京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 老舗 (page 30)
老舗

関連するキーワード
京都市 (9,601) ランチ (2,855) 中京区 (2,206) テイクアウト (892) カフェ (1,659) 和菓子 (453) 喫茶店 (731) 東山区 (1,137) スイーツ (721) 下京区 (1,250) 上京区 (884) お土産 (337) モーニング (584) 左京区 (1,555) まとめ (525) 洋食 (409) コーヒー (727) 買い物 (323) 通し営業 (477) 和食 (505)

「老舗」に関する記事

生粋の洋食、歴史を刻む傑作オムライス「開陽亭 (カイヨウテイ)」【先斗町】

生粋の洋食、歴史を刻む傑作オムライス「開陽亭 (カイヨウテイ)」【先斗町】

先斗町に佇む歴史ある老舗洋食店。技術のみならず、丁寧さと真心のこもった欧風料理は来客をひと時の美食の楽園へ誘います。
cafequeen
【保存版】京都オススメ個性派カレー!ダムカレーから酒粕カレーまで☆人生いろいろカレーもいろいろ【厳選7店】

【保存版】京都オススメ個性派カレー!ダムカレーから酒粕カレーまで☆人生いろいろカレーもいろいろ【厳選7店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのカレーを集めました。一口に『カレー』といっても、その種類さまざま。特に個性派カレーをピックアップ。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ランチめぐり】熱々『けいらん』はお値ごろでぽっかぽか☆繁華街の明治創業老舗蕎麦「永正亭」

【京都ランチめぐり】熱々『けいらん』はお値ごろでぽっかぽか☆繁華街の明治創業老舗蕎麦「永正亭」

おおきに~豆はなどす☆今回は四条寺町にある明治創業の老舗蕎麦。昼前から多くの客でにぎわう人気店で、どれもお値ごろ。寒い時期恋しくなる熱々メニューも充実。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
銀閣寺近くの昭和レトロの定食屋さん「大銀食堂」で煮魚定食

銀閣寺近くの昭和レトロの定食屋さん「大銀食堂」で煮魚定食

いつもありがとうございます。ぽぽちゃんです。今日は観光で銀閣寺まで歩いて行ってきました。哲学の道近くは素敵なカフェや定食屋さんがいっぱいありますね。今日のランチは昔から通っている大銀食堂さんへ♪
ぽぽちゃん
【京都老舗めぐり】縁起物『大福茶(おおぶくちゃ)』で新たな年を迎える☆創業300年の歴史「一保堂茶舗本店」

【京都老舗めぐり】縁起物『大福茶(おおぶくちゃ)』で新たな年を迎える☆創業300年の歴史「一保堂茶舗本店」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、寺町二条にある創業300年余の歴史ある老舗茶舗。一年中の邪気を払い新年を祝福する縁起もののお茶『大福茶』が販売中。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都専門店めぐり】新京極商店街の創業100年の老舗漢方薬局!訪日外国人観光客にも人気☆「阪本漢方堂」

【京都専門店めぐり】新京極商店街の創業100年の老舗漢方薬局!訪日外国人観光客にも人気☆「阪本漢方堂」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、四条通にもほど近い新京極商店街の昔からある漢方薬局。最近では訪日外国人観光客にも人気なんだとか。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都駅構内】手軽に腸活!京漬物の老舗が手がける乳酸発酵ドリンクで快腸☆「酵房西利 亰(みやこ)店」

【京都駅構内】手軽に腸活!京漬物の老舗が手がける乳酸発酵ドリンクで快腸☆「酵房西利 亰(みやこ)店」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は京都駅西口2階南北自由通路(南側)に昨年リニューアルオープンした京漬物の老舗・西利の新ブランド店。手軽に楽しめる発酵食品が並び、中でも乳酸発酵ドリンクが人気。
京都発酵食品部
【京都ランチめぐり】京都を代表する老舗喫茶『イノダコーヒ本店』でクリスマス限定メニュー!ビーフシチュー必食☆

【京都ランチめぐり】京都を代表する老舗喫茶『イノダコーヒ本店』でクリスマス限定メニュー!ビーフシチュー必食☆

おおきに~豆はなどす☆今回は全国的にも知られる京都老舗喫茶の筆頭・イノダコーヒ本店でランチ。クリスマス期間限定メニュー展開中。本店のみ提供。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都モーニングめぐり】クラシック流れる古い癒し喫茶!哲学の道散策の強い味方☆「再願(さがん)」

【京都モーニングめぐり】クラシック流れる古い癒し喫茶!哲学の道散策の強い味方☆「再願(さがん)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、哲学の道沿いにある、昔ながらの喫茶店。朝活散策の途中、モーニングをいただきました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都ランチめぐり】コスパも最強!底冷えの冬に熱々の名物鍋焼きうどん必食☆錦市場商店街スグ「冨美家」

【京都ランチめぐり】コスパも最強!底冷えの冬に熱々の名物鍋焼きうどん必食☆錦市場商店街スグ「冨美家」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、錦市場商店街にも支店がある有名なうどんそば店。名物の鍋焼きうどん『冨美家なべ』は底冷えの冬こそ食べたくなる人気メニュー。しかもお値ごろ。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【悲報】京都を代表する老舗居酒屋『よしみ』閉店!酒場放浪記の吉田類さんも御用達の名店☆

【悲報】京都を代表する老舗居酒屋『よしみ』閉店!酒場放浪記の吉田類さんも御用達の名店☆

おおきに~豆はまどす☆今回は中京区、三条木屋町の京都を代表する大衆酒場。酒場放浪記でも知られる吉田類さんも贔屓にされていた名店が人知れず、すでに閉店。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ランチめぐり】謎の路地奥の知る人ぞ知る老舗!昔懐かしい中華そばは和み味☆「更科聖護院支店」

【京都ランチめぐり】謎の路地奥の知る人ぞ知る老舗!昔懐かしい中華そばは和み味☆「更科聖護院支店」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区聖護院にある古いうどんそば麺類のお店。狭い間口の屋根付き路地の奥にある隠れ家店。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都モーニングめぐり】四条烏丸エリアの人気老舗珈琲!地元民にも愛されコスパよし☆「高木珈琲本店」

【京都モーニングめぐり】四条烏丸エリアの人気老舗珈琲!地元民にも愛されコスパよし☆「高木珈琲本店」

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区四条烏丸から南へ。京都の有名老舗喫茶店の一つ。好立地にもかかわらず、朝はお手頃価格のモーニングメニューがあり人気。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都和菓子めぐり】秋らしい甘味や京風白味噌雑煮も登場!桂離宮スグの老舗銘菓「中村軒」

【京都和菓子めぐり】秋らしい甘味や京風白味噌雑煮も登場!桂離宮スグの老舗銘菓「中村軒」

おおきに~豆はなどす☆今回は西京区、桂離宮スグの場所にある有名な老舗和菓子。秋らしい和菓子や、年末を思わせる京風白味噌雑煮が早くも登場。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都老舗の味】寺町通の明治創業京かまぼこ店!おでんやお酒のアテにも最適なバリエーション☆「茨木屋」

【京都老舗の味】寺町通の明治創業京かまぼこ店!おでんやお酒のアテにも最適なバリエーション☆「茨木屋」

おおきに~豆はなどす☆今回は寺町商店街にある明治2年創業の老舗京かまぼこ店。季節商品や贈り物用、さらに日常用とそのバリエーション豊富。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
987 件
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都のおでかけ情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけ・体験メディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ