京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
神社・仏閣
【京都花めぐり】静寂と冬のお花が楽しめます「平野神社」
2022年2月15日 更新
【京都花めぐり】静寂と冬のお花が楽しめます「平野神社」
真冬に咲く桜「十月桜」と甘い香りの「水仙」に癒されます。平野神社の冬の様子を紹介します。
ツイート
お気に入り
0
目次
冬も控えめながら桜が咲いています「平野神社」
平野神社 on YouTube
スポット情報
冬も控えめながら桜が咲いています「平野神社」
平野神社は、794年平安遷都の時期から現在地に鎮座、源氏や平家の氏神となったそうです。
桜の名所として広く知られ、春には桜花祭が行われます。
久しぶりに参拝して、鳥居を見て何か足りない違和感を感じたんですが、、、鳥居の中央にある扁額「平野皇大神」は、現在修復中だそうです。
こちらは早春の様子です。春は約60種の桜が楽しめる、京都屈指の桜の名所です。
特にこの早咲きの魁桜が開花すると、京都の花見が始まると言われています。
春は賑やかですが、冬は比較的静かで、静寂に包まれる真冬も、控えめですがお花が楽しむことが出来ます。
真冬は楽しめるお花が少ないですが、平野神社では境内に点在するように水仙が咲いています。
水仙の花言葉は「自己愛」「神秘」。神秘的と言うより、個人的にはもっと可愛いイメージがあります。
とても良い香りで、沢山の可愛い花を咲かせていました。
現在は終盤のようですが、まだ咲いているようです。
桜の名所らしく、十月桜という冬に咲く桜が楽しむ事が出来ます。
十月桜は10月頃から咲き、春に二度咲く珍しい品種です。
社務所付近、稲荷社付近、西大路側の鳥居付近に咲いています。
今年は寒いからか花数が少なかったですが、可愛い花がちらほら咲いていました。
ソメイヨシノよりも少し色が濃くて、花も小さく感じますが、この時期に見れる桜として貴重な存在です。
社務所付近には、皆さんそれぞれの思いで願い事を書かれた絵馬や、おみくじがたくさん奉納されていました。
さすが桜の名所、桜をモチーフにした授与品が多目です。桜を象った淡いピンク色が多く、女性に人気のようですね。
境内の様子です。2018年の台風で倒壊した拝殿が再建されたようです。
倒壊した当時は、どうなるかと心配しましたが、再び立派な拝殿が建てられました。きっとたくさんの方々のご尽力があったんだと思います。本当に良かったですね。
左手にあるのは、ご神木の楠です。壮大な大楠。樹齢は約400年を超えているようです。
現在は本殿の吹き替え工事がされていて、本殿そばへの参拝が出来なくなっています。
本殿のご神体は仮殿へ御移されたそうで、こちらで参拝出来ます。
本殿屋根の吹き替え工事は秋頃まで続くようですが、こちらで参拝できるので、安心ですね。
今回は冬の平野神社の様子を紹介しました。
控えめではありますが、花に癒されます。
近くへ行かれた際には立ち寄られてはいかがでしょうか?
平野神社 on YouTube
平野神社の冬と春の魁桜を織り交ぜた動画です。
良かったらご覧ください。
スポット情報
名称:平野神社
住所:京都市北区平野宮本町1
拝観時間:6:00〜17:00
拝観料:境内自由
関連ページ:
http://www.hiranojinja.com/
20 件
関連する記事
こんな記事も人気です♪
【京都桜2024】春を告げる『魁桜』が見頃に♪ 京都きっての桜の名所「平野神社」【京都花めぐり】
今年は寒い日が続き、桜の開花が待たれましたが、平野神社の「魁桜」が見頃を迎えたようです。京都のお花見のスタートを知らせる桜として、広く知られています。(3月27日撮影)
m.m
|
5,174
view
【桜の京都】桜の名所は希少種・固有種の宝庫「平野神社」【京都花めぐり】
桜シーズン到来♪桜の名所平野神社はソメイヨシノをはじめ、固有種や緑色の珍しい桜などが咲きます。固有種と希少種を紹介します。※画像は過去のものです。
m.m
|
2,763
view
【京都花めぐり】真冬もお花が楽しめます『平野神社』
京の桜の名所、平野神社。真冬に咲く桜と水仙が可憐に咲いていました。
m.m
|
1,786
view
【京都桜2024】河津桜が満開間近です!「世界遺産 東寺」【京都花めぐり】
寒い日が続きますが、少しづつ春が近づいています。東寺の河津桜が、綺麗に咲きそろってきました。境内の河津桜と梅園の様子を紹介します。(2月28日撮影)
m.m
|
1,755
view
【京都初詣2024】約60種類有する京都屈指の桜名所☆早咲き『十月桜』開花中「平野神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区、北野白梅町界隈にある桜の名所として知られる神社。お正月三が日の様子です。
三杯目 J Soup Brothers
|
2,825
view
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
京都市 (9,302)
北区 (473)
十月桜 (6)
地域 (9,952)
平野神社 (58)
撮影スポット (189)
散策 (687)
桜 (335)
水仙 (2)
花 (200)
衣笠 (32)
この記事のキュレーター
m.m
m.m
週間ランキング
神社・仏閣の人気記事
1
【京都ツウ】石清水八幡宮元宮☆料理好き必訪の『えごま油』発祥地!油の神様「離宮八幡宮」
三杯目 J Soup Brothers
|
374
view
2
京都ツツジの名所「三室戸寺」で絶景ツツジを堪能!
藤花
|
1,792
view
3
国の天然『カキツバタ』が見頃!上賀茂神社の摂社「大田神社」
藤花
|
251
view
4
京都東の玄関口『粟田神社』の新緑と刀剣御朱印
藤花
|
189
view
5
【建仁寺】阿吽の『双龍図』は圧巻の迫力!一見の価値あり♪【京都 祇園】
m.m
|
28,333
view
6
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限定御朱印も!
キョウトピ まとめ部
|
8,634
view
7
【京都】砂ずりの藤が美しい 京都屈指の藤の名所「世界遺産 平等院」【京都花めぐり】
m.m
|
1,912
view
8
京都で一番大きな鳥居!平安京建築を模した明治創建の神社「平安神宮」
三杯目 J Soup Brothers
|
7,369
view
9
【京都】下鴨神社で「星」をモチーフにした「四季守」が限定授与
柳町イズル
|
4,200
view
10
【京都新緑】一直線配列の巨大伽藍や五重塔は圧巻!京都が誇る世界遺産☆名宝展開催中「東寺」
三杯目 J Soup Brothers
|
406
view
おすすめの記事
今注目の記事
ローストビーフ専門店が教える、ローストビーフの作り方のすべて「ローストビーフの店 watanabe」
Kyotopi 編集部
|
8,992
view
イタリアンの巨匠 イル ギオットーネ笹島シェフ直伝「ボンゴレビアンコ」の作り方
Kyotopi 編集部
|
5,903
view
星付きシェフ直伝『時短ハンバーグ』の作り方!”合わせ調味料”が決め手!フランス料理「レーヌ デ プレ」
Kyotopi 編集部
|
4,590
view
フレンチシェフ直伝、フランスの家庭料理『ジャガイモとミートソースのグラタン』の作り方
Kyotopi 編集部
|
6,582
view
【京都名店レシピ】料理好き必見!京名物の鯖寿司を自宅でつくる!「酒房わかば」
Kyotopi 編集部
|
5,343
view
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
ランチ (2,740)
京都市 (9,302)
中京区 (2,148)
伏見区 (869)
新店 (558)
左京区 (1,513)
京都府 (294)
定食 (294)
開店 (646)
下京区 (1,193)
東山区 (1,101)
まとめ (487)
通し営業 (449)
桜 (335)
老舗 (952)
ディナー (410)
上京区 (862)
テイクアウト (877)
右京区 (657)
神社仏閣 (492)
桜の名所として広く知られ、春には桜花祭が行われます。
久しぶりに参拝して、鳥居を見て何か足りない違和感を感じたんですが、、、鳥居の中央にある扁額「平野皇大神」は、現在修復中だそうです。