2025年9月7日 更新

【京都】風情ある街並みを夜さんぽ♪ 春オープンのカフェもご紹介「八坂の塔」

八坂の塔(法観寺)は、東山のランドマーク的存在です。日中はたくさんの方が訪れていますが、夜は幻想的で、比較的空いています。風情ある街並みと新しくできたカフェ(ティースタンド)もご紹介させていただきます。

The京都な風景

 (291372)

八坂の塔周辺を夜さんぽしてみました。日中に立ち寄った、素敵なティースタンド「playtea.kyoto」も一緒にご紹介させていただきます。
こちらは三つの和傘が印象的な、二年坂の我楽苦多(がらくた)というコーヒー屋さん付近です。
 (291371)

東山のランドマーク的な存在、八坂の塔周辺です。「八坂の党(法観寺)」は、 聖徳太子により建立されたと伝えられる五重塔です。 足利義教により再建されたこの塔は、高さ46m、64m四方、本瓦葺の和様建築です。不定期ではありますが、初層内部、並びに二層目まで見学できるようです。
人気の撮影スポットですが、夜は比較的空いています。それでも人が切れることは中々なく、人気の高さを感じます。
 (291392)

散策した日は雨上がりで、路地がしっとりしていて、光が映り込み、美しかったです。八坂の塔周辺は、年中ライトアップされている印象なので、美しい風景が楽しめて、立ち寄ってみて良かったです。

playtea.kyoto

 (290895)

八坂の塔と共に、風景に溶け込む丸窓の風情ある建物。こちらも、この風景には欠かせない存在だと思います。以前工事しているのを見かけたような気がしていましたが、今年4月に「playtea.kyoto」という、ティースタンドとして、オープンされました。
こちらは18時迄営業されているので、日中にお邪魔しました。
 (291387)

台湾発のグローバルカンパニーPOUYUENJIが営むティースタンドで、京都限定のドリンクの数々がいただけます。
 (290897)

京都らしい、抹茶を使用したドリンクや、なんと京七味をマンゴー風味の紅茶に入れたドリンクもあり、遊び心を感じます。
フルーツティーや、フローズンティーもあり、色んなお茶が楽しめそうです。
 (291452)

抹茶好きとしては、これ一択(笑) 抹茶ラテを注文しました。
かなり濃厚な抹茶が入っていて、目の前でお茶を立てて注いでくれました。和三盆の優しい甘みと、抹茶の融合がなんとも美味しかったです。暑い日だったので、身体がすっと冷えて、涼が取れました。
 (290900)

1階から路地を眺めながら、ドリンクをいただきました。店内も、路地を歩く人々も、海外の方が多かったです。
 (290899)

店内奥へ進むと、坪庭があり、石塔が印象的です。お庭に出れないのが残念でしたが、洗練された店内と、和風庭園のギャップが京都らしかったです。
 (290901)

二階にもイートインスペースがあるようです。
 (290902)

大きなソファーがあり、ゆっくりと休憩出来ます。クーラーがよく効いていました。
 (290903)

先ほどの坪庭を二階から。常緑樹や、紅葉もあるようなので、秋にも楽しめそうなお庭ですね。
 (291373)

今回は、夜の八坂の塔周辺と、ティースタンドを紹介しました。
近くへ行かれた際には、立ち寄られてはいかがでしょうか?

八坂の塔夜さんぽ on YouTube

#shorts #京都 #八坂の塔 #ライトアップ

八坂の塔周辺を夜さんぽした時の動画です。良かったらご覧ください。

店舗情報

店舗名:playtea.kyoto
住所:京都市東山区
八坂通下河原東入八坂上町372
営業時間:10:00〜18:00
定休日:月曜日・火曜日
関連ページ:https://www.instagram.com/p/DI1DUZAy_pk/
20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【20年の歴史に幕】早春の風物詩が終焉。3年ぶりの開催「東山花灯路」【京都イベント】

【20年の歴史に幕】早春の風物詩が終焉。3年ぶりの開催「東山花灯路」【京都イベント】

京都情緒溢れる東山周辺を、行灯の灯りと花によって演出される京都早春のイベント。非常に残念ですが、今回で最後になります。イベントの魅力を紹介します。(画像は過去開催のものです)
m.m | 7,503 view
【京都】一見の価値あり!壮大な青龍アートと提灯持ってぶらり夕涼み「八坂神社」

【京都】一見の価値あり!壮大な青龍アートと提灯持ってぶらり夕涼み「八坂神社」

まだまだ暑い日が続きますが、夜の散策は涼しくておすすめです。八坂神社にてネイキッド x いけばな草月 流のコラボ作品を特別展示中!NAKEDディスタンス提灯®を持って夜の街歩き散策も楽しいです。8月25日まで。
m.m | 1,095 view
【京都桜最新2024】見ごろ迎え茶屋やお化け屋敷も☆八坂神社~円山公園・祇園枝垂桜

【京都桜最新2024】見ごろ迎え茶屋やお化け屋敷も☆八坂神社~円山公園・祇園枝垂桜

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区祇園界隈の桜名所、八坂神社から円山公園を桜パトロール。花見茶屋や露店も多数あり盛況(4月4日時点)
【京都桜めぐり】早咲きの桜が見頃♪ 八坂の塔 / 三年坂 / 平野神社 / 本満寺 / 六角堂 / 上品蓮台寺

【京都桜めぐり】早咲きの桜が見頃♪ 八坂の塔 / 三年坂 / 平野神社 / 本満寺 / 六角堂 / 上品蓮台寺

気温が高い日が続き、早咲きの桜が見頃を迎え、今年も美しい姿を見せてくれました。3月20日頃の様子を紹介します。
m.m | 2,308 view
【幻想的】「NAKEDヨルモウデ 2022 平安神宮」新しい形の夜参拝を楽しもう! 12/25迄開催

【幻想的】「NAKEDヨルモウデ 2022 平安神宮」新しい形の夜参拝を楽しもう! 12/25迄開催

昨年好評だったNAKEDヨルモウデ 2022 平安神宮が今年も開催されています。美しく幻想的な夜間参拝は、新たな平安神宮の魅力が感じられました。12月25日までの開催です。
m.m | 1,241 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

m.m m.m