京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域 (page 249)
地域

関連するキーワード
丹後 (54) 中丹 (14) 南丹 (44) 京都市 (9,408) 右京区 (663) 東山区 (1,114) 左京区 (1,527) 山科区 (372) 北区 (474) 南区 (288) 伏見区 (884) 下京区 (1,209) 西京区 (207) 中京区 (2,171) 上京区 (872) 山城 (577) 木津川市 (42) 八幡市 (112) 長岡京市 (138) 宇治市 (233) 散策 (691) 撮影スポット (192) テイクアウト (880) 和菓子 (442) 桜 (335) イベント (617) 花 (203) スイーツ (712) お取り寄せ (36) カフェ (1,644) ライトアップ (186)

「地域」に関する記事

【京都ぶらり】豊臣秀吉や徳川家康時代のキリシタン信仰の地☆酒蔵エリアに佇む史跡「伏見教会址」

【京都ぶらり】豊臣秀吉や徳川家康時代のキリシタン信仰の地☆酒蔵エリアに佇む史跡「伏見教会址」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区、酒蔵が立ち並ぶエリアにある史跡。かつて秀吉や家康時代にあったイエズス会教会址。
三杯目 J Soup Brothers
【京の写真旅】六孫王神社の春~おうちで京都旅行気分~

【京の写真旅】六孫王神社の春~おうちで京都旅行気分~

四季を通して国内外の方々を魅了する京都。「京の写真旅」と題して、主に京都市内の四季折々の風景を写真で紹介します。いつか立ち寄ってみたい、旅してみたいと感じていただければ幸いです。 今回は京都市南区の六孫王神社の春の様子を紹介します。
m.m
【京都市場めぐり】昨年オープンした京都最大級の直売所!!新鮮野菜や農産品が割安☆「旬の駅」

【京都市場めぐり】昨年オープンした京都最大級の直売所!!新鮮野菜や農産品が割安☆「旬の駅」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府八幡市に昨年6月にオープンした京都最大級の産直市場。京都南部や奈良、大阪などの新鮮野菜や農産品が集まり、割安で人気。
三杯目 J Soup Brothers
【保存版】京都オススメのパン屋さん!地元密着型のこだわりパンぞろい☆北区編【厳選6店】

【保存版】京都オススメのパン屋さん!地元密着型のこだわりパンぞろい☆北区編【厳選6店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのパン屋さん、北区編。地元密着型のお店が多く、ちょっと郊外にはパンマニアの間でも有名なこだわり店も。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【疫病退散祈願】応仁の乱発祥地!あやめ『一初』も見頃を迎える皇室ゆかりの社「上御霊神社」

【疫病退散祈願】応仁の乱発祥地!あやめ『一初』も見頃を迎える皇室ゆかりの社「上御霊神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区、地下鉄鞍馬口駅スグの場所にある神社。応仁の乱発祥地であり、皇室ゆかりの神社でもある。疫病退散のご利益あり。
三杯目 J Soup Brothers
【京都パンめぐり】全国的にも知られるブーランジェリー!通称『黒メック』でマニア周知「ル・プチメック」

【京都パンめぐり】全国的にも知られるブーランジェリー!通称『黒メック』でマニア周知「ル・プチメック」

おおきに~豆はなどす☆今回は好立地、中京区の烏丸御池にある超有名ベーカリー。パンマニアの間では通称『黒メック』と呼ばれ、黒基調のシックな店内が印象的。久々に行ってみました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【新型コロナ対策】京都三条の老舗蕎麦の破格500円弁当!バランスいい名店の味☆「本家田毎」

【新型コロナ対策】京都三条の老舗蕎麦の破格500円弁当!バランスいい名店の味☆「本家田毎」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区三条寺町にある明治元年創業の老舗蕎麦。先月店舗リニューアルを果たし、現在は新型コロナウイルス感染予防につき、テイクアウトメニューも展開中。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ぶらり】明治時代整備された防災文化遺産!琵琶湖疏水を用いた防火用水道「本願寺水道」

【京都ぶらり】明治時代整備された防災文化遺産!琵琶湖疏水を用いた防火用水道「本願寺水道」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は防災の観点から明治時代に整備された文化遺産。東本願寺を火災から守るためにつくられた防火用水道。
三杯目 J Soup Brothers
【京の写真旅】大原宝泉院の春 ~おうちで京都旅行気分~

【京の写真旅】大原宝泉院の春 ~おうちで京都旅行気分~

四季を通して国内外の方々を魅了する京都。「京の写真旅」と題して、主に京都市内の四季折々の風景を写真で紹介します。いつか立ち寄ってみたい、旅してみたいと感じていただければ幸いです。 今回は大原エリア人気の寺院「宝泉院」の春の風景です。(画像は過去のものです) ※現在は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため拝観休止中です。
m.m
【宅配・テイクアウト】自家農園から直送!新鮮野菜を使った日替わりランチ『酒場トやさい イソスタンド』

【宅配・テイクアウト】自家農園から直送!新鮮野菜を使った日替わりランチ『酒場トやさい イソスタンド』

今回は人気居酒屋チェーン店〝五十棲グループ〟の『イソスタンド』さんのおうちグルメをご紹介♩連日宅配して頂いたので今回は2バージョンともご紹介!
ぐるみちゃん
【保存版】京都オススメのパン屋さん!レトロパンからだし巻パンまで☆伏見区編【厳選6店】

【保存版】京都オススメのパン屋さん!レトロパンからだし巻パンまで☆伏見区編【厳選6店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのパン屋さん、伏見区編。商店街にある老舗のレトロパンから変わり種だし巻パンまで。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ぶらり】蹴上インクライン奥にひっそりと佇む石仏!牛若丸ゆかりの地「義経地蔵」

【京都ぶらり】蹴上インクライン奥にひっそりと佇む石仏!牛若丸ゆかりの地「義経地蔵」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区粟田口、蹴上インクライン奥にある石仏。地名の由来ともかかわり、牛若丸ゆかりの地。
三杯目 J Soup Brothers
【京都おうちスイーツ】和の甘味食材ならおまかせ!錦市場直営店もある老舗☆京の黒豆「北尾」

【京都おうちスイーツ】和の甘味食材ならおまかせ!錦市場直営店もある老舗☆京の黒豆「北尾」

おおきに~豆はなどす☆今回は創業150年余の老舗。和スイーツ食材を取りそろえ、和菓子店や甘味処などご贔屓店多数。スーパーで手に入る食材もあり。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
隠れっぷりが凄い☆ギャラリー併設、素敵なレンタルスペース「ワタシノ」オープン【二条駅】

隠れっぷりが凄い☆ギャラリー併設、素敵なレンタルスペース「ワタシノ」オープン【二条駅】

JR二条駅近くに4/24オープンしたレンタルスペース「ワタシノ」☆古民家をとてもお洒落にリニューアルされた場所はプライベート感が魅力的☆美味しいキッシュと焼き菓子が迎えてくれます♪
千恋し
【京都建物めぐり】園内遊歩道にある『ラジオ塔』遺構!トイレや足つぼマッサージ完備「橘公園」

【京都建物めぐり】園内遊歩道にある『ラジオ塔』遺構!トイレや足つぼマッサージ完備「橘公園」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区智恵光院にある老若男女が集う公園のラジオ塔遺構。園内にはトイレや足つぼマッサージ器も完備され充実施設。
三杯目 J Soup Brothers
10,064 件
  • …
  • 247
  • 248
  • 249
  • 250
  • 251
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ