調味料
「調味料」に関する記事
【京都発酵めぐり】日本の伝統製法で醸造した100%天然酢!神々が宿る紀州熊野の恵み☆「中野酢」
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は北区大宮、御園橋にほど近い場所にある醸造酢の専門店。神々が宿る紀州熊野の老舗蔵元。伝統製法で造られた幻のお酢。
【京都発酵めぐり】舞鶴の老舗『大阪屋こうじ店』手掛ける京風白味噌雑煮!蔵元直営☆「糀屋カフェ」
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は東山区三条通り沿いにある、創業300年の老舗こうじ店直営カフェ。味噌や甘酒など蔵元ならではなメニューが楽しめ、京風白味噌雑煮もいただける。
【新店】京都山科にオープン!新たな『食』の提案!!発酵食品も充実☆ラクト山科「無印良品」
発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は山科区、JR、地下鉄駅前ラクト山科に11月オープンした関西最大級の売場面積誇る無印良品。中でも食品フロアに注目。目新しい発酵食品はないかとリサーチ。
【コンビニグルメ】新発売!京都本社・創味食品の本格中華スープ使用カップ麺「創味シャンタン 海鮮塩味 刀削風麺」
おおきに~豆はなどす☆今回は5月27日から販売されているコンビニカップ麺。使用される調味料として、京都に本社構える創味食品のプロも愛用する本格中華スープ「創味シャンタン」を前面に押し出したもの。
【保存版】京都オススメの地ソース!祇園発祥の老舗から割烹でも愛される絶品ソースまで☆【厳選5点】
おおきに~豆はなどす☆京都には洋食をはじめ、粉もんグルメやカツやフライなどの名店が数多くあり。そんな名店を支える調味料の要となるのがソース。地元メーカーの地ソースもいろいろあり。今回はそんなオススメの地ソースをまとめました。
【京都厳選調味料】大正9年創業の京の手づくり地ソースの老舗!味と香りが自慢☆廣田本店「蛇ノ目ソース」
亀岡市にある地ソースメーカー。創業は大正9年(1920)と歴史古く、現在も昔からある飲食店では愛用される人気の地ソース。
【京都発酵めぐり】これぞまさしく大徳寺納豆!塔頭の僧侶による昔ながらの手づくり製法唐納豆☆「瑞峯院」
京都の発酵食品をご紹介する京都発酵食品部☆今回は寺納豆の本場・大徳寺。塔頭である瑞峯院で手づくりされている納豆があるということで行ってきました。
【京都お土産】全国的にも知られる老舗黒七味!そもそもは創業300年誇る『香煎』専門店☆「原了郭」
八坂神社スグ、祇園北にある老舗。全国的にも有名な黒七味のお店だが、あまり知られていないがもともとは『香煎』の専門店。
【保存版】京都オススメの調味料・造り酢!こだわりの老舗ぞろいでお土産にも◎【厳選4店】
京都の発酵食品をご紹介する京都発酵食品部☆今回は京都オススメの老舗造り酢のこだわり酢を集めてみました。厳選素材を使った京丹後の老舗や自分好みのポン酢を手づくりできるお店まで。
【京都市場めぐり】京都最大級の直売所!旬野菜の品ぞろえ抜群で思わず爆買い☆「ファーマーズマーケットたわわ朝霧」
国道9号線、亀岡にある大型産直市場。今が旬の冬野菜が並び、しかもどれも高品質。思わず爆買いしてしまう品ぞろえ。行ってきました。
【京都発酵めぐり】西陣の名水が育む老舗造酢!Myぽん酢作り体験もあり☆「林孝太郎造酢」
西陣・同志社大学新町キャンパスにもほど近い場所にある老舗造酢店。自分好みのMyぽん酢をつくる体験もできることでも話題のお店。
海の京都・宮津の幻のお酢『富士酢』 老舗の技と宮津の恵が凝縮「飯尾醸造」
雑誌やテレビのグルメ本に必ずといって登場する全国的にも有名な老舗の醸造酢。海の京都・宮津市に明治26年創業。こだわり抜いた製法や素材を駆使した珠玉の醸造酢。
とんち名人一休禅師ゆかりのお寺限定食品『一休寺納豆』☆「一休寺(酬恩庵)」
京田辺にあるお寺「一休寺(酬恩庵)」にある発酵食品。とんちで有名な一休禅師ゆかりのお寺で、一休禅師から伝授された発酵食品『一休寺納豆』が脈々と現存する。
江戸時代創業の西京白味噌の老舗!アテになる絶品味噌も「本田味噌本店」
京都の発酵食品をご紹介する「京都発酵食品部」。今回は白味噌の老舗として有名な御所西にある本田味噌本店。正月のお雑煮はもちろん、有名和菓子店・とらやでもこちらの白味噌を採用。
【京都食品めぐり】創業80年余の京都老舗スパイスメーカー!日本のスパイス開発の歴史支える☆「甘利香辛株式会社」
伏見にある、主に業務用スパイスを製造する老舗メーカー。その歩みはそのまま国内スパイス開発の歴史そのもの。業務用であるがゆえ、知らぬ間にこちらのスパイスやカレーを食している地元民も大半。