京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 紅葉ライトアップ
紅葉ライトアップ

関連するキーワード
紅葉 (409) ライトアップ (185) 紅葉の名所 (51) 紅葉スポット (84) 2019 (43) 夜間特別拝観 (14) 東山区 (1,101) もみじ (47) 左京区 (1,513) 特別拝観 (39) 蹴上 (86) 岡崎 (317) 紅葉狩り (10) 名所 (66) 天授庵 (16) 限定 (100) 絶景 (54) 紅葉名所 (11) 京都市 (9,302) 青蓮院門跡 (3)

「紅葉ライトアップ」に関する記事

【京都紅葉】12/15まで公開延長!北野天満宮『史跡御土居のもみじ苑』

【京都紅葉】12/15まで公開延長!北野天満宮『史跡御土居のもみじ苑』

北野天満宮の「史跡御土居のもみじ苑」は毎年期間限定で公開されていますが、今年は紅葉の色付きがゆっくりだった為、公開期間が12月15日まで延長されました。公開期間が間に合わず、ようやく見頃を迎えたところで公開終了とならず、本当に良かったです。
柳町イズル
【京都紅葉ライトアップ】夜間特別拝観で紅葉の『東福寺』を堪能!

【京都紅葉ライトアップ】夜間特別拝観で紅葉の『東福寺』を堪能!

昼間はとんでもない人混みで、ゆっくり紅葉を見ることもできないほどになってしまう東福寺。いったいどうすれば東福寺の紅葉を楽しめるのか。と悩んだ結果、今回初めての夜間特別拝観参加となりました。東福寺の素晴らしい紅葉をぜひぜひご覧ください!
藤花
11月28日は俳聖「松尾芭蕉」の命日 ゆかりの京都・金福寺「芭蕉庵」を訪ねる

11月28日は俳聖「松尾芭蕉」の命日 ゆかりの京都・金福寺「芭蕉庵」を訪ねる

11月28日(旧暦10月12日)は、俳聖「松尾芭蕉」の命日です。松尾芭蕉を偲び、ゆかりが深い京都・金福寺の「芭蕉庵」を訪ねてきましたので、その様子をご紹介します。
柳町イズル
【2022京都紅葉】ライトアップあり☆NHK『こころ旅』火野正平さん参拝「大原野神社」

【2022京都紅葉】ライトアップあり☆NHK『こころ旅』火野正平さん参拝「大原野神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は西京区大原野にある神社。ひっそりと紅葉を楽しめライトアップも予定。11月19日の時点様子。
三杯目 J Soup Brothers
【京都紅葉スポット】紅葉の赤、静寂の青、幻想的な雰囲気に包まれる『青蓮院門跡』

【京都紅葉スポット】紅葉の赤、静寂の青、幻想的な雰囲気に包まれる『青蓮院門跡』

美しい紅葉の景色と、庭園の幻想的な青のライトアップ。紅葉だけでなく殿舎内の襖絵、絵に描いたように美しい相阿弥の庭など、見所たくさんの〝青蓮院門跡〟をご紹介いたします~~♩
ぐるみん
【京都紅葉巡り】お抹茶をいただきながら秋の額縁庭園を楽しむ「宝泉院」【大原エリア】

【京都紅葉巡り】お抹茶をいただきながら秋の額縁庭園を楽しむ「宝泉院」【大原エリア】

京都の紅葉も終盤。大原の宝泉院では紅葉が見頃を迎えています。立ち去り難い秋の風景が楽しむことが出来ました。(2019年11月28日の画像です。)
m.m
美しい紅葉が見頃☆錦秋の絶景を満喫できる「嵐山・高雄パークウエイ」

美しい紅葉が見頃☆錦秋の絶景を満喫できる「嵐山・高雄パークウエイ」

嵐山・清滝と高雄を結ぶ有料道路、嵐山・高雄パークウエイ。11月17日時点で大変綺麗な紅葉でした。有料道路だからこそ、観光シーズン真っ盛りの今でも混雑もなくゆったりと紅葉を楽しむことができます!
葉月
【2019紅葉】趣深い二つの庭園が魅力。一部見ごろ間近、東庭の紅葉は優美そのもの「南禅寺塔頭 天授庵」【南禅寺】

【2019紅葉】趣深い二つの庭園が魅力。一部見ごろ間近、東庭の紅葉は優美そのもの「南禅寺塔頭 天授庵」【南禅寺】

11月も半ばに差し掛かり、紅葉の色付きが増してきた京都市内。秋色に染まった天授庵は絶景そのもの。東庭は見事手前といった印象でした。11月15日(金)から夜間ライトアップも行われ、幻想的な風景も楽しめます。(画像は2019年11月12日のものです)
m.m
人数限定して開催。妙心寺退蔵院お食事付き「観楓会」

人数限定して開催。妙心寺退蔵院お食事付き「観楓会」

四季の華やぎと禅寺の落ち着いた佇まいを兼ね備えた、妙心寺 退蔵院にて色づく楓と「阿じろ」の精進料理を心ゆくまでゆっくりと。
のぞみ
【2019年京都の紅葉ライトアップ】神秘的な青い星がまたたく日本庭園!『青蓮院門跡』

【2019年京都の紅葉ライトアップ】神秘的な青い星がまたたく日本庭園!『青蓮院門跡』

まるで天上の星々が地上に降り注いだように。その神秘的な光景から、今や紅葉期のライトアップでは外せない名所となった青蓮院門跡。今年は青色のライトを全面改修して、鮮やかさにさらに磨きがかかりました!
キョウトピ まとめ部
【2019年 京都の紅葉ライトアップ】事前予約でゆったり楽しめる『鹿王院夜間特別拝観』

【2019年 京都の紅葉ライトアップ】事前予約でゆったり楽しめる『鹿王院夜間特別拝観』

2019 年 11 月 22 日(金) から 12 月 8 日(日) まで覚雄山鹿王院 秋の夜間特別拝観がおこなわれます。☆事前申し込みで平日1日100名、土休日も150名限定ですので、混み合うこと無くゆったりじっくり見事なライトアップを楽しめます☆
千恋し
【京都の紅葉ライトアップ】『将軍塚青龍殿』から見下ろす紅葉と京の町

【京都の紅葉ライトアップ】『将軍塚青龍殿』から見下ろす紅葉と京の町

かつて桓武天皇がこの塚に登って京都を都に決め、甲冑を着せた将軍の像を埋めて、都の安泰を祈ったと伝えられている将軍塚。千年以上が過ぎた今も、秋には紅葉が美しい深紅に染まります。また、青龍殿の大舞台は、清水の舞台の約5倍の広さ!京都の町を一望できる、隠れた絶景スポットです。
キョウトピ まとめ部
【2019年 京都の紅葉ライトアップ】圧巻の絶景!世界に誇る紅葉スポット『清水寺』

【2019年 京都の紅葉ライトアップ】圧巻の絶景!世界に誇る紅葉スポット『清水寺』

世界から観光客が訪れる京都屈指の名所『清水寺』。見事な紅葉がライトアップされた夜の散策もいいですよ。
三杯目 J Soup Brothers
【京都の紅葉ライトアップ】闇夜に浮かぶ"鳳凰堂"と紅葉の競演、世界遺産 『平等院』

【京都の紅葉ライトアップ】闇夜に浮かぶ"鳳凰堂"と紅葉の競演、世界遺産 『平等院』

平等院で夜間拝観が行われます。2022年11月19日(土)~12月4日(日)、期間中の土・日・祝のみ開催。月~金は開催なし。今秋注目の紅葉ライトアップです。闇夜に浮かぶ鳳凰堂と紅葉の競演をお楽しみください!
ガロン
【2019年 京都の紅葉ライトアップ】圧倒的な美しさ「もみじの永観堂(禅林寺)」の紅葉ライトアップ!

【2019年 京都の紅葉ライトアップ】圧倒的な美しさ「もみじの永観堂(禅林寺)」の紅葉ライトアップ!

紅葉スポットの多い京都でも、圧倒的な美しさと人気を誇る紅葉の名所「もみじの永観堂(禅林寺)」の様子をご紹介します。ライトアップの会期は2019年11月6日(水) ~ 12月4日(水)。京都のもみじ狩りでは、外せないスポットです。
Kyotopiカメラ部
16 件
  • 1
  • 2

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ