寺
「寺」に関する記事
【秋の行事祭】狸⾕⼭不動院 ~ 秋まつり・おつながり参拝 ~
交通安全祈祷でも有名な「狸⾕⼭不動院」。町を走る車やバイクに狸谷山の赤いステッカーが貼られているのを、しばしば見かけるのではないでしょうか?そんな狸谷山不動院で秋の行事祭「おつながり参拝」が執り行われたので、その様子をご報告いたします。
【紅葉リポート2023】「光る君へ」ゆかりの地☆『蘆山寺』~「源氏物語」が誕生した聖地~
2024年の大河ドラマは「源氏物語」の作者・紫式部が主人公の「光る君へ」に決まりました。そんな紫式部の邸宅があった場所で「源氏物語執筆地」として有名な「蘆山寺」へ、今の紅葉の様子を伺ってきました。
【紅葉リポート2023】奥峨野の「女人往生」の庵~「祇王寺」の紅葉の様子
「祇王寺」は平家物語に登場する白拍子「祇王(ぎおう)」が庵を結び、極楽往生の素志を遂げた「女人往生」の尼寺です。そんな祇王寺の紅葉の様子を伺ってきました。
【嵐山嵯峨野】美しい緑の庭園とアサギマダラに癒される「祇王寺」【京都庭園めぐり】
苔と深緑の美しさは健在。フジバカマにアサギマダラが飛来していました。10月上旬の様子を紹介します。
【2021京都桜】枝垂桜散り始め☆オフィス街のいけばな発祥地「頂法寺(六角堂)」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区、地下鉄烏丸御池駅にもほど近い場所にある、いけばな発祥のお寺。六角形のお堂を彩る枝垂桜はそろそろ散り始め。3月25日の様子。
【特別拝観再開】11月1日~真如堂の本堂と庭園の拝観が再開【紅葉の名所】
紅葉の名所として人気の真如堂。コロナ禍の影響で休止されていた、本堂・庭園の特別拝観が再開されます。境内の紅葉と共にゆったりとお庭を眺めてみませんか?
【拝観再開】皐月と新緑に癒される「泉涌寺別院 雲龍院」【京の写真旅】
四季を通して国内外の方々を魅了する京都。「京の写真旅」と題して、主に京都市内の四季折々の風景を写真で紹介します。いつか立ち寄ってみたい、旅してみたいと感じていただければ幸いです。今回は皐月が美しい季節、5月26日より拝観が再開した「泉涌寺別院雲龍院」を紹介します。
【京の写真旅】洛北詩仙堂の春〜おうちで京都旅行気分〜【一乗寺エリア】
四季を通して国内外の方々を魅了する京都。「京の写真旅」と題して、主に京都市内の四季折々の風景を写真で紹介します。いつか立ち寄ってみたい、旅してみたいと感じていただければ幸いです。 今回は洛北の紅葉名所、詩仙堂を紹介します。※ 2020年5月6日より当面の間拝観休止中です。
【京都花めぐり】春は花と新緑が美しい。紅葉の名所「圓光寺」【一乗寺エリア】
圓光寺と言えば紅葉を思い出す方が多いと思いますが、春はお花や新緑が魅力的です。晩春の境内の様子を紹介します。(画像は過去のものです)
【京都花めぐり】希少種御衣黄桜と五智如来に癒される「五智山蓮華寺」
御室仁和寺の東隣の寺院。近畿三十六不動尊霊場の十五番札所で、きゅうり封じの法要でも知られています。江戸時代に造られた優しい表情の「五智如来」と花々に癒される静かな寺院。可愛い御衣黄桜に出会えたので、紹介したいと思います。(画像は過去のものです)
【桜の京都】遅咲き桜の楽園「雨宝院」【京都花めぐり】
京都で遅咲きの桜を楽しみたいと尋ねると「雨宝院」の名前を挙げる方も多いと思います。外出自粛の要請が続く中、少しでも癒しになればと思い、境内の様子を紹介したいと思います。(画像は過去のものです)
【桜の京都2020】古来より愛される遅咲き桜の名所「仁和寺」【京都花めぐり】
ソメイヨシノが終盤になり、御室桜の開花が進むと京都のお花見も終盤と言われています。今年は新型コロナウィルスの影響で、例年のように楽しめなかった方が多いと思いますが、少しでも癒しになればと思い、春の仁和寺の様子を紹介します。(画像は過去のものです)
不二桜が咲き誇る「東寺夜桜ライトアップ」が会期短縮になりました【京都花めぐり】
毎年美しい絶景に魅了されるイベント「東寺夜桜ライトアップ」が新型コロナウィルスの感染拡大防止のため会期短縮となりました。来年の開催を願ってライトアップの様子を紹介したいと思います。
【京の冬の旅】期間限定の寺宝公開など見どころ多数♪『泉涌寺別院雲龍院』【東山エリア】
通年公開されていますが、『京の冬の旅2020』にて通常非公開の寺宝などを拝観出来るので、更に見所が多く風情を楽しめました。
【京都花めぐり】有楽椿が美しい足利家の菩提寺「等持院(とうじいん)」
足利家の菩提寺として知られる等持院。樹齢400年と言われる有楽椿(うらくつばき)が楽しめます。