2024年12月9日 更新

【京都紅葉】修学院の隠れた紅葉の名所「鷺森神社」で紅葉が見頃

隠れた紅葉の名所として人気の「鷺森神社」で、紅葉が見頃を迎えました。参道は見事な紅葉のトンネルとなっていましたので、その様子をご報告します。

修学院の氏神社「鷺森神社」

 (277169)

鷺森神社(さぎのもりじんじゃ)は修学院の氏神社で、地域の人々が厚く崇敬を寄せる信仰の拠り所です。
 (277166)

白川通北山に神社の場所を示す石標がありますが、神社はここから山裾に向かって住宅地の細い生活道路を300m進んだ先にあるので、気づかない方もおられるかもしれません。
 (277170)

その為、境内はとても静かで、喧騒を忘れて静かな時間を過ごすことができます。
 (277173)

木々も豊富で、境内を散策していると森林浴をしているように癒されます。

紅葉とイチョウのトンネル

 (277215)

鷺森神社の西の鳥居から境内に向かう長い参道は左右に紅葉の木が並び、見事な紅葉のトンネルとなっています。
 (277220)

視界一杯に燃え広がる紅葉に圧倒されそうになります。
 (277218)

いずれの紅葉も色鮮やかで、まさに見頃の最盛期でした。
 (277221)

イチョウの落ち葉も黄色い絨毯のように広がっています。
 (277233)

頭上を見上げると空を紅葉やイチョウの葉が覆っていました。
陽の光を透かした紅葉の陰影は必見です。
 (277226)

境内も紅葉がいっぱいで、風格のある社殿を紅葉の鮮やかさが彩っています。
 (277225)

今年は12月に入ってようやく見頃を迎えたとの事で、12月中頃までは最盛期が続くのではないかとのことでした。
今からでもまだ間に合いますので、ぜひ一度、修学院の隠れた紅葉の名所である鷺森神社に足を運んでみてはいかがでしょうか?

基本情報

<鷺森神社(さぎのもりじんじゃ)>
 ◇拝観時間
  ・境内拝観自由
 ◇拝観料
  ・無料

アクセス

 ◇所在地
  〒606-8061
  京都府京都市左京区修学院宮ノ脇町16
  tel.075-781-6391
 ◇電車
  ・叡山電車:修学院駅より 徒歩8分
 ◇バス
  ・京都市バス:修学院前より 徒歩8分
  ・京都市バス:修学院道より 徒歩8分
 ◇駐車場
  ・アリ
29 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都紅葉】紫野『今宮神社』で紅錦の紅葉が見頃!

【京都紅葉】紫野『今宮神社』で紅錦の紅葉が見頃!

西陣の氏神として崇敬を集める紫野・今宮神社で紅葉が見頃を迎えていました。自然豊かな境内で見事な紅錦が燃え盛っていましたので、その様子をご報告いたします。
柳町イズル | 669 view
【京都紅葉】12/15まで公開延長!北野天満宮『史跡御土居のもみじ苑』

【京都紅葉】12/15まで公開延長!北野天満宮『史跡御土居のもみじ苑』

北野天満宮の「史跡御土居のもみじ苑」は毎年期間限定で公開されていますが、今年は紅葉の色付きがゆっくりだった為、公開期間が12月15日まで延長されました。公開期間が間に合わず、ようやく見頃を迎えたところで公開終了とならず、本当に良かったです。
柳町イズル | 405 view
【京都紅葉】隠れた紅葉の名所 多宝塔が地域のシンボル「三明院」

【京都紅葉】隠れた紅葉の名所 多宝塔が地域のシンボル「三明院」

高野川の流域・八瀬にあって隠れた紅葉の名所として人気の「三明院」で紅葉が見頃を迎えました。地域のシンボルとなっている多宝塔が、どのように紅葉に彩られているのか見てきましたので、その様子をご報告します。
柳町イズル | 867 view
11月28日は俳聖「松尾芭蕉」の命日 ゆかりの京都・金福寺「芭蕉庵」を訪ねる

11月28日は俳聖「松尾芭蕉」の命日 ゆかりの京都・金福寺「芭蕉庵」を訪ねる

11月28日(旧暦10月12日)は、俳聖「松尾芭蕉」の命日です。松尾芭蕉を偲び、ゆかりが深い京都・金福寺の「芭蕉庵」を訪ねてきましたので、その様子をご紹介します。
柳町イズル | 257 view
【京都紅葉】高雄山の古刹 紅葉の名所「神護寺」の秋色をチェック

【京都紅葉】高雄山の古刹 紅葉の名所「神護寺」の秋色をチェック

高雄山の中腹に拓かれた遺迹本山「神護寺」は、言わずと知れた紅葉の名所です。京都市内の紅葉がなかなか進まない今日この頃、山間の紅葉はどうかとチェックして参りましたので、その様子をご報告いたします。
柳町イズル | 592 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

柳町イズル 柳町イズル