2024年11月30日 更新

【京都ラーメン】長年愛されてきた地元の名店!朝ラーメンもできる「藤 大手筋店」

伏見桃山エリア、長年愛されてきた地元の人気店「ラーメン藤 大手筋店」。朝7時から営業しており、朝ラーメンもできる貴重なお店です。

伏見桃山で愛されてきた名店

 (276332)

伏見区伏見桃山、大手筋商店街を西へ、竹田街道を超えてすぐの場所にたたずむ、いぶし銀のラーメン店「藤 大手筋店」。老舗製麺所の近藤製麺が展開するラーメン店で、本店は十条にあります。

7時から15時までの営業で、貴重な朝ラーを楽しめる地元の人気店。
カウンター席とテーブル席があり、20席くらいの店内です。
 (276335)

ラーメンは豚骨醤油とみその2種類があり、特製など各種バリエーションがあります。

焼飯や餃子といったサイドメニューもあります。

変わらない美味しさ

 (276336)

今回はラーメンにネギ、ゆで玉子トッピングにしました。
色鮮やかでみずみずしい九条ねぎがたっぷりと。ゆで玉子は、自分でむきますが、50円とリーズナブルです。
 (276337)

豚骨の旨味を丁寧に引き出されたクリアで雑味のない豚骨醤油のスープです。まろやかな醤油のコクも感じる、すっきりと美味しい万人が好きなスープです。
 (276339)

小麦の風味を感じる近藤製麺のぷりっと歯切れのいい中細麺。すすり心地もよく、ズルズルと箸がすすみます。
 (276342)

タレの旨味をたっぷりと吸った煮豚タイプのチャーシューで、しっとりと柔らか。スープとの一体感が素晴らしく、九条ねぎを巻いて食べても美味しいです。

チャーシュー麺も人気です。
 (276338)

スープの旨味を吸った九条ねぎは、主役級の美味しさ。おすすめのトッピングです。
 (276340)

辛味噌やコショウの卓上調味料もありますので、お好みでどうぞ。辛味噌をいれて味変しましたが、ガラっと風味が変わるのでおすすめです。
 (276341)

長年愛されてきた地元の名店。行列ができるとかはありませんが、ひっきりなしにお客さんが訪れ、常に満席のような人気店です。

朝ラーもできて貴重なラーメン店、伏見桃山でおすすめの一軒です。

店舗情報

店名:ラーメン藤 大手筋店
住所:京都市伏見区村上町364-5
営業時間:7:00~15:00
定休日:水曜・木曜
HP:https://www.ramen-fuji.jp/index.html
14 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

京都の夜は酒処の伏見で。伏見桃山グルメ厳選8店舗!新店から定番、穴場まで

京都の夜は酒処の伏見で。伏見桃山グルメ厳選8店舗!新店から定番、穴場まで

日本を代表する酒処「伏見」、美味しい酒には美味しいご飯が欠かせません!伏見桃山エリアで、ディナー・夜ご飯にオススメしたいお店を厳選してご紹介します。
ガロン | 16,421 view
京都伏見に注目の新施設「ラーメンのテーマパーク」が誕生予定!

京都伏見に注目の新施設「ラーメンのテーマパーク」が誕生予定!

伏見区の大手筋近く、納屋町商店街に「ラーメンのテーマパーク」の建設計画が進行中、工事も始まりました!ますます伏見が盛り上がりそうです!
Kyotopi 編集部 | 16,410 view
平日限定の充実海鮮丼・寿司ランチ!伏見桃山にある魚屋直営の海鮮居酒屋「魚竹」

平日限定の充実海鮮丼・寿司ランチ!伏見桃山にある魚屋直営の海鮮居酒屋「魚竹」

2024年オープン、伏見桃山の魚屋直営の海鮮居酒屋「魚竹」で、平日限定の海鮮丼・寿司のランチなり。
スイカ小太郎。 | 4,057 view
【京都ラーメン】伏見の老舗豚骨醤油ラーメン店!いぶし銀の美味しさ「中華そば 一番星」

【京都ラーメン】伏見の老舗豚骨醤油ラーメン店!いぶし銀の美味しさ「中華そば 一番星」

京阪藤森駅からすぐ、いぶし銀のラーメン店「一番星」。長年愛されてきた一杯をご紹介します。
ガロン | 17,314 view
【京都中華ランチ】麻婆あんかけ炒飯は病みつきになる美味しさ「町中華 きつや」

【京都中華ランチ】麻婆あんかけ炒飯は病みつきになる美味しさ「町中華 きつや」

伏見桃山、伏見の日本酒が揃う伏水酒蔵小路内の中華料理店「きつや」。ランチ限定の麻婆あんかけ炒飯をご紹介します。病みつきになる組み合わせです。
つきはし | 12,514 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン