地域
「地域」に関する記事

【京都神社めぐり】早くも来年の干支・イノシシ大絵馬登場!足腰の守護神「護王神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は御所西側、蛤御門前に足腰の神様として鎮座する神社。「いのしし神社」の異名をもち、早くも来年の干支であるイノシシ絵馬もすでに飾られています。

京都のオムライスパラダイス!センスが光る絶品 豆腐オムライス★おむらはうす【出町柳】
京都に店舗を構える行列必至の人気斬新な創作オムライス屋さん。ポピュラーなオムライスに磯の香りと滑らか豆腐、マンネリオムライスに変化球を。

【京都お寺めぐり】エキゾチックな中国風の境内!紅葉見頃は週末以降☆「黄檗山萬福寺」
宇治・黄檗にある禅宗・黄檗宗総本山のお寺。中国建築様式の京都ではちょっと珍しい趣きのお寺。

嵐山の新名所!?めちゃうま”黒いハンバーガー”が人気「CROSS Burger & Beer/Coffee」
どもこんにちは〜西のお店行きまくりのデブ子デラックスです★今回は今年4月「The GrandWest Arashiyama」1階にオープンした「CROSS Burger & Beer/Coffee」を紹介します☆”嵐山バーガー”がおいしいと話題で、SNSでも大人気なので乗っかってきましたよ〜

【京都朝活観光】第2・4日曜日開催の南禅寺無料座禅会!見頃間近の紅葉を借景に座禅体験☆
京都屈指の観光名所。紅葉シーズンは特に人気のスポット。そんな南禅寺で毎月第2・4日曜日に開催される無料で参加できる暁天座禅会。深まる紅葉を借景に座禅を組む、素晴らしい体験。

京都で本とコーヒーを楽しむならココ!秀逸カプチーノと町家空間「アイタルガボン」【神宮丸太町】
町家を活かしたリラクシング空間でコーヒービギナーさんでも楽しめるエスプレッソメニューにも注目。

【京都ランチめぐり】黄檗宗開祖・隠元禅師が伝えた中国式精進料理!お寺で食べる普茶(ふちゃ)料理「萬福寺」
宇治・黄檗にある禅宗・黄檗宗総本山のお寺。中国僧である開祖・隠元禅師によってもたらされた中国式の精進料理、普茶料理が食べられることでも有名。ある意味、京都ならではなランチ。

【京都ランチめぐり】京都屈指の観光名所・嵐山の穴場手打ち蕎麦!喧噪を忘れる空間☆手打ち蕎麦「芳汕」
京都屈指の観光スポット・嵐山の穴場的手打ち蕎麦店。渡月橋から少し南下するだけで、喧噪を忘れる空間。本格蕎麦がリーズナブルにいただけるのも良し。

【2018京都紅葉最新】紅葉名所をパトロール!今が見頃☆高雄山の絶景スポット「神護寺」【11月10日時点】
2018年最新の紅葉パトロール。11月10日時点の様子。高雄山の紅葉名所・神護寺へ。まさに見頃。

【京都パンめぐり】京大スグの創業90年の老舗ベーカリー!要予約もっちり食パンは必食☆「ベーカリー白川」
京都大学ほど近くにある創業90年の歴史ある老舗ベーカリー。食パンは予約しないと手に入らないこともある人気店。たまたま平日、ふらっと立ち寄ったら予約なしで買えました(笑)

【京都聖地巡礼】宇治の紅葉風景とコラボ!京アニアニメがまたまたスタンプラリーに☆『京阪電車×響け!ユーフォ二アム2018』
京都・宇治を舞台にした地元・京都アニメーション製作の人気アニメ『響け!ユーフォ二アム』。物語で登場する聖地を巡礼。紅葉風景とアニメキャラの合成画像も撮れるデジタルスタンプラリーがスタート。

【京都ランチめぐり】京都最古の花街の歌舞練場内サロン!芸舞妓さん御用達の正統派洋食メニュー☆「茶ろん上七軒」
おおきに~豆はなどす☆今回は北野天満宮の東にある上七軒。京都最古の花街して知られる場所。春は芸舞妓の舞い「北野をどり」や夏のビアガーデンが楽しめる上七軒歌舞練場内にあるレストラン。穴場的ランチをいただきました。

【京都市場めぐり】朝採れ野菜がどっさりで新鮮!安い!!美味い☆市内最大級の農産物直売所「桂川街道産直ひろば」
桂川にある産直市場。西京区を中心に近郊農家の朝採れの新鮮野菜が種類豊富に並ぶ。

祇園 花見小路に佇むノスタルジックな喫茶店*「NOEN(ノウエン)」【京都カフェ】
祇園を満喫しながらノスタルジックモーニングタイムを。世界から観光客が訪れる祇園の花見小路にたたずむ喫茶店。

【京都おでんめぐり】花街・祇園の元置屋の女将営む人気店!ほっこり和むおばんざいも☆菜処「やすかわ」
京都随一の花街・祇園。その華やかな通り沿いにひっそりと店を構えつつ、夜な夜な数多くのお客が訪れる人気店。とくに名物のおでんが美味しくなる季節。行ってきました。