等持院とは
暦応四年(西暦1341年)かの室町幕府初代征夷大将軍、足利尊氏が天龍寺の夢窓国師を開山に迎え衣笠山の南麓に創建した臨済宗天龍寺派の寺院です。足利家の菩提寺としても知られ、歴代足利将軍の木像が安置されています。また、足利尊氏の墓所でもあるのですよ。
夢窓国師作の庭園
方丈南の枯山水もいいけれど、やはり方丈北の二つの池からなる庭園は見事。雨に濡れる楓も美しく体感気温も下がります。現在は方丈北側の東の苑池で半夏生が白く色づいています。ゆっくりと涼を楽しみたい人にはおすすめの穴場ですよ。
室内からの空間美も
お庭に降りるために傘や履物も用意されていますが、もちろん室内からも潤いの美を楽しむことができます。雨の中でしたがお庭を見て回り、その後は書院でお抹茶をいただきました。ここに居ると雨音でさえも贅沢に聞こえてまったり時間を過ごせました。
等持院 への口コミ
Jinx …#ファインダー越しの私の世界 #写真撮ってる人と繋がりたい #ポートレート #日本庭園 #等持院 #抹茶 #着物 pic.twitter.com/MkF4V4GYyC
— ichika (@syamotora0617) June 26, 2016
等持院 基本情報
名称:等持院(とうじいん)
住所:京都市北区等持院北町63
電話番号:075-461-5786
拝観時間:9:00~17:00
休館日:無休
拝観料:大人500円、小・中学生300円
住所:京都市北区等持院北町63
電話番号:075-461-5786
拝観時間:9:00~17:00
休館日:無休
拝観料:大人500円、小・中学生300円
19 件