地域
「地域」に関する記事

【新店】4月オープンの新進気鋭ラーメン店!トリュフオイル香る淡麗スープの妙味☆「醍ぶ」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区千本丸太町に4月オープンの新進気鋭ラーメン店。すでに人気の行列店で、淡麗系スープと香味油の妙味が斬新。

【京都建物めぐり】四条烏丸オフィス街の『ラジオ塔』遺構!都会のオアシス的存在「御射山公園」
彡今回は中京区四条烏丸にもほど近いオフィス街のオアシス的公園にあるラジオ塔遺構。

【拝観再開】皐月と新緑に癒される「泉涌寺別院 雲龍院」【京の写真旅】
四季を通して国内外の方々を魅了する京都。「京の写真旅」と題して、主に京都市内の四季折々の風景を写真で紹介します。いつか立ち寄ってみたい、旅してみたいと感じていただければ幸いです。今回は皐月が美しい季節、5月26日より拝観が再開した「泉涌寺別院雲龍院」を紹介します。

【保存版】京都オススメのパン屋さん!本格ドイツパンやぎっしりあんパンなど☆左京区編【厳選10店】
おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのパン屋さん、左京区編。本格ドイツパンありあんパン名店あり曜日限定営業店ありで、とりわけ個性派ぞろい。

【待望】『新風館』が6月11日リニューアルオープン決定!ホテルや映画館の他商業ゾーンも☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区烏丸御池の複合商業施設『新風館』が長らくリニューアル中でしたが、6月11日に開業決定。

特別定額給付金(10万円給付)について京都市の担当者さんに聞いてみました!
全国で申請・給付がスタートしている「特別定額給付金」について、京都市の担当者さんに気になる給付時期や、おすすめの申請方法などを聞いてみました。これから申請される方はぜひ参考にしてください~

【京都ぶらり】天下人・豊臣秀吉や徳川家康ゆかりの史跡!池上にあった幻のお城☆「向島城址」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区観月橋を渡った国道24号線沿いにある史跡。戦国武将・豊臣秀吉や徳川家康ともゆかりのあるお城址。

【京都パン】種類豊富♩美味しくって嬉しい価格♡『パンドブルー』
今出川パンストリートで是非おすすめしたいお店♡ちっさな店内には美味しそうなパンがたくさん!嬉しい価格なのでついついいつもたくさん買ってしまいます。笑

【京都モーニング】京都を代表する喫茶店!テイクアウトやデリバリーも実施中☆「小川珈琲本店」
おおきに〜豆はなどす☆今回は右京区西京極にある、京都を代表するコーヒー専門店。全国にも支店を展開し、その知名度の高さを誇る。

【テイクアウトグルメ】人気洋食店のまんぷくランチをお家で楽しめます♪「まるさか洋食堂」
一乗寺の人気洋食店、「まるさか洋食堂」さんがただいまテイクアウト営業中とのことで、さっそく行ってきました!

【悲報】京都粉もん界の重鎮的鉄板焼き店『ふくい』が今月末で閉店!50年余の歴史に幕
おおきに~豆はなどす☆今回は京都粉もん界の重鎮的お店、鉄板焼き『ふくい』が今月いっぱいで閉店。昭和風情ただよう名店の悲報に衝撃が走り、惜しむ声多数。

【京都ぶらり】知る人ぞ知るキリシタン悲遇の地!伏見城下の歴史スポット「伏水(伏見)刑場跡」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区、観月橋西側の北岸、宇治川を臨む場所にある空き地。かつてのキリシタン信者の牢獄、処刑場のあった場所。

京都生まれの元祖串かつ居酒屋!京都人に絶大な人気!!テイクアウトもあり☆「串八 本店」
おおきに~豆はなどす☆今回は北区、北野白梅町にあるいつも地元民に絶大な人気の串かつ居酒屋チェーン店。休日予約してうかがいました。

京都を代表する中華の名店「一之船入」お弁当も販売スタート!
河原町御池を少し北に上がった路地にある町家。京風創作中華「一之船入」で早めのディナーを頂いてきたので、レポートします。より気軽に名店の味が楽しめるお弁当も販売されています~

【京都ぶらり】天下人・豊臣秀吉ゆかりの橋!宇治川に架かる2階建て構造「観月橋」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区の宇治川に架かる橋。天下人・豊臣秀吉ともゆかりがあり、現在は2階建て構造で交通の要衝的橋でもあり。