宇治
「宇治」に関する記事

宇治川サイドのリラックスタイム★エービーシーカフェ (A.B.C. cafe)【宇治】
宇治駅徒歩5分という好立地の隠れ家的カフェ。厳選されたコーヒーメニューに、ゆったりと流れる時間に宇治川を眺めつつ放心時間。

一口でくろける!宇治の匠によるチーズケーキ「パティスリーユウジ」【京都】
宇治エリアの人気正統派洋菓子店。ルックスも味わいもプロの技が光る秀逸スイーツ。

【京都かき氷めぐり】抹茶好きは食べるべき!濃い!!江戸時代創業の老舗茶舗の抹茶かき氷☆「丸久小山園」
地下鉄烏丸御池駅から西へ。西洞院にある、江戸時代創業の宇治茶の老舗の茶房。夏期限定メニューの抹茶かき氷は驚くほどの抹茶感。祇園祭の合間に行ってきました。

京都 宇治に大注目ラーメン店がオープン!初日には2時間半の行列「晴耕雨読」【開店】
宇治市の中心地から少し離れた場所に話題のラーメン店「晴耕雨読(せいこううどく)」がオープン。過去、次々と人気ラーメン店を作り上げてきた店主が京都へ戻ってこられました。

京都・宇治散策で寄りたいボリューミー京赤地鶏ランチ「地鶏屋 心(KoKoRo)」
京都を代表する観光地、宇治エリア。抹茶グルメ・スイーツが人気ではありますが、京赤地鶏を人気のランチをご紹介します!

超クリーミーな新感覚、高級抹茶ラテ!「抹茶共和国」【京都・宇治カフェ】
宇治橋商店街に彗星のごとく現れた古都らしからぬ洗練されたスタイリッシュなカフェスタンド。高級抹茶と岩塩に
チーズのコクをプラスした高級抹茶ラテはオンリーワンのプレミアな美味しさ。

美味しさボリュームモンスター級*イエローモンスターカフェ【宇治カフェ】
テーマカラーは幸せの予感を掻き立てるイエロー。親しみやすいマスターがたてる一杯だての香り高いコーヒー。
出されるお品に愛を感じる出色のモーニング。

ロケーションが素敵過ぎる♡【宇治市・炭山】に元牛舎を利用したカフェがオープン☆その名も「基牛舎」(もとぎゅうしゃ)
宇治の市街地からクルマで20分ほどの静かな山里「炭山」(すみやま)☆この地に元牛舎を改装したという珍しいカフェが1/28にオープンしました☆自然に囲まれたロケーションに洗練されたデザインのカフェがとても魅力的です☆

【京都特選調味料】伏見で生まれた老舗の地ソース!野菜の美味しさが詰まったこだわりの1本★大洋産業「パパヤソース」
京都には老舗の地ソースメーカーが何軒かあり、こちらも有名。もともと伏見で生まれた地ソース。野菜の美味しさがまるごとぎゅっと詰まったこだわりのソース。

パフェだけじゃない、抹茶づくしのタルトも秀逸★*伊藤久右衛門【宇治カフェ】
12月よりカフェに登場した冬季限定『タルトオショコラ』ざくざくのクランチに抹茶の仄かな渋み抹茶とチョコレートが織り成す至福のハーモニー。宇治和紅茶という宇治ならではの紅茶とセットが織り成すマリアージュにも脱帽。

【最新まとめ】京都街中で見かけた抹茶使いフード☆宇治抹茶推しにもほどがある!ついにここまできたか!!
京都を連想させる食品にもいろいろありますが、その代表格として登場する『宇治抹茶』。スイーツ系のお店ならほぼほぼ抹茶使用のメニューがあったり。最近ではスイーツにとどまらず、街の至る所で抹茶推しが見受けられます。そんな街の抹茶づくしの光景を集めました。

【保存版】本格スパイシーから具材ゴロゴロまで☆京都オススメのみんな大好きカレーパン【厳選5店】
おおきに~豆はなどす☆老舗から新店まで京都には数多くのベーカリーが存在。朝食にパン食の人が多かったり、意外とパン好きの京都人。パンにもいろいろ種類ありますが、カレーパンも人気のアイテム。そこで、今回はオススメのカレーパンを集めてみました。

【京都新土産】人気ポテトスナック菓子の宇治抹茶味の京都限定版「じゃがどすえ」【京都駅構内】
たまたま京都駅を歩いていて発見。手軽な京都土産として使えそう。京都といえば、全面推しの抹茶。こちらも抹茶味のポテトスナック菓子。試しに買って食べてみました。

秋の宇治を歩いて満喫「源氏ろまん2017 第27回 宇治十帖スタンプラリー」開催【11/3〜5】
今年27回目の、宇治の秋の恒例イベント「宇治十帖スタンプラリー」。前半は台風の影響で開催中止もありましたが、後半3日はお天気にも恵まれそう。絶好の行楽シーズンに、歩いて宇治を満喫してみてはいかがですか。

【パフェは必食】優雅に頂く秋の味覚★贅沢至極★「辻利兵衛本店」【宇治カフェ】
宇治の住宅地に2015年に工場の敷地の一部をリニューアルし華々しくオープンされた辻利兵衛本店。
観光ルートのエリアから少しだけ離れたところですが、こちらで頂けるとはパフェは観光客のみならず舌の超えた京都市民にもご賞味し頂きたい逸品パフェ。