2016年1月25日 更新

山科 四季折々の顔をみせる「毘沙門堂(びしゃもんどう)」【観光】

京都駅から一駅、山科駅から北へ山科疎水を超え、徒歩で20分くらい歩いたところに「毘沙門堂(びしゃもんどう)」があります。

天台宗京都五門跡の一であり、「毘沙門堂門跡」とも呼ばれています。春は枝垂桜、秋は一面の紅葉と有名な観光スポットでもあります。本堂では京都七福神のひとつの毘沙門天(びしゃもんてん)を祀っていることから「毘沙門堂」と呼ばれています。実は恥ずかしながらはじめ「びしゃもん」と読めませんでした(苦笑) 春には醍醐寺、山科疎水と桜がきれいな場所が比較的近くにあるので、ぜひ寄って頂きたいです!

新緑で色鮮やかな参道と境内!

 (2704)

新緑もきれいですが、秋にはもみじの絨毯をしきつめた参道になります。紅葉の季節にまた来たいと思います。
 (2705)

56段の参道は結構急な造りになっているので、お気をつけください。
 (2706)

七夕の時期だったので、本堂には短冊が飾ってありました。なんでも絵になりますね!!

春が待ち遠しい山科の誇り「枝垂れ桜」

 (2708)

山科が誇る枝垂れ桜。満開なった姿を見にくるのが楽しみでなりません!
 (2709)

自然がいっぱいの境内には池もあり、シャッターチャンスだらけです(笑)
 (2710)

弁天堂から本堂を映してみました。新緑に本堂の紅色が映えてきれいですね。
山科盆地を見下ろす「毘沙門堂(びしゃもんどう)」、新緑の季節もいいですが、やっぱり春の「枝垂れ桜」と紅葉の時期に改めて来たいと思いました。京都には、ほんとうに多くの季節の名所がありますね。いっぱい回って、多くの観光地をご紹介したいと思います。

毘沙門堂への口コミ

基本情報

名称
毘沙門堂(びしゃもんどう)
住所
京都市山科区安朱稲荷山町18
拝観時間
8:30~17:00
創建
703年(大宝3年)
関連URL
http://bishamon.or.jp/

Map

16 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

石川五右衛門の「絶景かな、絶景かな」でおなじみ!『南禅寺』

石川五右衛門の「絶景かな、絶景かな」でおなじみ!『南禅寺』

臨済宗南禅寺派の本山である南禅寺。狩野探幽筆の襖絵「水呑の虎」や「虎の子渡し」と呼ばれる枯山水庭園など、見どころの多いお寺です。また、境内に宿泊施設もあり、桜や紅葉の時期に移動時間ゼロで南禅寺の桜や紅葉を楽しむことができます。
【紅葉リポート2023】嵯峨野の顔☆「清凉寺(嵯峨釈迦堂)」の紅葉の様子をご報告!

【紅葉リポート2023】嵯峨野の顔☆「清凉寺(嵯峨釈迦堂)」の紅葉の様子をご報告!

「清凉寺」は光源氏のモデルとされる「源融」の別荘だった「栖霞観(せいかかん)」が前身で、庭園には美しい紅葉がいっぱいです。そんな「清凉寺」の紅葉の様子を伺ってきました。
柳町イズル | 927 view
【2023京都紅葉最新】屈指人気スポット☆南禅寺~永観堂~哲学の道~インクライン・疏水

【2023京都紅葉最新】屈指人気スポット☆南禅寺~永観堂~哲学の道~インクライン・疏水

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都屈指の紅葉スポット2023年最新の様子をめぐります。10月8日時点の様子。
【2023京都桜】桜&菜の花クルーズやスイーツフェスも☆山科疏水~毘沙門堂~本願寺山科別院

【2023京都桜】桜&菜の花クルーズやスイーツフェスも☆山科疏水~毘沙門堂~本願寺山科別院

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都山科エリアの桜の名所、山科疏水~毘沙門堂~本願寺山科別院。4月1日の様子。
【2022京都紅葉】山科の紅葉名所☆ワンチャン狙いで名物石段の濡れ紅葉「毘沙門堂」

【2022京都紅葉】山科の紅葉名所☆ワンチャン狙いで名物石段の濡れ紅葉「毘沙門堂」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区にある桜や紅葉の名所として知られ、JR東海『そうだ京都、行こう。』で全国的にも有名になったお寺の2022年紅葉風景。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン