工場直売所】京都産高級ハム・ソーセージの直売所を発見...
つきはし
3
【京都ランチ】ビストロ名店が朝昼クレープリー営業☆シャ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
4
京都ラーメンの新店!朝ラーもできるアキラ系の注目店「ら...
ガロン
5
【京都和菓子】行列必至の『豆餅』は外せない!秋限定大粒...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
美味しいまとめ
【創業300年】京甘味の神髄に感動!名物くずきりは必食...
ミート姫
【保存版】この夏に制覇しておきたい!京都有名老舗店のオ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都で食べたい「濃厚こってりラーメン」厳選9店!定番か...
キョウトピ まとめ部
【京風居酒屋】使い勝手良好!日本酒でしっぽり~、肴も美...
スイカ小太郎。
京都の朝食を満喫!行列もできる、朝ごはんの人気店から穴...
キョウトピ まとめ部
京都グルメをお取り寄せ
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
よよ
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
【京都名店お取り寄せ】季節を問わず食べたい!モチモチで...
キョウトピ まとめ部
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ まとめ部
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ まとめ部
楽しいまとめ
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
最後は神頼み?!京都の一風変わった神社仏閣まとめ 【珍...
Kyotopi まとめ部
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限...
キョウトピ まとめ部
【保存版】京都在住のママ必見!子どもとお出かけにオスス...
Kyotopi まとめ部
高速のったら意外と近い!日本三景を拝む絶景ポイント「天...
アリー
人気店のレシピ記事
ローストビーフ専門店が教える、ローストビーフの作り方の...
Kyotopi 編集部
フレンチシェフ直伝、フランスの家庭料理『ジャガイモとミ...
Kyotopi 編集部
【レシピ動画】高架下の行列ラーメン店「大中」にプロのチ...
Kyotopi 編集部
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンス...
Kyotopi 編集部
昼は材木店、夜は酒場の『井倉木材』が教える「裏技チャー...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (8,145)
ランチ (2,305)
下京区 (1,014)
中京区 (1,912)
老舗 (827)
左京区 (1,309)
上京区 (749)
東山区 (952)
京都駅 (391)
祇園祭 (134)
ディナー (326)
伏見区 (730)
カフェ (1,538)
まとめ (417)
テイクアウト (792)
ラーメン (453)
和菓子 (379)
四条烏丸 (404)
散策 (635)
新店 (432)
Kyotopi (キョウトピ)
お店の名前は「長崎ちゃんぽん 楓林」。店名のようにチャンポンや皿うどんだけではなく、エビチリや炒め物系など結構色々やられている町中華店なのだ。京阪バス山科営業所の近く、岩屋神社前交差点の東側すぐ。確かにお店の前に4台分の駐車場が確保されていました。開店時間を20分ほど回った時間帯。店内に。