京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
観光・まち・人
【2018京都紅葉最新】嵯峨野エリアを紅葉パトロール!まさにピーク到来☆祇王寺・常寂光寺・二尊院他【11月24日時点】
2018年11月24日 更新
【2018京都紅葉最新】嵯峨野エリアを紅葉パトロール!まさにピーク到来☆祇王寺・常寂光寺・二尊院他【11月24日時点】
11月24日時点の紅葉名所ぞろい、嵯峨野エリアをぶらり紅葉パトロール。色づきはまさに最高潮。
ツイート
お気に入り
0
目次
嵯峨鳥居本・愛宕神社一の鳥居
祇王寺
檀林寺
二尊院
落柿舎
常寂光寺
嵯峨鳥居本・愛宕神社一の鳥居
嵯峨鳥居本の愛宕神社一の鳥居、平野屋周辺。
たまたま愛宕山登山に向かう途中の方から、絶好調に紅葉してると教えてもらいやってきました。鳥居の朱色とモミジの紅葉グラデーション、さらに平野屋の苔むした茅葺屋根の緑が秋らしい風景。
祇王寺
「平家物語」にも登場した悲恋の尼寺として知られる祇王寺。苔の名所でもあり、苔と紅葉のコントラストが見事なお寺。朝8時半ごろ。この界隈のお寺は拝観9時スタートのところが多く、行列が。
外観だけですが、赤や黄色のモミジがすでに境内を彩っている様子。
檀林寺
祇王寺の手前にあるお寺。檀林皇后が815年に建立し、平安初期の仏教文化の中心地。のちに廃絶するも、1964年に再建。こちらも外観だけですが、参道モミジは絶好調に色づいていました。
二尊院
本尊の「発遣の釈迦」と「来迎の阿弥陀」の二如来像があることから、その名がついた二尊院。普段は拝観9時スタートですが、紅葉シーズンということで早めに開門していました。こちらもちょうど見頃。
落柿舎
松尾芭蕉の弟子、向井去来(1651年 - 1704年)が別荘として使用した草庵「落柿舎」。柿の木がいかにも牧歌的な秋らしい風景を演出するスポット。
常寂光寺
日蓮宗のお寺。慶長元年(1596)、大本山本圀寺十六世究竟院日禛上人が、この地に隠棲して開創。
百人一首で詠まれる小倉山の中腹斜面に位置し、境内からは嵯峨野を一望。境内には200余本のカエデが植えられ、秋は山全体が紅葉に包まれ、紅葉の名所。 拝観9時スタート待ちの観光客で大行列の超人気。
嵯峨野エリア、この3連休にちょうど見頃を迎えています。紅葉観光の参考になさってください!
22 件
関連する記事
こんな記事も人気です♪
【京都一周トレイル⑦】清流&激混み名所の西山コース☆清滝川~愛宕参道~嵯峨野竹林の小径
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都盆地を囲む山々をぐるっと巡れる京都一周トレイル続き。今回は西山コース前半。清滝川から人気観光スポットの嵯峨嵐山、竹林の小径まで。
三杯目 J Soup Brothers
|
1,469
view
まさに別世界!紅葉真っ盛り錦秋の「嵯峨野と嵐山」を歩く【2022】
【昭和男子の京都時空案内】今年の紅葉は色づきがめちゃ綺麗です。まさに別世界のような紅葉真っ盛りの嵯峨野と嵐山天龍寺を2022年11月17日に訪れました。
Sinosino
|
1,491
view
【京都ぶらり】嵯峨嵐山・小倉山の青もみじ名所☆俳優 田村正和さんゆかり「二尊院」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区嵯峨野にある古刹。小倉山裾野にある青もみじの名所。先月亡くなられた俳優田村正和さんゆかりのお寺。
三杯目 J Soup Brothers
|
5,323
view
【京都ぶらり】プレバト俳句ファン必訪!松尾芭蕉ゆかりの草庵で一句「落柿舎」
おおきに~豆はなどす☆今回は右京区嵯峨野にある俳人・松尾芭蕉ゆかりの風情ある茅葺の草庵。庭園には季節の草花や句碑もあり、俳句づくりもできます。俳句ファン必訪スポット。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
4,151
view
【2018京都紅葉最新】紅葉名所をパトロール!世界の観光客をも魅了する嵐山のランドマーク「渡月橋」【11月6日時点】
2018年最新の紅葉パトロール。11月6日時点の様子。四季折々でその移ろう風景がワールドワイドに人気の嵐山・渡月橋の紅葉めぐり。
三杯目 J Soup Brothers
|
1,443
view
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
2018 (48)
ぶらり (387)
パトロール (40)
二尊院 (8)
京都市 (9,302)
右京区 (657)
地域 (9,952)
嵯峨野 (69)
嵯峨鳥居本 (1)
常寂光寺 (8)
愛宕神社 (19)
檀林寺 (1)
祇王寺 (8)
紅葉 (409)
落柿舎 (11)
鳥居 (42)
この記事のキュレーター
三杯目 J Soup Brothers
三杯目 J Soup Brothers
週間ランキング
観光・まち・人の人気記事
1
【京都ウォーク】東海道の西バージョン『西国街道』を歩く☆向日市~五辻の常夜灯~長岡京
三杯目 J Soup Brothers
|
455
view
2
【京都ウォーク】東海道の西バージョン『西国街道』を歩く☆世界遺産・東寺~桂川~向日市
三杯目 J Soup Brothers
|
858
view
3
【京都豆知識】iPhoneユーザー辞書にデフォ登録の謎地名『雲母坂』はこんな場所
三杯目 J Soup Brothers
|
32,533
view
4
【京都ぶらり】江戸時代の西日本大動脈『西国街道』を歩く☆前編・長岡京~向日五辻
三杯目 J Soup Brothers
|
6,384
view
5
【2025京都開花最新】見頃です!キリシマツツジ名所『長岡天満宮』を真っ赤に染める絶景☆
三杯目 J Soup Brothers
|
4,688
view
6
【保存版】これぞ京都ツウ観光!古都に昔から伝わる『鬼門』『鬼門封じ』めぐり【厳選6所】
三杯目 J Soup Brothers
|
1,147
view
7
【京都映画】東映撮影所舞台に異例の全国公開大ヒット作『侍タイムスリッパー』聖地巡礼☆
三杯目 J Soup Brothers
|
3,877
view
8
京都にある『ねじりまんぽ』とは何ぞや?
最先端星人(筆ペン画家)
|
16,225
view
9
宇治に圧巻の新スポット登場!見頃を迎える平等院の藤、三室戸寺のツツジ
スイカ小太郎。
|
27,635
view
10
【京都ぶらり】江戸時代の西日本大動脈『西国街道』を歩く☆後編・前編~東寺
三杯目 J Soup Brothers
|
3,775
view
おすすめの記事
今注目の記事
京都、女子ウケ立ち飲みの先駆者「すいば」の人気メニュー『ポテトサラダ』の作り方
Kyotopi 編集部
|
10,669
view
フレンチシェフ直伝、フランスの家庭料理『ジャガイモとミートソースのグラタン』の作り方
Kyotopi 編集部
|
6,584
view
昼は材木店、夜は酒場の『井倉木材』が教える「裏技チャーハン(焼き飯)」の作り方!
Kyotopi 編集部
|
7,129
view
京都が誇るイタリアンの巨匠"笹島シェフ"の料理動画第二弾!今度はリゾット!
Kyotopi 編集部
|
2,632
view
【レシピ動画】高架下の行列ラーメン店「大中」にプロのチャーハンを教わる!
Kyotopi 編集部
|
10,976
view
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
ランチ (2,740)
京都市 (9,302)
中京区 (2,148)
伏見区 (869)
新店 (558)
左京区 (1,513)
京都府 (294)
定食 (294)
開店 (646)
下京区 (1,193)
東山区 (1,101)
通し営業 (449)
まとめ (487)
桜 (335)
老舗 (952)
ディナー (410)
上京区 (862)
テイクアウト (877)
右京区 (657)
神社仏閣 (492)
たまたま愛宕山登山に向かう途中の方から、絶好調に紅葉してると教えてもらいやってきました。鳥居の朱色とモミジの紅葉グラデーション、さらに平野屋の苔むした茅葺屋根の緑が秋らしい風景。