高野川
「高野川」に関する記事
【京都紅葉】隠れた紅葉の名所 多宝塔が地域のシンボル「三明院」
高野川の流域・八瀬にあって隠れた紅葉の名所として人気の「三明院」で紅葉が見頃を迎えました。地域のシンボルとなっている多宝塔が、どのように紅葉に彩られているのか見てきましたので、その様子をご報告します。
【京都ツウ】行列ラーメン激戦区にある名水処☆下鴨神社の境外摂社「賀茂波爾(はに)神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区高野、ラーメン激戦区一乗寺すぐの場所にある名水湧く神社。通称『赤の宮神社』と呼ばれる世界遺産・下鴨神社の境外摂社。
【京都秋の花】穴場!鴨川デルタすぐの知る人ぞ知る『萩の寺』☆勝海舟の宿坊「常林寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、出町柳駅にもほど近い場所にある、秋の花『萩』の名所として知られるお寺。別名『萩の寺』。
【京都ぶらり】賀茂川と高野川の合流地点☆鴨川に架かる一番長い橋「賀茂大橋」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区と左京区を結ぶ今出川通、鴨川に架かる橋。鴨川に架かる橋の中では最長で、京都らしい風光明媚な風景が広がる場所。
【京都ぶらり】合流地点・鴨川デルタの中継☆高野川に架かる昭和建築「河合橋」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区下鴨にある橋。鴨川デルタ、高野川に架かかる昭和建築。
【京都パン】身体喜ぶ自家製天然酵母使用☆ヴィーガンベーカリー&カフェ「アぺリラ」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区高野にある安心安全素材使用ヴィーガンベーカリー&カフェ。身体喜ぶ素朴な味わいの焼きたてパンが人気。
【2020京都紅葉最新】京の奥座敷!叡山電車乗り継ぎ駅前に広がる錦☆八瀬もみじの小径
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区八瀬方面、比叡山へ向かう叡山電車乗り継ぎ駅前公園周辺の紅葉。11月10日時点の様子。
【京都カフェめぐり】ネコカオスのお寺?!世界中のネコ好き注目店☆十猫十色のギャラリーも「猫猫寺(にゃんにゃんじ)」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区八瀬にある古民家カフェ。店内は多種多様な猫をモチーフにした作品も展示されるアートギャラリーもあり、世界中のネコ好きから注目されるお店。
とっておきの京都の桜【大原ver】洛中で見逃した方は、大原の遅咲き桜を
今年の花見はどこに行く?有名観光地は人で溢れてゆっくり見れないし…そんな時にオススメな、京都のとっておき桜スポットをお届けします。もちろん桜以外の見どころやグルメスポット情報も盛りだくさん。伏見、大原、高雄、山科、西京、京北エリアごとにご紹介していきます!
【京都ぶらり】明治時代につくられた水路『琵琶湖疏水』☆哲学の道経由で北上する疏水分線をたどる【前編】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は明治時代に整備され、水運、電力など近代産業の発展に寄与した水路『琵琶湖疏水』。中でも、哲学の道を経由して北上する「疏水分線」をたどりました。その前編。
【京都パンめぐり】鴨川スグの老舗ベーカリー!焼きたてレトロパンでお花見モーニング☆「柳月堂」
おおきに~豆はなどす☆今回は出町柳にある老舗ベーカリー。素朴な味わいのレトロパンが今も変わらず絶大な人気。焼きたてパンをお供に鴨川べりでお花見モーニングも楽しめる立地。
【2019京都桜情報】洛東の名所をぐるっと桜パトロール☆南禅寺~清流亭~インクライン~哲学の道~鴨川
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は洛東の桜の名所をぐるっとパトロール。4月14日の様子です。
とっておきの京都の桜「大原編 ①」遅咲き桜とほっとするランチで春散歩
桜の見頃をむかえ、観光トップシーズンの京都。市内全体がにぎわいますが、市内中心部や人気観光地は混雑しすぎるという声も聞かれます。そこで今年は人ごみを避けて、伏見、大原、高雄、山科、西京、京北の、市内周辺部へでかけてみませんか?比較的ゆったり花見ができる「とっておき」のおすすめスポットをご紹介します。
【2018京都桜情報】市内の中心を流れる鴨川の支流の満開桜並木☆地元民憩いのスポット「高野川~賀茂川」
2018年直近の京都桜情報(3月29日時点)。鴨川の支流で出町柳を境に合流する高野川と賀茂川。それぞれの川沿いには桜並木があり、地元民が集うお花見スポット。
【京都下鴨エリア】渡り鳥の季節到来かも!下鴨神社や鴨川デルタでバードウォッチング☆発足日本最古「日本野鳥の会京都支部」
タイトルが『鴨』バブルです。「到来かも!」にも隠れ鴨を忍ばせています(笑)年末の紅白歌合戦、最後の会場赤白カウントでおなじみ「日本野鳥の会」。その京都支部で野鳥を探しながら歩く「探鳥会」があり、参加してきました。
15 件