2023年3月27日 更新

【京都イベント】あの行灯に再び明かりが灯ります「東本願寺前花灯路」

東山と嵐山で行われていた「京都花灯路」が3月24日二年ぶりに少しかたちを変えて復活。行灯が再び路地に明かりを灯します。東本願寺門前を中心に、行灯の設置、渉成園のライトアップが行われます。京都市初の市民緑地のオープンと「慶讃法要」でにぎわう東本願寺門前で、日中はマルシェやアートイベントなどが行われる予定です。

東本願寺前花灯路

 (239518)

京都の街並みにあかりを灯すイベント。東本願寺門前を中心に行灯の設置、渉成園のライトアップが行われます。市民緑地のオープンと「慶讃法要」でにぎわう東本願寺門前で、日中はマルシェやアートイベントなどが行われる予定です。
 (239509)

【開催概要】
開催期間:2023年3月24日(金)~4月29日(土)
点灯時間:18:00~21:00
会場:東本願寺門前、市民緑地、渉成園
関連ページ:https://www.monzen.serd.jp/hanatouro

慶讃法要

 (239516)

「慶讃法要」は親鸞聖人の御誕生850年、2024年に立教開宗800年を迎えるのを慶び讃える御仏事です。3月25日から4月14日までの間、様々な法要やイベントなどが開催される予定です。

おひがしさん門前フェスタ「EN」

 (239515)

東本願寺の「慶讃法要」と市民緑地のオープンを記念して開催されるイベント。3月24日にオープニングイベントが開催され、25日から、EN TerraceとEN ⁺EN ⁺GARDENが開催されます。

【EN Terrace】
開催期間:2023年3月25日(土)~4月29日(土)
開催場所:東本願寺門前市民緑地
・京の名産品3月25日(土)~4月9日(日)
・門前マルシェ4/15(土)・16(日)・22(土)・23(日)・29(土)
・キッチンカー
4/10~4/28の平日に、毎日二台のキッチンカーが登場します。

【EN ⁺EN ⁺GARDEN】
開催期間:2023年3月25日(土)~4月29日(土)
開催場所:渉成園
通常拝観(日中)9:00-17:00(最終受付16:30)
特別拝観(夜間)17:30-20:30(最終受付20:00)
日中はカフェ(4/17-29)やアート展示(4月中旬-4/29)が行われます。

関連ページ:https://kyousan.higashihonganji.or.jp/monzenfesta/

東本願寺門前市民緑地について

 (239522)

令和3年より行われていた工事が終了し、東本願寺門前市民緑地が3月24日にオープンしました。昨年緑地の愛称を一般公募し、「お東さん広場」に決定されたそうです。芝生や桜を植樹し、緑に囲まれた憩いの場となりそうですね!

あの行灯にふたたび明かりが灯ります

 (239462)

嵐山や東山で開催されていた花灯路が、惜しまれつつ2年前に終了。久しぶりに路地に明かりが灯ります。開催前の試験点灯時に撮影させていただきました。(全て市民緑地外から撮影)
 (239471)

 (239463)

京都駅周辺の京都タワーと並ぶランドマークな存在、重要文化財の御影堂門(ごえいどうもん)です。高さは27mで、木造建築の山門としては世界最大級です。
 (239470)

煌びやかな装飾をあしらった阿弥陀堂門です。江戸時代には唐門と呼ばれていました。明治時代に火災により焼失し、明治44年に再建されました。
 (239473)

慶讃法要の華やかな旗が揺らめき、露地行灯の温かみのある灯りが灯ります。東本願寺の南端辺りまで行灯が並べられています。
「悠久の祈り」

「悠久の祈り」

東本願寺南側に、竹のオブジェが展示されていました。渉成園の竹を使い、悠久への祈りを込めた、広がりのあるオブジェです。
 (239469)

東本願寺の境内北端あたりです。ここから少し先まで行灯が並んでいます。
 (239467)

お東さん広場北側あたりから見た風景です。京都タワー越しに、広場内にも行灯が並んでいます。
 (239468)

お東さん広場南側から見た風景です。並べられた行灯と御影堂門がライトアップされています。
 (239481)

行灯の灯りが揺らめく春の景色を紹介しました。
この日はオープン前日で、残念ながら広場内には入れませんでしたが、京都駅まで近く、アクセス良好なので、ここでイベントなどがたくさん行われる新名所になりそうですね!
4月末までイベントが続くので、近くへ行かれた際には、立ち寄られてはいかがでしょうか?

スポット情報

名称:真宗大谷派 東本願寺
所在地:京都市下京区烏丸通七条上る
23 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

m.m m.m