京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
観光・まち・人
【2020京都風景】希望の光☆例年どおり5月実施へ向け着々と準備中!京の風物詩「鴨川納涼床」
2024年4月19日 更新
【2020京都風景】希望の光☆例年どおり5月実施へ向け着々と準備中!京の風物詩「鴨川納涼床」
今回は中京区、鴨川沿いを毎年賑わす京の風物詩、鴨川納涼床。その設営がすでに始まっています。
ツイート
お気に入り
1
目次
絶賛準備中☆毎年5月からスタートする鴨川納涼床
基本情報
絶賛準備中☆毎年5月からスタートする鴨川納涼床
中京区三条大橋上。新型コロナウイルスのよる外出自粛要請の影響で、市内はどこも通行人少なく、観光スポットはガラガラです。
ここから眺める鴨川。よく鴨川の名物的風景として語られる等間隔で座るカップルも、平日昼間でしたが全くその姿はありません。
ですが、わりと騒がしい様子。よく見ると、納涼床の設営が始まっています。こちらは南側。
祇園祭とともに京の年中行事として数えられ、江戸時代から続く風物詩。鴨川上に床を張り出し、野外に設けた座敷で飲食を楽しむ、元祖和製テラス席。最近ではカフェやバーなどもあり、その業態も様々ですが。
反対の北側も。
現在、新型コロナウイルスの影響で、様々なイベントが中止。飲食店も非常事態宣言後は営業時間午前5時~午後8時まで、とする要請も出ていますが、例年どおり5月開始に向け、納涼床の準備中。
さらに四条大橋。こちらもクレーン車登場で、いつもどおりの風景。通常の屋内営業に加え、5~9月に納涼床登場。通常夜営業の納涼床ですが、5、9月は昼間も営業。
新型コロナ感染予防として「密閉」「密集」「密接」の3密を避ける、という観点でいうと、納涼床は屋外の開放スペース。さらに客同士の間隔を空ければ感染リスク少ない、という判断なんですかね。そういえば、今テラス席や屋外スペースのある飲食店が好まれる傾向にあります。
様々なイベントが中止され、日本三大祭の一つ、祇園祭の山鉾巡行も中止検討に入った今、納涼床は実施予定なんだな、とこの風景を見て少し安堵。
日々進行中の新型コロナウイルス対策も、状況によって目まぐるしく更新され、暗い話題が多い中、納涼床の設営風景に希望の光を見出す地元民も多数。予定どおり実施されることを祈って。
基本情報
8 件
関連する記事
こんな記事も人気です♪
【京都中華】昼夜『鴨川納涼床』始まってます☆日本最古エレベーター有する老舗「東華菜館」
おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、四条大橋西詰にある橋を渡る人なら誰でも知っている老舗北京料理(笑)5月から毎年恒例の鴨川納涼床が始まってます!
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
2,466
view
【京の風物詩】京都に夏がやってくる!『鴨川納涼床』の設営準備もスタート!
京都の夏の風物詩、5月から始まる「鴨川納涼床」に備え、床の設営準備もスタートしました。その様子をご紹介します。
Kyotopiカメラ部
|
664
view
【京都ぶらり】東西のメイン通り『四条通』☆花街~鴨川レトロ建築~祇園グルメ【後編】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都の通りを歩くシリーズ。京都市内、碁盤の目の町の中でも東西を走るメインストリート『四条通』。西のスタート地点・松尾大社から東のゴール地点・八坂神社まで、約9㎞の道のり。今回はその後編。
三杯目 J Soup Brothers
|
28,717
view
【2020京都祇園祭】コロナに関係なく山鉾巡行中!地下通路の名物ディスプレイ「大丸京都店」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今年は新型コロナウイルスの影響で、祇園祭山鉾巡行は中止ですが、大丸京都店の地下通路では例年通り巡行中。
三杯目 J Soup Brothers
|
4,177
view
【2023京都雪景色】市内ぐるっとパトロール☆疏水~京都御所~左大文字~鴨川デルタ
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は記録的大雪に見舞われた京都。その町の中心、市内の様子をぐるっとパトロール。1月26日朝の様子です。
三杯目 J Soup Brothers
|
4,450
view
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
2020 (57)
中京区 (2,176)
京都市 (9,428)
地域 (10,093)
床 (7)
新型コロナウイルス (65)
納涼床 (31)
風景 (155)
風物詩 (125)
鴨川 (144)
鴨川納涼床 (3)
この記事のキュレーター
三杯目 J Soup Brothers
三杯目 J Soup Brothers
週間ランキング
観光・まち・人の人気記事
1
【京都ツウ】避暑に訪れたい天然の冷蔵庫!ガチ探検気分の京都唯一の鍾乳洞「質志鐘乳洞」
三杯目 J Soup Brothers
|
9,687
view
2
【京都ツウ】ハイキングや避暑に訪れたい!無料配布『ダムカード』も☆「天ケ瀬ダム」他
三杯目 J Soup Brothers
|
1,391
view
3
【京都豆知識】iPhoneユーザー辞書にデフォ登録の謎地名『雲母坂』はこんな場所
三杯目 J Soup Brothers
|
33,657
view
4
【京都映画】東映撮影所舞台に異例の全国公開大ヒット作『侍タイムスリッパー』聖地巡礼☆
三杯目 J Soup Brothers
|
4,776
view
5
【京都ひまわり】夏の到来♪ビタミンカラーのひまわり畑が壮観です 京都府八幡市「上杉農園」【京都花めぐり】
m.m
|
6,383
view
6
【京都建物めぐり】日本建築界の巨匠・安藤忠雄の世界観全開!高瀬川沿い商業施設「TIME’S(タイムズ)」
三杯目 J Soup Brothers
|
47,372
view
7
【京都心霊スポット】地元で有名な恐怖スポット!最寄には火葬場もありガクブル☆「花山洞(旧東山トンネル)」
三杯目 J Soup Brothers
|
36,589
view
8
【京都秘境】唯一無二の絶景! 癒しの紫のじゅうたん「北山友禅菊」鑑賞ツアーに参加してきました♪
m.m
|
1,035
view
9
【京都観光】オーバーツーリズムで久しい玄関口・JR新幹線『京都駅』の朝の風景☆
三杯目 J Soup Brothers
|
25,831
view
10
京都にある『ねじりまんぽ』とは何ぞや?
最先端星人(筆ペン画家)
|
16,851
view
おすすめの記事
今注目の記事
京都を代表するガツ盛り食堂「ハイライト」の名物メニュー”唐揚げ”の作り方
Kyotopi 編集部
|
18,062
view
簡単!「韓国風ヤンニョムチキン」の作り方!京都の人気韓国料理店『ナム』に教わりました!
Kyotopi 編集部
|
8,791
view
イタリアンの巨匠 イル ギオットーネ笹島シェフ直伝「ボンゴレビアンコ」の作り方
Kyotopi 編集部
|
6,275
view
【レシピ動画】ミシュランシェフ直伝レシピ!絶品、麻婆豆腐の作り方『中国料理 菜格』
Kyotopi 編集部
|
5,953
view
星付きシェフ直伝『時短ハンバーグ』の作り方!”合わせ調味料”が決め手!フランス料理「レーヌ デ プレ」
Kyotopi 編集部
|
4,771
view
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
ランチ (2,787)
京都市 (9,428)
中京区 (2,176)
下京区 (1,217)
伏見区 (886)
老舗 (970)
新店 (575)
左京区 (1,529)
開店 (660)
京都府 (305)
東山区 (1,116)
通し営業 (460)
まとめ (498)
居酒屋 (506)
四条烏丸 (470)
日本酒 (381)
上京区 (874)
宇治市 (242)
定食 (303)
寺社仏閣 (162)
ここから眺める鴨川。よく鴨川の名物的風景として語られる等間隔で座るカップルも、平日昼間でしたが全くその姿はありません。