2017年1月16日 更新

【京都冬景色】溶け始めた雪化粧の南禅寺をぶらり☆

考えてみると、冬はあまり絵にならない南禅寺ですが(笑)一昨日からの大雪ですっかり雪化粧。そんな様子をお届けします。

青空に映える白い三門

 (69079)

昨日一昨日はこの辺りも積もった様子。でも、すでに溶けていました。三門の白が映えます。
 (69081)

本坊。石畳の石の部分は溶け始めていましたが、目地となる苔の生えた部分には白の縁取り。
 (69082)

南禅寺の中でも人気スポットの水路閣。
 (69083)

もう殆ど溶けていました。というより、水路閣には積もる面がないですからね。水路になってて水が淀みなく流れてますから(笑)
 (69084)

法堂。
 (69085)

雪が積もるといつもとは少し違うアングルになります。
 (69087)

もうほとんど参道には雪はありませんが。
 (69088)

ちょっとわかりづらいですが、三門に積もっていた雪が急速に溶け出し、大量のシャワーが太陽の光でキラキラと。
 (69089)

白の南禅寺もまた情緒たっぷり。冬の南禅寺でした。

南禅寺 へのツイート

詳細情報

住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町
電話番号
075-771-0365
関連サイト
http://www.nanzen.net/index.html
15 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都冬散歩】春節&インバウンド混雑必至エリアの静かな朝風景☆南禅寺~永観堂~琵琶湖疏水

【京都冬散歩】春節&インバウンド混雑必至エリアの静かな朝風景☆南禅寺~永観堂~琵琶湖疏水

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は人気観光スポット、左京区南禅寺周辺を散歩しながら、静かな冬の朝風景をご紹介します。
【2020京都風景】晩春に咲くシャクナゲと新緑の芽生え☆コロナ禍の閑散をよそに「南禅寺」

【2020京都風景】晩春に咲くシャクナゲと新緑の芽生え☆コロナ禍の閑散をよそに「南禅寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、岡崎・蹴上にある京都観光スポットとしても名高いお寺。コロナ禍の閑散とした境内ではすでに季節の移ろいを目の当たりに。
【京都お寺めぐり】京都屈指の観光名所冬らしい景色ようやく☆雪化粧の水路閣も☆「南禅寺」

【京都お寺めぐり】京都屈指の観光名所冬らしい景色ようやく☆雪化粧の水路閣も☆「南禅寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎にある、京都屈指の観光名所・南禅寺。今シーズンようやく積雪。うっすら雪化粧の南禅寺。
【京都雪景色】早起きは三文の徳!朝活座禅会で白銀の絶景☆人気観光スポット「南禅寺」

【京都雪景色】早起きは三文の徳!朝活座禅会で白銀の絶景☆人気観光スポット「南禅寺」

岡崎にある、京都屈指の観光スポット南禅寺。昨夜から降り積もった雪景色を座禅初めとともにご紹介します。
【雪の京都】早朝の雪景色☆人気観光スポットをぶらり☆南禅寺~蹴上インクライン

【雪の京都】早朝の雪景色☆人気観光スポットをぶらり☆南禅寺~蹴上インクライン

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡三連休中は寒波の影響で、ところどころ雪景色を呈した京都。そこで今回は洛東エリアの人気観光スポット、南禅寺から蹴上インクラインの雪景色の様子を撮影してきました(2月23日撮影)。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers