京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
施設・公園
【南禅寺】「kokoka 」日本庭園と 落ち着きすぎるフリースペース《京都国際交流会館》
2017年7月13日 更新
【南禅寺】「kokoka 」日本庭園と 落ち着きすぎるフリースペース《京都国際交流会館》
清廉な空気が流れる岡崎界隈。 見事な日本庭園を望むカフェがここにも。
ツイート
お気に入り
0
目次
京都国際交流会館とは
サロンのような洗練した眺め
基本情報
京都国際交流会館とは
京都市営地下鉄蹴上駅くら徒歩6分弱、
市民の国際交流の拠点として1989年にオープンした京都国際交流会館、愛称
「kokoka」
鉄骨鉄筋コンクリート造の階建の本館と和風別館の構成。
館内は交流ロビー、図書・資料室、イベントホール、衛星放送、インターネット、情報サービスコーナーやレストランもあり。
運営方針は国内外の人々が互いの文化を理解し、共に暮らせる社会の実現を目指して、ボランティア活動や留学生の支援など京都の国際化に貢献しています。
一階にはインターネットコーナー、情報サービスコーナー、個人メッセージボードがありさまざまな情報を提供。
CNN/BBC放送などを放映する
大型テレビも設置されています。
そしてユニブースの奥にある
Café chicchi。
ブライダルサロン
六絲水京都岡崎
がプロデュースする
モダンなカフェ。
同館2Fには
オールサービスの
Restaurant TSUMUGIもあります。
ランチメニュー
飲食はこちらの
フリースペースを使用。
目を奪われる程立派な
日本庭園。
緑と水の風流な景観を
望む空間に
テーブル席がゆったりレイアウト。
適度な音に
フレキシブル過ごせる
スペーシーな空間です。
メニューは各種ドリンク、
フレンチテイスト日替わりランチボックスや、 自家製のサンドイッチ、カウンター軽食が充実。
サロンのような洗練した眺め
もちろんドリンクのみの利用も可能。
私はカフェラテをチョイス。
カフェラテはミルキーなお味。
なんといってもこの
立派な日本庭園を眺めながら
過ごす時間。
セルフスタイルとは思えぬ景観にうっとり。
岡崎観光のお供に、そして学びの機会として京都国際交流会館へ足を運び、こちらの素敵なカフェでまったりしてみては?
基本情報
名称:kokoka京都市国際交流会館
住所:京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1
電話番号:075-752-3010
休館日:月曜日
店舗HP:
http://www.kcif.or.jp/
14 件
関連する記事
こんな記事も人気です♪
【京都カフェ】南禅寺界隈に2021年オープン☆国際色豊かな穴場コーヒー「ケニア」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区南禅寺すぐの場所にある京都国際交流会館。その館内に2021年オープンのカフェ。好立地で広々としたスペースでは国際色豊かな雰囲気を味わえる。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
15,366
view
【2022京都桜最新】開花パトロール☆南禅寺~蹴上インクライン~清流亭~哲学の道~法然院
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は洛東、左京区岡崎界隈の桜開花をパトロール。3月27日の朝の様子です。
三杯目 J Soup Brothers
|
5,587
view
【京都ぶらり】水力発電の遺構や分水ポイントも☆四季折々の風景富む「蹴上疏水公園」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区蹴上インクラインの山手にある公園。疏水も流れ、近くには発電所遺構もあり、四季折々で景観を楽しめる場所。
三杯目 J Soup Brothers
|
2,712
view
パン好きさん必見!老舗喫茶の自家製パンモーニング☆あるぺんrose【東山三条】
東山、三条通りの老舗喫茶店。ほのぼのとした優しい空気感の中、自家製パンのモーニング、お昼は麺類や定食も頂ける万能喫茶店です。
cafequeen
|
3,782
view
東山の紅葉散策おすすめ朝ごはん*CAFE HEBARAGI(カフェ ヘバラギ)【東山三条】
秋の深まりを見せる東山の紅葉事情。行くなら朝から!と、アーリースターターにもってこいのアットホームなモーニングをご紹介。
cafequeen
|
5,496
view
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
コーヒー (724)
京都国際交流会館 (2)
京都市 (9,510)
人気エリア (3,723)
南禅寺 (172)
地域 (10,179)
岡崎 (322)
岡崎カフェ (4)
施設 (78)
日本庭園 (24)
東山区 (1,127)
祇園・東山・岡崎 (551)
蹴上インクライン (24)
この記事のキュレーター
cafequeen
cafequeen
週間ランキング
施設・公園の人気記事
1
【保存版】芸術の秋に訪れたい京都オススメ美術館☆モダン建築~渡月橋眺望カフェ他【厳選6館】
三杯目 J Soup Brothers
|
3,578
view
2
【京都オススメ】大人のミュージアム!和菓子老舗~茶の湯ゆかり美術館まで【厳選6館】
三杯目 J Soup Brothers
|
3,673
view
3
【保存版】京都在住のママ必見!子どもとお出かけにオススメの「無料」で楽しめる公園・施設10選!
Kyotopi まとめ部
|
33,748
view
4
【閉業】40年余の営業に幕を下ろす!河原町通りのランドマーク的ホテル「京都ロイヤルホテル&スパ」【河原町三条】
三杯目 J Soup Brothers
|
28,976
view
5
雨の日も遊ぼう!③丸太町 「こどもみらい館」 室内でものびのび遊べます!
アリー
|
27,789
view
6
ついにオープン!「立誠ガーデン ヒューリック京都」京都初出店も多数
流憂
|
14,284
view
7
【京都珍百景】木津川に架かる欄干のない『沈下橋』☆車の通行も可能「潜没橋」
三杯目 J Soup Brothers
|
6,431
view
8
【鉄道・電車好き必見】京都・梅小路公園内にある鉄道を愛でるスポット《こうえんのえき》をご紹介『最先端星人の京都探索』
最先端星人(筆ペン画家)
|
4,289
view
9
知られざる名作映画を四条烏丸で発掘! おしゃれでアットホームな「京都シネマ」【映画】
aya
|
2,698
view
10
【今月29日で閉店】三条京阪のランドマーク的商業施設☆13年間の営業に幕を閉じる「KYOUEN(キョウエン)」
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
32,100
view
おすすめの記事
今注目の記事
京都、女子ウケ立ち飲みの先駆者「すいば」の人気メニュー『ポテトサラダ』の作り方
Kyotopi 編集部
|
11,230
view
昼は材木店、夜は酒場の『井倉木材』が教える「裏技チャーハン(焼き飯)」の作り方!
Kyotopi 編集部
|
7,797
view
【京都名店レシピ】予約必須店「秋華」直伝 、パラパラ鮭のチャーハン!超簡単!
Kyotopi 編集部
|
9,045
view
【京都名店レシピ】料理好き必見!京名物の鯖寿司を自宅でつくる!「酒房わかば」
Kyotopi 編集部
|
5,845
view
星付きシェフ直伝『時短ハンバーグ』の作り方!”合わせ調味料”が決め手!フランス料理「レーヌ デ プレ」
Kyotopi 編集部
|
4,932
view
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
ランチ (2,820)
京都市 (9,510)
下京区 (1,234)
中京区 (2,190)
伏見区 (906)
老舗 (981)
まとめ (515)
新店 (588)
京都駅 (488)
開店 (668)
左京区 (1,538)
東山区 (1,127)
ラーメン (566)
京都府 (313)
通し営業 (468)
四条烏丸 (475)
和食 (501)
カフェ (1,654)
ディナー (424)
宇治市 (244)
市民の国際交流の拠点として1989年にオープンした京都国際交流会館、愛称
「kokoka」
鉄骨鉄筋コンクリート造の階建の本館と和風別館の構成。
館内は交流ロビー、図書・資料室、イベントホール、衛星放送、インターネット、情報サービスコーナーやレストランもあり。
運営方針は国内外の人々が互いの文化を理解し、共に暮らせる社会の実現を目指して、ボランティア活動や留学生の支援など京都の国際化に貢献しています。
一階にはインターネットコーナー、情報サービスコーナー、個人メッセージボードがありさまざまな情報を提供。
CNN/BBC放送などを放映する
大型テレビも設置されています。