2019年3月12日 更新

錦市場散策でのお供に!澄み渡る美味しさのフレッシュコーヒー「 びーんず亭」【四条烏丸】

京都市内のテイクアウト専門店のパイオニア的存在のコーヒースタンド。こだわりの自家焙煎コーヒーで体も心も 癒されます。

スタイリッシュコーヒースタンドのパイオニア

 (107610)

平成6年オープン、にこやかなキャラクターが目印のコーヒースタンド。
洗練されたファッショナブルな佇まいからは想像がつきにくいですが、
オープンしてから25年と選手と中堅クラスの老舗ロースター。
お店の周りにはコーヒーアロマが漂いその芳醇な香りに惹きつけられるようワールドワイドな客層が集います。
常連様も多いようで安定した人気をシープし続けているよう。
 (107611)

カフェスペースはなく、豆の販売とテイクアウトドリンクのみ。
カウンター奥のキャビネットなは
コーヒー豆のキャニスターがずらり。
フレンドリーなスタッフさんが味の特徴やおすすめなど丁寧にレクチャーしてくれ、コーヒービギナーさんでもわかりやすい内容。

こだわりりの豆セレクション

テイクアウトコーヒーメニュー

テイクアウトコーヒーメニュー

こちらはドリップしていただけるテイクアウトコーヒーメニュー。
カフェ・オ・レやブルマンブレンドなど通の人でなくても馴染みあるメニューラインナップ。
 (147207)

立て看板の一押しコーヒー。
コーヒー好きの心を燻る数々の惹句。

テイクアウトでこの味わい

本日のコーヒー

本日のコーヒー

コーヒーは注文後ハンドドリップでサーブ。本日のコーヒーよりマイルドブレンドをチョイス。
丸みのある口当たりでありながら、後味はしっかりコクと苦味の余韻を感じられる強いボディのコーヒー。
 (107612)

300円台から購入できるリーズナブルな価格設定はディリーユースに使える大事な魅力。京都市内の激戦区にありながら、長きに渡り愛され続けるには訳はこんなところにあるようです。

スタンディングスタイルですが、お客様とのコミュニケーションを重視する接客スタイルで多くのファンをもつ錦市場エリアの顔的コーヒースタンドでした。

クチコミでの評判

基本情報

店名:びーんず亭
住所:京都市中京区高倉通錦小路下ル
電話番号:075-213-1445
営業時間:
[月~土]  10:00~19:00
[日・祝] 11:00~18:30
定休日:水曜日
関連ページ:http://www.beanstei.com/
14 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

貴方好みのフレッシュな一杯を☆オーダー式コーヒーショップ『緑の豆 京都焙煎所』【錦市場近く】

貴方好みのフレッシュな一杯を☆オーダー式コーヒーショップ『緑の豆 京都焙煎所』【錦市場近く】

錦市場近くに昨年夏オープンした東京に本店を構えるこだわりの珈琲専門店。選りすぐりの生豆をその場でドリップ。本格派のコーヒーが頂けるビギナーさんからコーヒー通大満足の新生コーヒーショップです。
cafequeen | 2,876 view
【厳選9店】京都祇園祭・四条烏丸界隈のオススメ朝食☆老舗喫茶~おばんざい~野菜ビュッフェ

【厳選9店】京都祇園祭・四条烏丸界隈のオススメ朝食☆老舗喫茶~おばんざい~野菜ビュッフェ

おおきに~豆はなどす☆今回は現在祇園祭山鉾で沸く四条烏丸界隈のオススメ朝食店を集めました。錦市場のお惣菜老舗の出汁巻き朝食から行列老舗喫茶、本格スパイスカレーなど。
【京都モーニング】祇園祭徒歩圏内の京町家リノベ店☆京都を代表する老舗珈琲「小川珈琲」

【京都モーニング】祇園祭徒歩圏内の京町家リノベ店☆京都を代表する老舗珈琲「小川珈琲」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、祇園祭山鉾が立ち並ぶ四条烏丸エリアにもスグの場所にある本店が右京区西条極にある老舗の珈琲専門店の堺町錦店。京町家リノベーションの落ち着いたシックな空間でモーニングを頂きました。
【保存版】京都オススメのプリン!全国に知られる老舗喫茶~お茶産地抹茶プリン【厳選7店】

【保存版】京都オススメのプリン!全国に知られる老舗喫茶~お茶産地抹茶プリン【厳選7店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのプリンを集めました。全国的にも知られる老舗珈琲専門店からお茶の名産地の濃厚抹茶プリンまで。
祇園祭山鉾町のおすすめカフェ&コーヒー店「ゆんたびグルメツアーズ」【京都・四条烏丸】

祇園祭山鉾町のおすすめカフェ&コーヒー店「ゆんたびグルメツアーズ」【京都・四条烏丸】

祇園祭で盛り上がった7月の京都☆「ゆんたびグルメツアーズ」では祇園祭山鉾町界隈のカフェやコーヒー店を巡りました☆この時だけのスペシャルメニューを用意して全店貸切で対応いただきました☆
千恋し | 1,139 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

cafequeen cafequeen