2017年11月15日 更新

元祖京都ラーメンの老舗名店!昔からのラーメンマニアには今も絶大な人気☆「夜鳴きや」【京都山科】

山科にある、古くからラーメンマニアの間では有名な老舗。かつて雑誌のラーメン特集では必ずと言っていいほど登場し、昔ながらの京都ラーメン好きの間では今も絶大な人気。

二代目女将に代替わりしてからさらに美味しくなった!

 (103116)

紅葉パトロールでこのあたりを散策中の昼下がり。ランチタイムを逃してしまい、通し営業の店しかないな、と思い出して久しぶりにこちらへ。

古くからの京都ラーメン通の間では、有名すぎるお店。雑誌でラーメン特集を組まれれば、必ずといっていいほど登場し、行列までできるほど。
 (103117)

この近くに住んでいて子供の頃からここを贔屓にしている友人情報によると、先代の親父さんから代替わり、娘さんが後継ぎに。かつては店名「夜鳴きや」の通り、夜営業してた店だったと記憶してますが、今では平日夕方までの営業。なので、そんな時間帯に来店できる人しか食べられない幻の店とも言えます。
 (103118)

かなり久々ですが、店内はL字型カウンターと小上がりの座敷席。午後2時前でしたが、ポツポツとお客さんが途切れることなくやってくるので、相変わらず人気なんやなぁと。

で、中華そば並800円を注文。
 (103119)

ラーメンにのせるデカいチャーシューは切りたてを提供。前もこんな感じだったかなぁと記憶をたどりながら。
 (103120)

ほどなくして登場の中華そば。
 (103121)

ラーメン鉢には、和の雰囲気のフォントで「夜鳴きや」と書かれ、いかにもラーメンではなく中華そば、といった雰囲気。
 (103122)

まずは麺。わりと細め。いい歯ごたえとコシ。昔ながらの京都ラーメンの典型的な麺。うん、美味い!
 (103123)

そうそう、スープもこんなだったかな。でも、もっと前は醤油感強かった印象もありますが。豚骨と鶏ガラですかね。醤油系。
 (103124)

切りたてチャーシュー。塊肉の煮豚系でわりとあっさりながら食べごたえある大きさ。頬張りながら食べるかんじ。
 (103125)

途中、ここの名物たくわんをすすめてくれる女将。大ぶりのたくわんが卓上にあって、セルフで食べられるのが変わらないスタイル。ごはん注文してなかったけど、いただきました。こういうの、もしかしたら京都風なのかもしれませんね。最後の〆に漬物って。
 (103126)

そして、スープも飲みほし、完食完汁ゴチ!

某グルメサイトで、女将の愛想が悪いだの評価イマイチだったんで久々に来てみましたが・・・
全然美味しいやん(笑)なんや、あのdisり気味の評価。で、そんな悪評を気にしてか、昔より女将がえらい愛想良すぎるのも逆に驚きやったというか。ツンデレ系女将のつくる中華そば好きだったんで私(爆)

まあ、変わらず美味しかったんであの評価はアテにはならんな、という結論。美味しかったです!

ヨ~イヤサ~♪

夜鳴きや への口コミ

詳細情報

住所:京都市山科区大塚南溝町36
電話番号:075-592-9800
営業時間:11:00~18:00(麺が無くなり次第終了)
定休日:土曜・日曜・月曜
17 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ラーメン】新年早々食べたくなる昭和テイストのオールドタイプ☆「ラーメン天」

【京都ラーメン】新年早々食べたくなる昭和テイストのオールドタイプ☆「ラーメン天」

おきに~豆はなどす☆今回は山科区、国道1号線沿い高架下にある老舗のラーメン店。昔ながらのザ☆京都ラーメンを初詣帰りにいただきました。
【リニューアルオープン】昭和テイストのオールド京都ラーメンは今も健在!装い新たに☆「ラーメン天」【京都山科】

【リニューアルオープン】昭和テイストのオールド京都ラーメンは今も健在!装い新たに☆「ラーメン天」【京都山科】

かれこれ20年ぶりくらいですかね(笑)この界隈では古株のラーメン店。典型的な京都ラーメンで、その昭和テイストなラーメンを求める客で今も繁盛し、このほどリニューアルオープン。
【京都寿司】四条河原町の名店系列!居酒屋感覚でリーズナブルな江戸前寿司「とみ寿司」

【京都寿司】四条河原町の名店系列!居酒屋感覚でリーズナブルな江戸前寿司「とみ寿司」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区東野、地下鉄駅スグの場所にある寿司店。四条河原町の有名大衆江戸前寿司店の系列店で、カジュアルに居酒屋感覚でにぎり寿司を楽しめます。
【京都ラーメン】名物『無料ネギ入れ放題』健在!創業50年老舗「ラーメン横綱吉祥院本店」

【京都ラーメン】名物『無料ネギ入れ放題』健在!創業50年老舗「ラーメン横綱吉祥院本店」

おおきに~豆はなどす☆今回は南区吉祥院にある京都ラーメンチェーン老舗本店。無料ネギ入れ放題ラーメンが店の名物だが、サイドメニューの餃子もコスパ最高。
【保存版】京都オススメ蕎麦!料亭仕込み十割手打ち~ブラタモリ紹介店☆山科区編【厳選3店】

【保存版】京都オススメ蕎麦!料亭仕込み十割手打ち~ブラタモリ紹介店☆山科区編【厳選3店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都市山科区にあるオススメ蕎麦を集めました。全国的にも知られる有名料亭仕込みの十割手打ち蕎麦からブラタモリでタモリさんも食べた名店蕎麦まで。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪