2020年4月6日 更新

【2020京都桜情報】『桜の神社』として名高い屈指の名所!茶店・露店は中止「平野神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区平野にある、通称『桜の神社』として知られる京都屈指の名所。新型コロナウイルスの影響で茶店・露店は出店中止。

新型コロナウイルスの影響で今年は名物の茶店・露店は中止

 (181923)

北区平野。野暮用のため近くに来る都合があったので、立ち寄ってみました。

『桜の神社』として知られ、京都屈指の桜の名所。この時、新型コロナウイルスの影響と夕方ということもあり、参拝客少なめ。

 (181924)

それにしても、見事なまでに満開。ここ数年平野神社へ桜を見に来て、一番絶好調のコンディション。
 (181925)

創建は平安遷都にさかのぼるとされます。
最近の研究で元々は桓武天皇生母の高野新笠の祖神(桓武天皇外戚神)として平城京に祀られた神祠を平安京遷都に伴って平安宮(大内裏)近くに移し祀られたのが始まりとされる説が有力。

境内には約60種、400本の桜の木があります。
 (181926)

東門の鳥居をくぐった左手にある手水舎。背景には満開の桜。
地下100mから汲み上げた御神水は名水としても知られ、ペットボトル持参で水を汲みにくるご近所らしき方をよく見かけること、しばしば。
 (181927)

桜の花びらも水面に浮かび、なんとも春らしい様相です。
 (181928)

こちらの神紋は桜。まさに桜との結びつきが強い神社。桜紋の提灯にも明かりが点ります。
 (181929)

ちょうど境内中央。
2018年秋、京都市内で猛威を振るった台風21号被害で拝殿が倒壊。現在ではネットが張られ、本格的な補修工事に入ったようですね。拝殿越しから眺める枝垂桜が絶景でした。
 (181930)

こちらがその八重紅枝垂桜。
 (181936)

拝殿倒壊前の様子。こんな絶景の桜。拝殿が完成すれば、またこんな光景が観れるんでしょうか。楽しみです。
 (181931)

本殿参拝。
本殿は4殿2棟からなり、「平野造」とも称される独特の形式の造り。国の重要文化財に指定。
御祭神は4柱で、今木皇大神(いまきのすめおおかみ、今木神)を主神とし、久度大神(くどのおおかみ、久度神)、古開大神(ふるあきのおおかみ、古開神)、比売大神(ひめのおおかみ、比売神/比咩神)を祀る。
 (181933)

工事中の拝殿の傍らにまだ真新しい仮拝殿が登場。スピーカーがついていて、終始雅楽音が流れていました。新型コロナウイルスの影響で中止になりましたが、ここで桜コンサートが予定されていました。また来年以降に期待したいですね。
 (181934)

当初予定されていたこの時期の名物である茶店・露店の出店を中止。桜苑は一部有料で観桜できます。来年以降、晴れ晴れしい気分で観桜できることを祈りたいですね。

平野神社へのツイート

詳細情報

名称:平野神社
住所:京都市北区平野宮本町1
拝観時間:6:00~17:00(3月20日~4月20日は~21:00)
受付:9:00~16:30
関連ページ:http://www.hiranojinja.com/
18 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers