2023年7月8日 更新

【京都祇園】半夏生と苔、緑色に染まる癒しの庭園「建仁寺両足院」

美しい半夏生の庭園が鑑賞できます。緑の庭園に癒される、特別公開は7月10日迄。日にち限定15人限定公開も有ります。

初夏の緑の庭園

 (245343)

建仁寺は京都最古の禅寺で、京都五山の三位に列せられており、臨済宗の大本山です。
両足院はその建仁寺の塔頭の一つ。「半夏生」と言えば、両足院を浮かべる方も多いと思います。今回は両足院初夏の特別拝観を紹介します。
 (245346)

両足院の入り口付近です。
両足院は、建仁寺の明庵栄西禅師の法脈などを受け継ぐ、龍山徳見禅師が開山された、塔頭寺院です。開山当時は「知足院」と言う名前でしたが、様々な歴史があり、のちに別院だった両足院と併せて、「両足院」と称するようになったそうです。

特別公開詳細

 (245856)

【初夏の特別拝観】
期間:2023年6月1日~7月10日
拝観時間:11:00〜16:00
拝観料:1000円

【各回15名様限定】初夏の特別拝観
※要予約、開催日は予約ページのカレンダーにてご確認ください。
拝観時間:10:00~10:45(45分)
拝観料:2000円
定員:15名(先着順)
問い合わせ:075-561-3216:両足院
予約ページ:
https://ryosokuin.urkt.in/ja/direct/offices/2290/courses

境内の様子

 (245348)

山門をくぐると、毘沙門天堂があります。珍しい阿吽の虎がお出迎えしてくれます。
 (245355)

拝観受付を済ませ、拝観順路の案内が有り、先に庭園散策→本堂の順路でした。
こちらは唐門前庭園です。唐門への参道に菱形が印象的な路と白砂で象られた、山と波紋が趣のある庭園です。
 (245352)

今回は15名限定拝観でお邪魔しました。先に座禅体験の方が大勢来られていて、連日、早朝から各種拝観が行われているようです。
書院から見た半夏生の庭です。緑と白が爽やかな庭園です。雨の日に拝観しましたが、しっとりと雨に濡れて、半夏生も苔も生き生きとしていました。
 (245353)

半夏生は、季節で言うと、夏至を3つに分けた最後の3分の1の期間ことを指し、夏至から数えて11日目の7月2日頃から七夕の7月7日頃までの5日間が半夏生にあたるそうです。
 (245897)

画像の半夏生は、日本など東アジアなどに分布する、ドクダミ科の多年草です。6月の終わりから7月の初め頃に、白い花穂をつけ、葉が同時に半分ほど白くなる様子が、半分化粧しているように見えることから、半化粧=半夏生と呼ばれる様になったと伝わります。
 (245354)

順路に沿って庭園を散策。書院と京都府指定名勝の通称「半夏生の庭」に辿り着きます。
この日は珍客が笑
アオサギが池をじっと見つめていました。スタッフさんによると、ザリガニを狙っているそうな〜
 (245350)

両足院には二つの茶室があり、水月亭(向かって左)と臨池亭(向かって右)です。
臨池亭は高台寺にあった木村家の別荘の茶室を、昭和元年に移築されたそうです。
両足院は日本で初めて「お饅頭」が伝わったとされる寺院だそうです。色んな魅力がある寺院ですね。
 (245351)

臨池亭の内部が公開されていました。
丸窓と書院と掛け軸とシンプルな作りですが、風情があります。二つの茶室をどのように使い分けていたのか?気になる所です。
 (245356)

閼伽井庭です。
方丈と庫裏の間にある中庭。散策へ向かう時の移動時もお庭が楽しめます。小さい庭園ですが、趣があります。
 (245357)

書院出入り口付近にある手水です。周りは白砂で波紋が描かれ、こちらも小さいながら、風情を楽しめる坪庭だと思います。
 (245359)

一輪の蓮が雨に濡れて咲いていました。しっとりとして素敵でした。

今回は両足院初夏の特別拝観を紹介しました。晴れでも雨でも楽しめますので、チャンスがあれば立ち寄ってみてくださいね。

両足院 on YouTube

見頃の半夏生の庭を動画でまとめました。良かったらご覧ください。

スポット情報

名称:建仁寺塔頭 両足院
住所:京都府京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町591
電話番号:075-561-3216
関連ページ:https://ryosokuin.com
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【初夏の特別公開】初夏の清々しい庭園が魅力「建仁寺塔頭 両足院」【京都庭園めぐり】

【初夏の特別公開】初夏の清々しい庭園が魅力「建仁寺塔頭 両足院」【京都庭園めぐり】

建仁寺の数ある塔頭の一つ、両足院。初夏の特別拝観が7月10日まで行われています。今回は12名限定拝観があり、そちらへもお邪魔したので、様子を紹介します。(6月末拝観)
m.m | 4,064 view
【特別拝観】半夏生と苔が美しい。雨が似合う庭園が見どころ「建仁寺両足院」

【特別拝観】半夏生と苔が美しい。雨が似合う庭園が見どころ「建仁寺両足院」

通常非公開の建仁寺両足院。2020/6/20〜7/19の期間、初夏の特別拝観が行われています。半夏生と苔が美しく、雨が似合う初夏の風景が楽しめました。書院から庭園を楽しめ、庭園散策時は傘を借りることができ、雨の日も快適に過ごせました。(7月上旬拝観)
m.m | 3,694 view
【京の写真旅】半夏生が美しい初夏の庭園が魅力「建仁寺両足院」【建仁寺】

【京の写真旅】半夏生が美しい初夏の庭園が魅力「建仁寺両足院」【建仁寺】

四季を通して国内外の方々を魅了する京都。「京の写真旅」と題して、主に京都市内の四季折々の風景を写真で紹介します。いつか立ち寄ってみたい、旅してみたいと感じていただければ幸いです。今回は半夏生が美しい両足院を紹介します。※本年の初夏の特別拝観は6月20日~へ延期の予定です。
m.m | 2,567 view
祇園の中心地、建仁寺両足院の特別拝観で半夏生(はんげしょう)を堪能!

祇園の中心地、建仁寺両足院の特別拝観で半夏生(はんげしょう)を堪能!

京阪祇園四条駅から徒歩10分ほど、建仁寺両足院の特別拝観に向かうのだ。
スイカ小太郎。 | 4,731 view
【京都】行列イベント♪ 癒しの夜間拝観 「建仁寺 ZEN NIGHT WALK KYOTO」

【京都】行列イベント♪ 癒しの夜間拝観 「建仁寺 ZEN NIGHT WALK KYOTO」

連日行列が出来ている大人気イベント。ニューロミュージックと魅力たっぷりなライトアップ、雲海と共に涼風を受けながら、癒しの時間が過ごせます。9月22日(日)まで。
m.m | 520 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

m.m m.m