2020年3月28日 更新

京都が納豆発祥地説の有力スポット!紅葉も楽しめる穴場的お寺「常照皇寺」【京北】

右京区、京北にある臨済宗天龍寺派の禅寺。発酵食品の代表格・納豆の聖地。以前にもご紹介していた、京都が納豆の発祥地であるとする説の有力スポット。行ってきました。

発酵食品界の聖地

 (102282)

こちらも京都市内右京区。広い、広すぎるぞ京都市(笑)
車で周山街道から京北町へ行き、さらに花背に抜けるコースの途中に立地。

以前納豆について調べている際、なななんと納豆発祥地がここ京都で、それにまつわるお寺が京北町にあること判明。発酵食品の王様・納豆の言わば聖地。これは京都発酵食品部としては必訪。
 (102283)

山間にある、ひっそりと静かな佇まい。ちょっと鄙びた加減がなんともいい風情。

こちら「常照皇寺」は南北朝時代に北朝初代の天皇となった光厳上皇により開山。歴代天皇の帰依を得た皇室ゆかりの寺。
 (102284)

府の史跡に指定されている境内には、国の天然記念物である「九重桜」をはじめ、御所から株分けしたといわれる「左近の桜」、一重と八重が一枝に咲く「御車返しの桜」など桜の名木があり、どちらかというと、春の桜の観光スポットとして有名みたいです。
 (102285)

 (102286)

紅葉もいい具合に。中を拝観してみました。
 (102287)

中はちょっと独特の建築様式。

そして、納豆発祥がここである有力説として寺所蔵の絵巻。
光厳上皇の生涯を描いた絵巻なんですが、その中で住職が納豆を振る舞う様子が描かれているという。

さらに、1056年の奥州攻めで、このあたりの農兵が援軍として出兵の際、納豆を持参したと伝えられ、その納豆こそこのあたりで有名な『山国納豆』であり、今も残っているという。
 (102288)

国の天然記念物である「九重桜」。見事な枝ぶりから、桜の時期は見ごたえあるお庭だろうな、と。
 (102289)

 (102290)

回廊から眺める庭園も秋らしい彩りで素晴らしい。
 (102291)

開山堂。最近では珍しく撮影可能。羅漢像や菩薩像など見事。一見の価値ありです。桜よりむしろこっちが凄いと思います。桜見たことないですが(笑)
 (102292)

拝観後、寺の横にはこんな売店が。
 (102293)

さすが、納豆発祥のお寺。このあたりの郷土食である納豆餅、山国納豆を販売。
 (102295)

で、一つ買って食べてみました。納豆に使われている大豆自体、この辺りで栽培されたもので、それが何より美味しい!大豆自体のふくよかな旨味と柔らかさと粘り。納豆の香りよりも、この大豆本来の味の存在感が際立っていて、京都が納豆発祥地である!と誇れる美味しさ。

有意義な納豆聖地めぐりでした。

常照皇寺 への口コミ

詳細情報

住所:京都市右京区京北井戸町丸山14−6
電話番号:075-853-0003
拝観時間:9時~16時
拝観料:志納(300円~500円)
19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都発酵めぐり】納豆発祥地の衝撃珍スイーツ!禁断のヌルっと食感「たわわ朝霧」

【京都発酵めぐり】納豆発祥地の衝撃珍スイーツ!禁断のヌルっと食感「たわわ朝霧」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は京都府亀岡市にある大型産直市場。旬の地野菜並ぶ店内の片隅に、納豆発祥地・京北の珍ジェラートが。
京都発酵食品部 | 2,648 view
【保存版】京都が誇る〇〇発祥地☆和菓子~伝統文化~全国餃子チェーンまで【厳選7所】

【保存版】京都が誇る〇〇発祥地☆和菓子~伝統文化~全国餃子チェーンまで【厳選7所】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都が誇る〇〇発祥地を集めました。人気和菓子から伝統文化、全国的にも知られるあの餃子チェーンまで、その発祥地をまとめました。
【京都発酵めぐり】これぞまさしく大徳寺納豆!塔頭の僧侶による昔ながらの手づくり製法唐納豆☆「瑞峯院」

【京都発酵めぐり】これぞまさしく大徳寺納豆!塔頭の僧侶による昔ながらの手づくり製法唐納豆☆「瑞峯院」

京都の発酵食品をご紹介する京都発酵食品部☆今回は寺納豆の本場・大徳寺。塔頭である瑞峯院で手づくりされている納豆があるということで行ってきました。
京都発酵食品部 | 5,325 view
【京都発酵めぐり】日本唯一!発酵を司る微生物を供養する珍スポット!!洛北曼殊院門跡境内「菌塚」

【京都発酵めぐり】日本唯一!発酵を司る微生物を供養する珍スポット!!洛北曼殊院門跡境内「菌塚」

京都にはいろいろな供養塔、塚がありますが、こちらはちょっと珍しいスポット。洛北にある古刹・曼殊院門跡。その境内にある微生物を供養するために建立された菌塚。発酵作用を司るのもまた菌。ということで、行ってきました。
京都発酵食品部 | 5,127 view
とんち名人一休禅師ゆかりのお寺限定食品『一休寺納豆』☆「一休寺(酬恩庵)」

とんち名人一休禅師ゆかりのお寺限定食品『一休寺納豆』☆「一休寺(酬恩庵)」

京田辺にあるお寺「一休寺(酬恩庵)」にある発酵食品。とんちで有名な一休禅師ゆかりのお寺で、一休禅師から伝授された発酵食品『一休寺納豆』が脈々と現存する。
京都発酵食品部 | 6,171 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

京都発酵食品部 京都発酵食品部