京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
イベント・祭り
山科エリアの手打ちそばの人気店「藤むら」
2020年1月22日 更新
山科エリアの手打ちそばの人気店「藤むら」
山科区の手打ちそばの人気店「藤むら」でにしんそばのランチなり。
ツイート
お気に入り
2
目次
山科、手打ちそばの人気店
基本情報
山科、手打ちそばの人気店
やってきたは山科区東野。普段はほとんど近寄らない地域で、細い勧修寺今熊野線を北へ北へ。お店の名前は「手打ちそば 藤むら」なり。椥辻駅から775mらしいのですが、ま、車か自転車移動が無難な地域。お店前には駐車場が4台分完備。
オープン時間の11:00チョイ過ぎ。本日一組目が我々で、カウンター席の端っこをいつものように確保。痩身の大将とお若い女性2人体制。思わぬ場所に電動石臼が見えるのですが、間違いなく自家製粉・自家製麺な蕎麦屋さんなのだ。
ランチメニューがこちら。鴨汁など通常なら速攻で飛びつくメニューがあるのですが、今日は事前のリサーチで、これを食べたい!と思ったのでやってきたのだ。私はにしんセットを温かい蕎麦のレギュラー盛りに変更し¥1700、相方はかき揚げ天ざる¥1450をチョイス。わくわくとお料理を待つ。
カウンター前には日本酒も色々と完備なのですが、クリスマスの無い我が家では、今日夜に和食でしっかり呑む予定なので、我慢我慢!なのだ。 蕎麦前も色々揃っています。
こういうご店主の思い入れメモを発見し、注文してから蕎麦は二種類、粗びきと引きぐるみがあることに気が付く我々汗汗。とはいえ、合ったのを適宜出してくれる仕組み。
で、じゃじゃーんと登場、にしんセット。大きなにしんは御覧のようにピカピカと輝く仕上がり。それと炊き立てご飯、お漬物は柚子大根、生姜甘酢漬けと玉子焼き、と言う布陣。非常に丁寧な仕事なのは、御覧の通り。味もその通りでした。
で、これを食べに来た!にしんの炊いたん。非常にソフトな仕上がりで、箸でそっと摘ままないとばらばらに分解してしまいそうな柔らかさ。が、味付けは結構しっかり。にしんだけで頂くと、もう蕩けんばかり!なのですが、まずは白ご飯に着陸させて一口。いやー、これは超ウマですなあ。歯が不要なほど。白ご飯と合いすぎなので、にしんは半分ほどご飯と一緒に食べてしまいました汗汗
温かい蕎麦は、田舎蕎麦をチョイス頂いておりました。ボリューム十二分、ダシは関西系の薄味でこれまた美味しい。こちらに、にしんの残り半分を入れ、にしんそばとしてほっこり頂くのもGOOD! (が、私はこのにしんには、白ご飯のほうが合っている気が。。。汗) あまった皿の上のダシも蕎麦つゆに投入し、甘口になったダシも旨し~、ですな。 かなり好みに左右される構成だと思うのですが、私はアリ!だと思ったのだ。
相方チョイスは、冷たい蕎麦で引きぐるみ。かき揚げはたっぷりの三つ葉、それに小柱という関東系の構成。
田舎蕎麦とはまったくキャラが違うのでびっくり!なのですが、こちらは腰が非常~に強く、しこしことした剛麺で、蕎麦ツユもそれに負けないしっかりした関東系の味わい。いやはや、これも美味しいですな。相方とこれはイケるねえ!と大満足なり。
蕎麦湯は蕎麦粉をいれた重湯的なしっかりしたトロトロ系。温かい蕎麦を注文した私にも、蕎麦猪口にちょっと蕎麦つゆをいれたものを持ってきてくれるという愛あるお店なのだ。いやはや、お腹パンパン!なりでした。
あまり他のお店では見かけない蕎麦寿司やミニ丼(親子丼ににしん丼!があります)などのメニュー、蕎麦掻や、蕎麦味噌、かき揚げなどの昼酒のアテも完備。次回は日本酒目当てでお邪魔したいと思います~!ご馳走様でした。
基本情報
手打ちそば 藤むら
住所:京都市山科区東野舞台町38-4
営業時間:075-205-4661 不定休
TEL:075-205-4661
15 件
関連する記事
こんな記事も人気です♪
【京都ランチ】山科グルメ満席必至の名店☆石臼引き自家製粉の手打ちそば「藤村」
おおきに~豆はなどす☆今回は山科区東野にある手打ちそばの人気店。蕎麦が美味しいのはもちろんのこと、他の料理も和食の基本を押さえた逸品ぞろい。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
14,476
view
【京都ランチ】伏見観光で寄りたい、大満足のそばご膳「手打ちそば 紫雲仙(しうんせん)」
伏見桃山、竹田街道にたたずむ手打ちそば店「紫雲仙(しうんせん)」。天ぷらや旬の食材を使ったお料理がセットになった大満足のそばご膳ランチをご紹介します。
つきはし
|
18,596
view
【京都ランチ】破格の町うどん☆大人沁みる関西メニュー『しっぽく』濃厚出汁「丸福うどん」
おおきに~豆はなどす☆今回は京都山科にある昔ながらの町で愛されるうどん店。古い関西圏のうどん店で見かけるご当地メニュー『しっぽく』は破格ながら濃厚出汁で美味。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
8,710
view
【京都ランチ】香る自家製石臼十割手打ちそば☆日本酒や肴も充実「生粉打蕎麦 玄太」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区、伏見桃山にあるこだわりのお蕎麦屋さん。自家製手挽石臼製粉の十割手打ち蕎麦。ランチでうかがいました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
18,698
view
【京都ランチ】石臼挽き自家製紛の十割手打ち蕎麦☆料亭仕込み「霞中庵音和そば」
おおきに~豆はなどす☆今回は山科区の山間にある隠れ家的有名料亭が運営する蕎麦店。ロケーションも抜群で手打ち十割蕎麦も絶品。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
14,966
view
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
ざるそば (6)
そば (175)
にしん (2)
ランチ (2,740)
京都市 (9,302)
地域 (9,952)
天ぷら (102)
山科 (46)
山科区 (365)
手打ちそば (37)
椥辻駅 (1)
蕎麦 (188)
駐車場 (96)
麺類 (115)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
スイカ小太郎。
週間ランキング
イベント・祭りの人気記事
1
【関西最大級】スペイン料理の祭典「京都スペイン料理祭」5月17,18日開催!
京都スペイン料理祭実行委員会
|
6,430
view
2
【京都芸術】山頂の芸術村で「第36回 京都西山高原アトリエ村展」が開催
柳町イズル
|
491
view
3
【京都】妖怪作家が大集合!妖怪アートフリマ「モノノケ市」開催!
柳町イズル
|
2,765
view
4
板垣李光人 京都で「トーマス」への愛を語る 京都鉄道博物館で80周年イベント開催
Kyotopi 編集部
|
2,036
view
5
【大阪・関西万博】京都もチーム関西で出展!京都にまつわる万博会場内アレコレを集めました☆
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
802
view
6
東京で23万人動員、和食の魅力に迫る特別展が京都で開幕!GWの注目イベント
Kyotopi 編集部
|
887
view
7
【京都の藤】120mの藤棚の回廊は圧巻♪「鳥羽の藤」鳥羽水環境保全センター一般公開
m.m
|
12,528
view
8
京都 "妖怪ストリート"で妖怪フリマ「モノノケ市」&「一条百鬼夜行」開催!
柳町イズル
|
8,115
view
9
【京都桜振り返り2025】遅咲き桜の代表格「御室桜」が今年も美しかったです「世界遺産 仁和寺」
m.m
|
4,486
view
10
京都随一の超濃厚こってりラーメン!東寺近くの「とことんとりコトコト」
スイカ小太郎。
|
17,507
view
おすすめの記事
今注目の記事
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンステーキ」の焼き方
Kyotopi 編集部
|
5,600
view
星付きシェフ直伝『時短ハンバーグ』の作り方!”合わせ調味料”が決め手!フランス料理「レーヌ デ プレ」
Kyotopi 編集部
|
4,590
view
フレンチシェフ直伝、フランスの家庭料理『ジャガイモとミートソースのグラタン』の作り方
Kyotopi 編集部
|
6,582
view
【レシピ動画】ミシュランシェフ直伝レシピ!絶品、麻婆豆腐の作り方『中国料理 菜格』
Kyotopi 編集部
|
5,733
view
【京都名店レシピ】料理好き必見!京名物の鯖寿司を自宅でつくる!「酒房わかば」
Kyotopi 編集部
|
5,343
view
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
ランチ (2,740)
京都市 (9,302)
中京区 (2,148)
伏見区 (869)
新店 (558)
左京区 (1,513)
京都府 (294)
定食 (294)
開店 (646)
下京区 (1,193)
東山区 (1,101)
まとめ (487)
通し営業 (449)
桜 (335)
老舗 (952)
ディナー (410)
上京区 (862)
テイクアウト (877)
右京区 (657)
神社仏閣 (492)