2019年4月19日 更新

【桜の京都】遅咲き桜の名所~春爛漫の雨宝院~

遅咲き桜の名所として知られている西陣の雨宝院では境内が花盛りです♪ (2019年4月16日の様子です)

遅咲き桜の名所

 (150221)

西陣の聖天さんの愛称で親しまれている雨宝院は、北向山 雨宝院(ほっこうざん うほういん)と言う弘法大師を開基とするお寺です。

境内には観音桜、歓喜桜の他、御衣黄や松月桜などがあり、見頃を迎えると見上げれば桜が、風が吹けば花びらが舞い、地面には花びらが…(≧∇≦)
素晴らしい景色を見ることができます。
観音桜

観音桜

たくさんの花が咲いていて、蕾は少なく、ほぼ満開のように思えました。
 (150219)

歓喜桜

歓喜桜

仁和寺の御室桜と同様の品種。
こちらも観音桜と同様ほぼ満開のようでした。
松月桜

松月桜

花は咲いていましたが、蕾がたくさんあり、満開までもう少しと言った感じでした。
 (150215)

御衣黄

御衣黄

花は咲いていましたが、蕾がたくさんあり、満開まではもう少しと言った感じでした。日当たりによって差があるのかもしれませんね。
 (150213)

境内にはシャクナゲやツバキもあり、色んな花の風景が楽しめました。
雨宝院では、桜などの維持管理のためにをパンフレット(100円)などを販売されています。

クチコミでの評判

基本情報

正式名称: 北向山 雨宝院(ほっこうざん うほういん)
別名 西陣聖天宮

住所: 京都市上京区智恵光院通上立売通上ル聖天町9の3番地

関連ページ: https://www.uhoin.com
14 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

m.m m.m