目次
河原町二条にある行列必至人気店「鳳泉」
京都駅イオンモールのあっさり味カラシソバ「ハマムラ」
南区、JR京都駅八条口側にあるイオンモールKYOTO。その4階レストラン街にある大正13年(1924年)創業、100年以上の歴史誇る老舗中華『ハマムラ』の系列店。注目のカラシソバは、京都の玄関口・京都駅前立地ということなのか、京都らしさを表現したあっさりとした味わいと細ストレート麺に程よくツンとした刺激のカラシ風味。他店に比べはんなりとした具材と刺激が特徴。
店名:京の中華ハマムラ イオンモールKYOTO店
場所:京都市南区西九条鳥居口町1 イオンモールKYOTO 4階
電話:075‐644‐5090
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/wZHnx
店名:京の中華ハマムラ イオンモールKYOTO店
場所:京都市南区西九条鳥居口町1 イオンモールKYOTO 4階
電話:075‐644‐5090
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/wZHnx
祇園雑居ビルにある隠れ家的アットホームな広東料理店「平安」
東山区、祇園北にある雑居ビルの一角にある隠れ家的広東料理店『平安』。ご夫婦が営むアットホームさが和む雰囲気のお店。人気メニューのカラシソバは辛さが3段階選べ、そのベースに昆布でとったスープを使うなど優しい京風中華的味わい。
店名:平安
場所:京都市東山区八坂新地富永町131
電話:075-531-2287
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/ZTHkJ
店名:平安
場所:京都市東山区八坂新地富永町131
電話:075-531-2287
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/ZTHkJ
大正創業の広東料理店の流れ汲む京都府庁前名店「ハマムラ」
中京区、京都府庁前にある人気店『ハマムラ』。京都駅前にも同店名のお店がありますが、別系列で営業するお店。大正13年創業の中華料理店「志那料理店 ハマムラ」の流れを汲み、現在で三代目。注目のカラシソバは具沢山ボリューミーなあんかけと片面焼き細ストレート麺の辛子風味が特徴的美味しさ。
店名:ハマムラ
場所:京都府京都市中京区丸太町通り釜座東入ル梅屋町175-2
電話:075-221-4072
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/7lvle/
店名:ハマムラ
場所:京都府京都市中京区丸太町通り釜座東入ル梅屋町175-2
電話:075-221-4072
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/7lvle/
新京極商店街の町中華的風情の広東料理「龍鳳」
中京区、新京極通りのアーケードから一歩外れた六角通りにある、町中華的風情の広東料理『龍鳳』。年配のご主人が切り盛りし、全般的に良心的な価格設定のメニューぞろい。中でもカラシソバは刺激的辛さの町中華的かん水麺を使用し、郷愁を覚える美味しさ。
店名:龍鳳
場所:京都市中京区六角東入ル北側桜乃町450
電話:075-255-3966
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/OlIes
店名:龍鳳
場所:京都市中京区六角東入ル北側桜乃町450
電話:075-255-3966
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/OlIes
京中華&ガチ中華の融合!伏見の広東料理「鳳麟」
伏見区竹田にある広東料理店『鳳麟』。元々のオーナーから店を引き継いだ山東省出身のご夫婦が営むお店で、先代メニューの京中華と本場ガチ中華を楽しめる、メニュー多彩すぎる隠れた名店。中でもカラシソバは先代譲りの美味しさとこってり感を味わえる。
店名:広東料理 鳳麟
場所:京都市伏見区竹田久保町62−1−2 足立ハイツ 1F
電話:050‐5486‐7789
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/HzIrj
店名:広東料理 鳳麟
場所:京都市伏見区竹田久保町62−1−2 足立ハイツ 1F
電話:050‐5486‐7789
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/HzIrj
移転後も不動の人気☆京中華の源流・鳳舞の流れ汲む「鳳舞楼」
上京区烏丸今出川にある京中華の源流『鳳舞』の流れ汲む、鳳舞で麺づくり担当だったご主人営む名店『鳳舞楼』。以前は京都ブライトンホテルすぐの場所にありましたが、昨年現在地に移転。なので、画像は移転前のお店のものになります。程よい辛さのモチモチ麺とあっさり味の京風あんかけが美味しさのポイント。
店名:鳳舞楼
場所:京都市上京区今出川町333 第二高橋ビル 5階
電話:075‐451‐5000
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/mufML
店名:鳳舞楼
場所:京都市上京区今出川町333 第二高橋ビル 5階
電話:075‐451‐5000
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/mufML
最後に
いかがでしたか?今や京都のご当地中華メニューでもあるカラシソバ。食べ比べると、店ごとに違う味わいを楽しめます。ご参考に。ヨ~イヤサ~♪
※尚、関連記事、参考記事の詳細情報は取材当時のものとなりますので、ご了承ください。
※尚、関連記事、参考記事の詳細情報は取材当時のものとなりますので、ご了承ください。
34 件
店名:鳳泉(ほうせん)
住所:京都市中京区河原町二条上ル清水町359、AXE ABビル 1F
電話:075-241-6288
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/wP9Ta