2016年12月30日 更新

【京都まとめ】まだ間に合う!正月向けの買い物ならココ!京都市内で調達できるお店

正月準備もピーク。そこで、今回は正月に向けた買い物をするならココ!というお店をいろいろまとめてみました。

もらってうれしくなる老舗のポチ袋!「鳩居堂」

 (67321)

 (67322)

 (67323)

寺町商店街にある創業1350年以上経つ老舗中の老舗。実用品としての日本の伝統文化を大切に守り育てるお店。年賀状や新年の挨拶状やポチ袋(お年玉袋)あれこれ。ポチ袋は和紙で作られた和のかわいい絵柄。お年玉をあげる側のテンションも上がります(笑)

お雑煮用の白味噌ならココ!「本田味噌本店」

 (67326)

 (67327)

 (67328)

創業は江戸後期の宮中献上味噌が始まりの白味噌の代名詞「西京味噌」を生んだ老舗。白味噌の種類も豊富で、定番のものから新米仕込のもの、新米の大吟醸の白味噌など、ちょっと贅沢なタイプも。少量カップの量り売りも可能で、いろいろな味を楽しめるのがうれしい。

年越しそばは店内で食べることも持ち帰り用も「冨美家」

 (67332)

 (67331)

 (67333)

錦市場にある老舗うどん店。そして、地元民にとってはおなじみのお店。家庭用テイクアウト年越しそばは百貨店やスーパーでもド定番。堺町通りにあるレストランでは食べることも可能で、しかもコスパよし。

お雑煮用の餅は餅屋で!「鳴海餅本店」

 (67337)

 (67338)

 (67336)

二条城近くにある創業140年の老舗の餅屋。普段お赤飯やおまんじゅうも美味しいお店。そして「餅は餅屋」ということわざどおり、正月餅はここで間違いない安定の美味しさ。

最終的にはココで全てそろう(笑)「京都錦市場商店街」

 (67341)

 (67342)

 (67343)

 (67344)

身も蓋もありませんが、結局ここに来れば全てそろいます(笑)京の台所。惣菜を全てここで買って、お重にしれっと詰めるだけで絶品おせちの出来上がり。正月飾りもあります。大晦日も夜7時まで営業。
いかがでしたか?大掃除も終わって比較的時間に余裕のある方は専門店。そうでない方は全てがそろう商店街を利用して上手く正月準備をしてくださいね。

ヨ~イヤサ~♪
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ランチ】ご当地メニュー熱々『のっぺい』でほっこり☆清水の庶民派食堂「力餅食堂」

【京都ランチ】ご当地メニュー熱々『のっぺい』でほっこり☆清水の庶民派食堂「力餅食堂」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区清水、松原通沿いにある昔ながらの関西伝統的スタイルの庶民派食堂。麺類と丼物、甘味が一通りそろう、地元民の普段使いのお店。
【ザ☆行列2021】京都人気店のランチ風景☆四条寺町界隈~錦市場~北野天満宮 6店

【ザ☆行列2021】京都人気店のランチ風景☆四条寺町界隈~錦市場~北野天満宮 6店

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は師走の京都のランチ時の行列風景を集めました。繁華街使用寺町から錦市場、北野天満宮周辺までの6店。
【京都和菓子】秋の味覚『栗餅』推し!ホカホカ栗赤飯名物の老舗「鳴海餅本店」

【京都和菓子】秋の味覚『栗餅』推し!ホカホカ栗赤飯名物の老舗「鳴海餅本店」

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区、二条城にもほど近い場所にある和菓子の老舗。お赤飯でも有名で季節の栗赤飯も名物。今回は季節の栗餅を買いに行ってきました。
【京都スイーツ】錦市場の京生麩老舗☆モチモチ食感『鯛焼き麩』が大人気「麩嘉」

【京都スイーツ】錦市場の京生麩老舗☆モチモチ食感『鯛焼き麩』が大人気「麩嘉」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区にある京の台所として知られる錦市場商店街の京生麩老舗。今年から販売スタートされた『鯛焼き麩』が大人気。
【保存版】京風の白味噌雑煮がお店で食べられる!京都オススメの美味しいお店☆【厳選5店】

【保存版】京風の白味噌雑煮がお店で食べられる!京都オススメの美味しいお店☆【厳選5店】

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は美味しい京風白味噌雑煮が食べられるお店をまとめました。京都へ観光で訪れた方にもってこいのこの時期ならではの味覚。
京都発酵食品部 | 9,127 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪