400年以上、守り続けられた「御土居の紅葉」
京都洛中をぐるりと取り囲む「御土居」は、天下統一を果たした豊臣秀吉が、外敵の来襲と河川の氾濫から洛中を守る為に築いた土塁で、1591年(天正19年)に作られました。
北野天満宮ではこの御土居を活かし、御土居の上から紅葉を見下ろす景観や、御土居の下から紅葉を見上げる景観の両方が楽しめるようになっています。
京都市街地に近い場所で、こうした高低差のある紅葉の鑑賞ができる場所はとても貴重です。
秋の特別公開を12/15まで延長
北野天満宮の「史跡御土居のもみじ苑」は期間限定での公開で、今秋は当初12月08日までの予定でした。
しかし、11月下旬時点で紅葉は「色づき 三分」状態で、ポイントを絞れば赤く染め上がった紅葉も観られますが、全体を見渡すと一部分という状態でした。
このままでは公開終了日までに見頃を迎えないのではないかということが心配されていましたが、そうした声に応え、この度、公開期間を12月15日まで1週間延長されました。
12月に入って朝夕の冷え込みも一段と強まり、急速に紅葉が進んでいます。
12月15日まで期間が延びれば、見頃の紅葉をしっかりと鑑賞することができるでしょう。
一度訪れたけど、まだ紅葉が見頃前だったという方も、12月15日まで期間が延長されたこの機に、是非もう一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
基本情報
<史跡御土居のもみじ苑>
◇開期
・2024年10月25日(金)~12月15日(日)(※12月8日より1週間延長)
◇時間
・9:00~20:00(受付終了19:40)
◇入苑料
・大人(中学生以上)1200円
・こども(小学生・修学旅行生)600円
※茶菓子付
<北野天満宮>
◇開門時間
・7時〜17時
◇社務所・授与所
・受付時間:9時〜16時30分
◇御祈祷
・受付時間:9時〜16時
・受付場所:御本殿前受付「授与所」
◇開期
・2024年10月25日(金)~12月15日(日)(※12月8日より1週間延長)
◇時間
・9:00~20:00(受付終了19:40)
◇入苑料
・大人(中学生以上)1200円
・こども(小学生・修学旅行生)600円
※茶菓子付
<北野天満宮>
◇開門時間
・7時〜17時
◇社務所・授与所
・受付時間:9時〜16時30分
◇御祈祷
・受付時間:9時〜16時
・受付場所:御本殿前受付「授与所」
アクセス
◇所在地
〒602-8386
京都市上京区馬喰町 北野天満宮
tel.075-461-0005 fax.075-461-6556
◇交通機関
▼JR京都駅
・京都市バス50系統 約35分 北野天満宮前
▼JR二条駅(地下鉄二条駅)
・京都市バス55系統 約15分 北野天満宮前
▼JR円町駅
・京都市バス203系統 約10分 北野天満宮前
▼阪急電車
・阪急西院駅 京都市バス203系統 約20分 北野天満宮前
・阪急大宮駅 京都市バス55系統 約20分 北野天満宮前
▼京阪電車
・京阪三条駅 京都市バス10系統 約30分 北野天満宮前
・京阪出町柳駅 京都市バス203系統 約20分 北野天満宮前
▼京都市営地下鉄
・地下鉄今出川駅 京都市バス51・203系統 約15分 北野天満宮前
▼地下鉄二条駅(JR二条駅)
・京都市バス55系統 約15分 北野天満宮前
▼京福電車
・北野白梅町駅より徒歩5分
〒602-8386
京都市上京区馬喰町 北野天満宮
tel.075-461-0005 fax.075-461-6556
◇交通機関
▼JR京都駅
・京都市バス50系統 約35分 北野天満宮前
▼JR二条駅(地下鉄二条駅)
・京都市バス55系統 約15分 北野天満宮前
▼JR円町駅
・京都市バス203系統 約10分 北野天満宮前
▼阪急電車
・阪急西院駅 京都市バス203系統 約20分 北野天満宮前
・阪急大宮駅 京都市バス55系統 約20分 北野天満宮前
▼京阪電車
・京阪三条駅 京都市バス10系統 約30分 北野天満宮前
・京阪出町柳駅 京都市バス203系統 約20分 北野天満宮前
▼京都市営地下鉄
・地下鉄今出川駅 京都市バス51・203系統 約15分 北野天満宮前
▼地下鉄二条駅(JR二条駅)
・京都市バス55系統 約15分 北野天満宮前
▼京福電車
・北野白梅町駅より徒歩5分
25 件