令和元年、祇園祭は創始1150年を迎え、後祭の山鉾巡行が行われました。ちょうど北観音山が会所に帰還するタイミングに立ち合えました♪
【後祭山鉾巡行】
— ゲストハウス錺屋+月屋 女将 (@KAZARIYA_okami) July 24, 2019
京都は梅雨明け、快晴!11時30分頃、四条新町にて北観音山最終の辻回しを見学、新町通りを上がり、南観音山のお家の前で帰りを待ちました。おしりに挿している柳の大枝は巡行後授与され、持ち帰って玄関に飾っておくと無病息災のお守りになるとか*
大船鉾の辻回しを諦めて柳を入手。 pic.twitter.com/LPUtp8vK6u
屏風祭 の 藤井絞さん 見させてもらってきました。 pic.twitter.com/QYMAMshG21
— 松™ (@byy06262) July 14, 2019
祇園祭最強の映えスポット📷
— 吉岡淳 (@matsuriouji) July 12, 2019
もう既に飾られたので前祭 期間でも楽しめる事をお知らせします📢
祇園祭 後祭 黒主山町の京都が生んだロックな壁画絵師木村英揮氏 キーヤンの鯉の巨大な幕が祇園祭 最強に映える写真が撮れます❣️#祇園祭 #映え #京都 #浴衣 #ゆかた https://t.co/6smeRWZXYO
24時間以内の人気記事
この日は梅雨が明けて猛暑のスタート。
暑い中力強く曳き手の皆さんが頑張ってました。