2018年2月22日 更新

【京都和菓子めぐり】NHKブラタモリでタモリも食べた!素朴な味わいの京銘菓・御土居餅☆「都本舗光悦堂」

たまたま鷹峯界隈を散策中、こちらを通りかかって。NHK番組ブラタモリでも紹介された、史跡・御土居前にあり昭和42(1967)年創業の和菓子屋さん。名物の御土居餅を食べてみました。

NHKブラタモリでも話題になった御土居前の和菓子店

 (115985)

たまたま鷹峯界隈で野暮用があり、そういえばこの辺にNHK番組ブラタモリで紹介された御土居があったな、と。その御土居前に「御土居餅」と掲げられた看板が。
 (115988)

昭和42(1967)年創業の和菓子店。
店名『光悦堂』はこの近くにある光悦寺にちなんで、開業当時お寺で許可をいただいたそうです。
 (115992)

そして、店の前の通りを挟んだ向かい側に番組でも出てきた史跡・御土居が。
 (115993)

豊臣秀吉によって作られた京都を囲む土塁。外側の堀とあわせて御土居堀と呼ぶことも。あい続く戦乱により不分明となっていた洛中(京都)の境を、御土居の築造により新たに定めようとしたとも言われ、御土居の内部を洛中、外部を洛外と呼ぶように。でも、現在の洛中と言われている場所とは異なりますが。
 (115986)

店内には気取らない雰囲気のデイリー使いの和菓子が並ぶ。おまん、てやつですね。どちらかというと。

まだまだ寒さ続きますが、もう桜餅シーズンですかね。いちご大福も人気だそうです。
 (115987)

そして、こちらが注目の御土居餅。
 (115989)

わりと小ぶりなおまんじゅう。2個で280円。
 (115990)

自宅に持ち帰り、食べてみました。
 (115991)

中はこんなかんじ。
丸めたこしあんの外側に赤えんどう豆、それをとろける羽二重餅で包み、きな粉を散らしたもの。赤えんどう豆のほのかな塩味とあんや羽二重餅の甘みがいい塩梅となって、クセになる味。何個でも食べられそうな(笑)御土居の形をイメージして楕円状になってるんだとか。

この界隈の散策途中の立ち寄りスポットとしてオススメです!

ヨ~イヤサ~♪

御土居餅 への口コミ

詳細情報

店名:光悦堂
住所:京都市北区鷹ヶ峯旧土居町1-203
電話番号:075-492-0798
営業時間:9:00~19:00
定休日:木曜日
15 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都遺構めぐり】NHKブラタモリでも注目!豊臣秀吉が築いた京都を取り囲む巨大土塁☆史跡「御土居」

【京都遺構めぐり】NHKブラタモリでも注目!豊臣秀吉が築いた京都を取り囲む巨大土塁☆史跡「御土居」

古い京の町の様子を垣間見れる場所。NHKブラタモリでも反響を呼んだ史跡。その後、あまりの反響にスピンオフ的に本も出版。そんな史跡めぐりをしてきました。
【京都の和菓子】知る人ぞ知る鷹峯の老舗。名物「御土居餅」はふわふわのお餅が絶品

【京都の和菓子】知る人ぞ知る鷹峯の老舗。名物「御土居餅」はふわふわのお餅が絶品

鷹峯地区にある知る人ぞ知る和菓子屋「都本舗 光悦堂」。名物の御土居餅はふわふわのお餅に甘いあんこが絶品です。
桜井こと | 13,700 view
【厳選7店】京都オススメ和菓子&甘味処☆名物あぶり餅~和スイーツ【北区】

【厳選7店】京都オススメ和菓子&甘味処☆名物あぶり餅~和スイーツ【北区】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの和菓子&甘味処、北区編。1000年以上続く門前菓子から品切れ必至の生どら焼きまで、厳選7店。
【厳選2022】京都オススメ季節の和菓子☆夏越の祓必食『水無月(みなづき)』【7店】

【厳選2022】京都オススメ季節の和菓子☆夏越の祓必食『水無月(みなづき)』【7店】

おおきに~豆はなどす☆今回は今の時期にふさわしい夏越の祓(なごしのはらえ)6月30日に必食の和菓子『水無月(みなづき)』。1月からの半年間の厄を祓い、残り半年の無病息災を願い、食べる習わし。オススメ7店を集めました。
【京都ぶらり】4月リニューアルオープン☆豊臣秀吉築造の御土居も保存「大宮交通公園」

【京都ぶらり】4月リニューアルオープン☆豊臣秀吉築造の御土居も保存「大宮交通公園」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区大宮にある市内唯一の交通公園。今年4月にリニューアルオープンを果たし、以前とはちがう様相に。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪