2016年3月20日 更新

宇治 マニアの間で密かなブーム!「天ヶ瀬ダム☆ダムカード」 【観光】

おおきに~豆はなどす☆世の中にはいろんな収集マニアがいるもんですね。皆さんは、ダムカードというものの存在をご存知でしょうか?

いまダム巡りする人たちの間で密かなブームとなっているダムカード。いったい、それがどんなのものなのかと宇治・天ヶ瀬ダムに行ってきました!

雄大な景色!優雅なアーチ型ダム

 (24036)

 (24037)

国土交通省所有の多目的ダム。上流に日本で最大の湖、琵琶湖を抱える淀川水系宇治川。ドーム型アーチ式コンクリートダムという型式で、アーチダムのなかでも群を抜いて美しい曲線美を誇る

雄大なダム風景は圧巻。眺めているだけで、なんだか癒されました。このときは放水ありませんでしたが、きっとすごい迫力なんでしょうね。

出ました!ウワサの天ヶ瀬ダムカード

 (24040)

 (24041)

平成19年より国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理する施設で配布を開始。現在では、一部の都道府県や発電事業者の管理する施設も加わり、ダムカード配布施設も増えつつあるようです。

こちら天ヶ瀬ダムのカードはダム横の管理支所で住所氏名などを記帳し、そこで希望すると無料で配布されます。隣にいたダムカードマニアの話では、カードがなくなり次第新しい風景画像のものと入れ替り、そこで同じダムのカードであってもバリエーションが増えるんだとか。そうなると、一度集めだしたら止め時がわからなくなりますね(笑)

集めることを目的としなくても、写真代わりに立ち寄った思い出として残しておくのもいいかもしれませんね。

天ヶ瀬ダム ダムカードへの口コミ

天ヶ瀬ダム 基本情報

名称
天ヶ瀬ダム
住所
京都府宇治市宇治金井戸15
電話番号
0774-22-2188
配布日時
天ヶ瀬ダム管理支所
9:00~16:00
(土・日・祝日を除く)
天ヶ瀬ダム敷地内案内所
8:00~17:00
(土・日・祝日を含む)
関連URL
http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard86.html#kinki18
14 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都ツウ】ハイキングや避暑に訪れたい!無料配布『ダムカード』も☆「天ケ瀬ダム」他

【京都ツウ】ハイキングや避暑に訪れたい!無料配布『ダムカード』も☆「天ケ瀬ダム」他

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市を流れる宇治川上流のダム。無料で配布されるダムカードやヒノキ香る吊り橋も。
【京都宇治】自家焙煎ほうじ茶ラテはスタバ以上の美味しさ!?知る人ぞ知る老舗茶舗「旭園」

【京都宇治】自家焙煎ほうじ茶ラテはスタバ以上の美味しさ!?知る人ぞ知る老舗茶舗「旭園」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市、宇治橋商店街から一歩離れた知る人ぞ知る宇治茶の製茶老舗。宇治茶にこだわった品質の良さ、そして店先で焙煎するほうじ茶はラテにするとスタバ以上の美味しさとか。
【京都和食】夏限定鵜飼船上料理や『抹茶懐石』と宇治川眺望楽しめる京料理老舗「辰巳屋」

【京都和食】夏限定鵜飼船上料理や『抹茶懐石』と宇治川眺望楽しめる京料理老舗「辰巳屋」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府宇治市、宇治川沿いにある京料理の老舗。お茶の本場・宇治らしいお料理と夏限定の鵜飼船上料理なども楽しめる名店でランチを頂きました。
宇治駅前に開店!地元の老舗京料理店が立ち上げた鰻専門店でランチ「うなぎ 和佐」

宇治駅前に開店!地元の老舗京料理店が立ち上げた鰻専門店でランチ「うなぎ 和佐」

宇治の老舗京料理店「辰巳屋」が立ち上げた鰻屋「うなぎ 和佐」で、ランチなり。2025年1月23日オープンのニューカマー。
スイカ小太郎。 | 18,118 view
【京都温泉】サウナ外気浴は畳敷!質の高いアメニティー充実☆宇治天然温泉「源氏の湯」

【京都温泉】サウナ外気浴は畳敷!質の高いアメニティー充実☆宇治天然温泉「源氏の湯」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市にある日帰り温泉施設。健康美容効果の高い天然温泉やサウナが楽しめ、アメニティーも充実。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪