京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都観光情報・旅行・グルメ
  • 記事を書く
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 鹿ケ谷
鹿ケ谷

関連するキーワード
左京区 (1,051) 紅葉 (293) 穴場 (245) 法然院 (35) 哲学の道 (45) 岡崎 (239) 神社仏閣 (286) 白砂壇 (17) 散策 (392) 寺 (86) 永観堂 (22) 銀閣寺 (65) 風景 (127) 新緑 (66) 南禅寺 (108) お寺 (122) 寺院 (78) 桜 (243) 砂絵 (7) 隠れ家 (241)

「鹿ケ谷」に関する記事

【京都お墓】NHK大河ドラマにもなった新島襄・八重夫妻眠る山中「同志社墓地」

【京都お墓】NHK大河ドラマにもなった新島襄・八重夫妻眠る山中「同志社墓地」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、南禅寺や永観堂裏の山中にある墓所。かつてのNHK大河ドラマ『八重の桜』にも登場した同志社創立者新島襄・八重夫妻が眠る。
三杯目 J Soup Brothers
絶品ビーフシチューと名物マスタード☆「Pullst Cafe(プルストカフェ)」【京都・鹿ケ谷】

絶品ビーフシチューと名物マスタード☆「Pullst Cafe(プルストカフェ)」【京都・鹿ケ谷】

自家製の粒マスタードが有名な鹿ケ谷のカフェ「Pullst Cafe(プルストカフェ)」☆じっくりと煮込んで作り込まれた新メニューのビーフシチューはさらにマスタードとの相性が抜群です☆
千恋し
【2020京都紅葉最新】洛東の名所パトロール☆南禅寺界隈~哲学の道【6スポット】

【2020京都紅葉最新】洛東の名所パトロール☆南禅寺界隈~哲学の道【6スポット】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、洛東エリアの最新紅葉チェック。南禅寺、永観堂、法然院ほか全6スポットをパトロール。11月22日の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【2020京都紅葉最新】静寂に包まれた名所☆注目の砂絵『白砂壇』は秋の装い「鹿ケ谷法然院」

【2020京都紅葉最新】静寂に包まれた名所☆注目の砂絵『白砂壇』は秋の装い「鹿ケ谷法然院」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は鹿ケ谷にある法然院。静寂に包まれた雰囲気が人気のお寺。秋の気配を探しに行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
【2020京都最新】紅葉の名所『永観堂』は青もみじの名所でもあり!初夏の風薫る静寂の緑☆

【2020京都最新】紅葉の名所『永観堂』は青もみじの名所でもあり!初夏の風薫る静寂の緑☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区鹿ケ谷にある『もみじの永観堂』と謳われるほどの、京都屈指の紅葉スポット。そして、紅葉の名所は青もみじの名所でもあり。
三杯目 J Soup Brothers
【2020京都桜風景】そろそろシーズン終盤!ピンク色の桜吹雪も舞う「哲学の道」

【2020京都桜風景】そろそろシーズン終盤!ピンク色の桜吹雪も舞う「哲学の道」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区鹿ケ谷にある疏水沿いにある遊歩道。京都屈指の桜の名所としても知られ、すでに桜のピークは過ぎ、散り始め。
三杯目 J Soup Brothers
羽釜で炊く握りたてのふんわりおにぎり専門店「青おにぎり」【京都】

羽釜で炊く握りたてのふんわりおにぎり専門店「青おにぎり」【京都】

銀閣寺からもほど近い、浄土寺・鹿ケ谷エリアのおにぎり専門店「青おにぎり」、イートインで握りたてのふんわりおにぎりを堪能なり。
スイカ小太郎。
【京都モーニングめぐり】クラシック流れる古い癒し喫茶!哲学の道散策の強い味方☆「再願(さがん)」

【京都モーニングめぐり】クラシック流れる古い癒し喫茶!哲学の道散策の強い味方☆「再願(さがん)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、哲学の道沿いにある、昔ながらの喫茶店。朝活散策の途中、モーニングをいただきました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都紅葉】桜やもみじだけじゃない!一際真っ赤な紅葉が疏水を彩る☆「哲学の道」

【京都紅葉】桜やもみじだけじゃない!一際真っ赤な紅葉が疏水を彩る☆「哲学の道」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、疏水沿いにある遊歩道『哲学の道』沿いの紅葉。もみじの紅葉ピークは去りつつも、ツツジが絶好調。
三杯目 J Soup Brothers
【京都神社めぐり】哲学の道スグ!来年の干支・ねずみに因んでカワイイ狛ねずみ参拝☆「大豊神社」

【京都神社めぐり】哲学の道スグ!来年の干支・ねずみに因んでカワイイ狛ねずみ参拝☆「大豊神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南禅寺、鹿ケ谷一体の氏神様。別名『ねずみの社』とも言われ、全国唯一の狛ねずみがある神社。来年の干支がねずみということで注目スポット。
三杯目 J Soup Brothers
【京都紅葉】静寂の中に広がる色鮮やかなモミジと白砂檀!「鹿ケ谷法然院」

【京都紅葉】静寂の中に広がる色鮮やかなモミジと白砂檀!「鹿ケ谷法然院」

彡今回は鹿ケ谷にある法然院。静寂に包まれた雰囲気が人気のお寺。紅葉も見ごろを迎え、白砂檀の砂絵も紅葉仕様。山茶花も鮮やかな彩り。
三杯目 J Soup Brothers
【京都朝食めぐり】朝8時営業の人気おにぎり専門店!ほっかぶりのお母さんがにぎるほっこり味☆「まんぷくおにぎり米都」

【京都朝食めぐり】朝8時営業の人気おにぎり専門店!ほっかぶりのお母さんがにぎるほっこり味☆「まんぷくおにぎり米都」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区白川通り沿いにあるおにぎり専門店。朝8時から営業し、次々とおにぎりを求める客でいつも活況。おにぎりのバリエーションも豊富。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【2019京都紅葉パトロール】今週が見頃ピーク!洛東のお寺をチェック☆永観堂~安楽寺【11月24日時点】

【2019京都紅葉パトロール】今週が見頃ピーク!洛東のお寺をチェック☆永観堂~安楽寺【11月24日時点】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区東山界隈の紅葉の名所である、永観堂と安楽寺の紅葉パトロール。11月24日時点の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【京都カフェ】おしゃれで落ち着けるカフェ♪観光名所へのアクセスも良好!錦林車庫そば「PULLST CAFE(プルストカフェ」)」

【京都カフェ】おしゃれで落ち着けるカフェ♪観光名所へのアクセスも良好!錦林車庫そば「PULLST CAFE(プルストカフェ」)」

京都市内では紅葉が盛りになる時期、真如堂や哲学の道へのアクセスも良好!白川通り沿いにあるカフェ PULLST CAFE(プルストカフェ)。洗練された店内で、ゆっくりと過ごせます。名物大人のナポリタンがいただけますよー!
m.m
【京都】秋の特別公開「金戒光明寺」夜間拝観も開催!

【京都】秋の特別公開「金戒光明寺」夜間拝観も開催!

浄土宗最初の寺院として知られ、幕末は京都守護職の本陣となり松平容保や会津兵が滞在したことでも知られる金戒光明寺。2019年秋は特別公開として11月4日(月・休)~12月8日(日)の期間、御影堂・大方丈・庭園と、山門の楼上内部が期間限定で特別公開されます。 また、同期間で金戒光明寺夜間拝観(ライトアップ)も開催。幻想的な夜の光景を見ることもできます(山門の夜間拝観はありません)。
京都市観光協会
63 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・風景
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
そば・うどん・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理
バー・立ち飲み
レストラン
グルメ・居酒屋
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
ビューティー
有名店の料理動画

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • リリースの送付はこちら
Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトに有名観光地からマニアックなスポットまで京都の観光情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ