花見
「花見」に関する記事

【2022京都桜最新】山科エリアの開花パトロール☆桜&菜の花疏水~枝垂桜の毘沙門堂
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都山科界隈の桜開花をパトロール。4月1日の様子です。

【京都桜2022】「京都御苑」の糸桜が見頃を迎えています【京都花めぐり】
暖かい日が続き、早咲きの桜の名所では、見頃を迎える所が増えている様です。ソメイヨシノよりも少し早く咲く、京都御苑の糸桜を紹介します。画像は3月25日頃のものです。

【京都ぶらり】人気観光スポット祇園白川の石橋☆四季折々の彩り見せる「大和橋」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区祇園白川に架かる明治時代に架けられた石橋。四季折々で景観が楽しめる観光人気スポット。

桜とコーヒーのイベント「ENJOY SPRING & ENJOY COFFEE 」3/20〜3/31開催【琵琶湖疎水記念館】
左京区蹴上の「琵琶湖疎水記念館」では、桜の時期に合わせてコーヒーイベントが開催されます☆10日間日替わりで京都の人気コーヒーショップ、お菓子やフードのお店が出店します☆

桜が最盛期!世界遺産「東寺」平安時代より受け継がれる壮大な美しさ
日本で最初に建てられた密教寺院として世界遺産にも登録されている「東寺」さん。ライトアップが中止になってしまいましたが、青空広がるお昼間もとっても素敵ですよ!

【桜の京都2020】数々の桜が楽しめる「平野神社 桜のライトアップ」は会期短縮に
幻想的な桜が鑑賞できる「観桜・夜間特別参拝・桜のライトアップ」が新型コロナウィルスの感染拡大防止のため会期短縮となりました。魁桜が満開の頃の境内の様子を紹介します。

【2020京都桜情報】『桜の神社』として名高い屈指の名所!茶店・露店は中止「平野神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区平野にある、通称『桜の神社』として知られる京都屈指の名所。新型コロナウイルスの影響で茶店・露店は出店中止。

ねねの愛があふれる「高台寺」白砂と桜の共演はライトアップも必見!
豊臣秀吉の正室「ねね」が建立した高台寺。美しいしだれ桜と白砂の庭とのコラボレーションが見られるのは今だけ。ライトアップだけでなく、どの時間もそれぞれの美しさを楽しめるスポットです!

春を満喫!妙心寺退蔵院 お食事付き「観桜会」
絵画のような景色が広がる 退蔵院にて心尽くしの精進料理とともにお花見会。

京都には桜と一緒に撮りたい景色がある!写真を撮りたい桜スポット【まとめ】
京都各地で桜の開花が報告されている、今日このごろ。それだけで美しい桜ですが、各地の写真映えするかけ合わせをご紹介します!

【桜速報】京都右京区、絶景桜の名所の開花はいつ?まとめました
コロナウィルスの影響で、京都でも軒並みイベントが中止されていますが、自然の風景は、変わらずに季節の移り変わりを伝えてくれます。暖冬で少し早い開花が予想される桜。見逃し禁止の絶景桜の名所ポイントをまとめました。

【桜速報】京都の桜の名所、開花予想まとめ!今年は撮影のチャンス【2020年】
こんな京都の春、見たことない!人のいない京都で、絶景の桜をひとりじめ?絶景の桜を写真に収めるビッグチャンス到来です。咲き始め、満開の時季を逃さずにお出かけしましょう。※開花予想は、ウェザーニュースの情報です。

とっておきの京都の桜【大原ver】洛中で見逃した方は、大原の遅咲き桜を
今年の花見はどこに行く?有名観光地は人で溢れてゆっくり見れないし…そんな時にオススメな、京都のとっておき桜スポットをお届けします。もちろん桜以外の見どころやグルメスポット情報も盛りだくさん。伏見、大原、高雄、山科、西京、京北エリアごとにご紹介していきます!

とっておきの京都の桜【西京ver】歌人の愛した桜に会いに
今年の花見はどこに行く?有名観光地は人で溢れてゆっくり見れないし…そんな時にオススメな、京都のとっておき桜スポットをお届けします。もちろん桜以外の見どころやグルメスポット情報も盛りだくさん。伏見、大原、高雄、山科、西京、京北エリアごとにご紹介していきます!

2020年、京都の桜開花予想は3月20日! 絶景桜の名所シリーズ 「祇園・東山・岡崎」
コロナウィルスの影響で、京都でも軒並みイベントが中止されていますが、自然の風景は、変わらずに季節の移り変わりを伝えてくれます。暖冬で少し早い開花が予想される桜。見逃し禁止の絶景桜の名所ポイントをまとめました。