京都市
「京都市」に関する記事

歩くだけでも楽しめる日本最大の禅寺『妙心寺』は1つの町のよう
臨済宗妙心寺派の大本山で境内に46の塔頭寺院が立ち並ぶ『妙心寺』は、大河ドラマ「麒麟がくる」の主役・明智光秀とも関係があるお寺です。歴史に触れながら素敵な境内を歩いてみましょう。

【悲報】京都新京極の食べ放題ピザ店が閉店!貧乏学生の救世主的名店「シェーキーズ」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、新京極にある京都の学生ならおおよそ知っているであろう、ピザ食べ放題の名店が10月いっぱいで閉店。巷に衝撃が走っています。

【京都スイーツ】期間限定★今こそ食べたい旬スイーツ!『マールブランシュJR京都伊勢丹店』
京都を代表する洋菓子店マールブランシュ。サロンでしか味わえない期間限定の秋スイーツを楽しんできました♡

【保存版】空前絶後の『鬼滅の刃』ブームに便乗!京都オススメの鬼伝説【厳選5スポット】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は現在絶賛上映中の話題の映画、劇場版『鬼滅の刃』にちなみ、京都の鬼伝説スポットを集めました。

【京都カフェ】ほっこりする焼き菓子と温かい雰囲気のカフェ「歩粉 hoco」
東京恵比寿の人気カフェhocoが、充電後に京都で再オープン。10月でオープン2周年を迎えられたカフェ。温かみのある店内で、ほっこりと笑顔になる焼き菓子がいただけます。コロナ禍の影響で予約制のカフェとして営業されています。レシピ本も出版されているオーナーのデザートは絶品です。

戻ってきた賑わい☆左京ワンダーランド presents「岡崎ワンダーマーケット2020」開催!【岡崎公園】
糺ノ森出の開催が中止となり、急遽場所を変更して10/24(土)開催された「岡崎ワンダーマーケット2020」☆素晴らしい秋晴れに恵まれ、従来からの左京ワンダーファンや行楽客など、多くの人出で賑わいました☆

【京都ランチめぐり】京都駅前の破格700円定食!サラリーマン御用達「割烹いいむら」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区京都駅前、七条通り沿いにある割烹。昼時には平日限定700円定食が人気。ボリューミーで高コスパ。近所のサラリーマンにも人気。

【特別拝観再開】11月1日~真如堂の本堂と庭園の拝観が再開【紅葉の名所】
紅葉の名所として人気の真如堂。コロナ禍の影響で休止されていた、本堂・庭園の特別拝観が再開されます。境内の紅葉と共にゆったりとお庭を眺めてみませんか?

【悲報】創業108年の営業に幕を下ろす☆元祖釣女!名物女将のお店「永塚釣具店」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区七条大橋西詰にある創業108年を数える釣り具の老舗。元祖釣女、名物女将のお店が9月に閉店。

【保存版】京都オススメのメガ盛りグルメ!テッパン食堂から巨大コロッケまで【厳選6店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのメガ盛りグルメを集めました。人気の名物食堂やら巨大クリームコロッケまで。

【京都食品めぐり】本場中国料理食材ズラリ!激安で留学生も御用達「京都中華物産店」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区元田中にある本場中国料理食材を扱う食品スーパー。激安で品ぞろえ抜群。量り売りのお惣菜も。

【2020京都紅葉最新】黄金の大銀杏スポット☆豊臣秀吉や俵屋宗達ゆかり「頂妙寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、東大路仁王門にある戦国武将・豊臣秀吉や琳派・俵屋宗達ゆかりのお寺。

”洋菓子×スパイスカレー”のハイブリッドカフェ「THE NICOLE」でランチ【堀川商店街】
元々はケーキ屋さんですが、少しずつ業態を変えながら移転して今の場所でこのカタチ☆こだわり抜いたスパイスカレーと熟練の技のスイーツが同時にいただけます☆

【2020京都紅葉最新】世界中を魅了する人気観光スポット☆嵐山「渡月橋」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区、国内外問わず多くの観光客に人気の京都屈指の観光スポット。直近、紅葉パトロールに行ってきました。

松尾芭蕉を偲んで与謝蕪村が再興した茶室がある『金福寺』
『金福寺』には松尾芭蕉を偲んで再興した「芭蕉庵」や与謝蕪村のお墓があります。歴史に思いを馳せながら、思わず一句読んでみたくなるお寺です。