京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 老舗 (page 47)
老舗

関連するキーワード
京都市 (9,419) ランチ (2,782) 中京区 (2,176) テイクアウト (880) カフェ (1,646) 和菓子 (443) 喫茶店 (725) 東山区 (1,115) スイーツ (713) 下京区 (1,212) 上京区 (874) お土産 (332) 左京区 (1,529) モーニング (574) まとめ (498) コーヒー (723) 買い物 (318) 洋食 (393) 通し営業 (458) レトロ (264)

「老舗」に関する記事

【京都パンめぐり】創業約100年の老舗ベーカリー!リッチなヒレカツカレーパンも人気☆「大正製パン所」

【京都パンめぐり】創業約100年の老舗ベーカリー!リッチなヒレカツカレーパンも人気☆「大正製パン所」

西陣界隈では老舗で有名なパン屋さん。創業は大正8年で、もうすぐ100年。昔懐かしいパンたちがそろい、特にカレーパンが人気。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都カレーめぐり】ラーメン激戦区一乗寺の創業30年余の名物店!二代目でさらに進化のスパイスカレー「ガラムマサラ」

【京都カレーめぐり】ラーメン激戦区一乗寺の創業30年余の名物店!二代目でさらに進化のスパイスカレー「ガラムマサラ」

おおきに~豆はなどす☆北白川では有名なスパイスカレーのお店。先代の強烈なキャラクターから二代目に代替わりして、インドカレー色強まり、さらにバリエーションが増え進化。久々に行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
創業60年超!京都の老舗焼肉店「南大門」名物の洗いダレ焼肉も健在です!

創業60年超!京都の老舗焼肉店「南大門」名物の洗いダレ焼肉も健在です!

宇治の槙島にある老舗の焼肉店「南大門」。名物、黄金の洗いダレの焼肉は根強い人気ですが、今回は充実したラインナップのランチをご紹介します。
ガロン
「Since1946」二条エリアの老舗★自家焙煎珈琲と技あり卵モーニング*鈴屋(すずや)【四条大宮】

「Since1946」二条エリアの老舗★自家焙煎珈琲と技あり卵モーニング*鈴屋(すずや)【四条大宮】

戦後間も無くオープンされた長きに渡り愛されるコーヒーとカレー鈴屋。 老舗の有名喫茶店も多い中、着実に歴史をきざんだ喫茶店。 ハイカラ空間で頂くモーニングは京情緒とハイカラな魅力で溢れていました。
cafequeen
創業130年の京都老舗和菓子!お彼岸に名物青しそ入りぼた餅!!ご先祖への感謝をこめて☆「仙太郎」【山科】

創業130年の京都老舗和菓子!お彼岸に名物青しそ入りぼた餅!!ご先祖への感謝をこめて☆「仙太郎」【山科】

お彼岸の御仏前へのお供えとして、この時期の季節菓子となる和菓子。今回は京都老舗和菓子で有名な仙太郎のぼた餅を買ってみました。
三杯目 J Soup Brothers
まち歩きのおともに最適!「明治150年・京都のキセキ プロジェクト」

まち歩きのおともに最適!「明治150年・京都のキセキ プロジェクト」

明治150年を機にホームページ「みんなでつくる明治150年・京都のキセキ」がオープン。レトロ好き・古写真好きにはたまらないコンテンツが目白押し!まち歩きのおともにもピッタリです。
swim girl mag
世界も魅了する日本の調味料!洛中唯一の手仕事老舗醤油店「澤井醤油本店」

世界も魅了する日本の調味料!洛中唯一の手仕事老舗醤油店「澤井醤油本店」

京都にある発酵食品を紹介し、美味しいアレンジレシピを試行錯誤、日々考案する京都発酵食品部です!今回は老舗の本醸造醤油店をご紹介します。
京都発酵食品部
【保存版】名水処に美味しい豆腐あり!京都オススメの豆腐店☆【厳選5店】

【保存版】名水処に美味しい豆腐あり!京都オススメの豆腐店☆【厳選5店】

おおきに~豆はなどす☆京の名水が関わるものとして、日本酒、茶、京料理など数多ありますが、その一つに挙げられるのが豆腐。名水が育む美味しい豆腐が市内各地で食べられる京都。今回はそんな美味しいオススメの豆腐店をまとめてみました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
『老舗喫茶』平日モーニングがスタート★フランソア喫茶室【四条河原町】

『老舗喫茶』平日モーニングがスタート★フランソア喫茶室【四条河原町】

由緒正きアンテーク喫茶の女帝ともいえるフランソア喫茶室。普段使いには格式高いイメージを一新し、今年夏よりモーニングがはじまりよりリーズナブルセットメニューがいただけることに。 ワンランク上のモーニング、さあ優雅な1日の始まりです。
cafequeen
創業1832年!丹後エリアを代表する老舗酒造メーカー「ハクレイ酒造」

創業1832年!丹後エリアを代表する老舗酒造メーカー「ハクレイ酒造」

丹後エリアの老舗酒造メーカー「ハクレイ酒造」に行ってきました。人気海水浴場 由良海岸も近く、丹後観光の際にはぜひとも寄ってほしいです。
ガロン
【宮川町】明治創業の京都老舗洋食☆芸舞妓さん御用達の名物フクヤライスは必食「グリル富久屋」

【宮川町】明治創業の京都老舗洋食☆芸舞妓さん御用達の名物フクヤライスは必食「グリル富久屋」

京都五花街の一つ宮川町にある明治40年創業の老舗洋食店。場所柄、芸舞妓や歌舞伎役者にも人気のお店。今回はランチ時にこちらの名物メニュー・フクヤライスを食べに行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都が誇るトラデショナル喫茶*クラシックとムースケーキ*築地【四条河原町】

京都が誇るトラデショナル喫茶*クラシックとムースケーキ*築地【四条河原町】

京都初のウインナーコーヒーを提供したことで名高いクラシック喫茶店。 厳かかつ独自の美意識をつらぬく 繁華街のアジト。 口どけムースで暫し夢見心地。
cafequeen
今年で創業300年!敬老の日に玉露の贈り物☆世界に誇る京都を代表する老舗☆「一保堂茶舗」【寺町二条】

今年で創業300年!敬老の日に玉露の贈り物☆世界に誇る京都を代表する老舗☆「一保堂茶舗」【寺町二条】

京都を代表する老舗茶舗・一保堂。今年で創業300年。いつも国内外問わず、ワールドワイドな客でにぎわう。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【まとめ】京都老舗和菓子『大極殿本舗 栖園(せいえん)』のちゅるん!と美味しい名物・琥珀流し春夏コレクション【烏丸六角】

【まとめ】京都老舗和菓子『大極殿本舗 栖園(せいえん)』のちゅるん!と美味しい名物・琥珀流し春夏コレクション【烏丸六角】

おおきに~豆はなどす☆烏丸通から六角通を東へ。何度も紹介している明治創業の老舗京和菓子店。そして、もうおなじみ、こちらの名物・琥珀(こはく)流しは季節感を演出した月替りメニュー。春夏の琥珀流しコレクションをご紹介します。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
100年以上続く京都らしい老舗洋食店!創業は大正時代「グリル冨士屋」【祇園四条】

100年以上続く京都らしい老舗洋食店!創業は大正時代「グリル冨士屋」【祇園四条】

東山の石塀小路近く、風情漂う路地にたたずむ「グリル冨士屋」。大正時代からこの場所で100年以上続く、市井の京都らしい洋食店です。
swim girl mag
966 件
  • …
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ