寿司
「寿司」に関する記事

【新店】京都先斗町の好立地!!全国区で有名な牛カツ専門店が“肉天ぷら”新業態「勝天KYOTO GATTEN」
10月6日オープン。四条通りから先斗町上がってスグの好立地。全国的にもおなじみの牛カツ専門店「京都勝牛」を展開する地元飲食会社の新業態。今までになかった新感覚“肉天ぷら”で京都を盛り上げる。内覧会に行ってきました。

高島屋でハイクオリティ江戸前寿司をリーズナブルに「すし田 乾山 京都高島屋店」
四条河原町にある京都高島屋7階のダイニングガーデン京回廊。京都をはじめ名店が集まるフロアですが、今回はに東京・日本橋発祥の本格的江戸前寿司が頂ける「すし田 乾山 (けんざん)」をご紹介します。

坂本竜馬と中岡慎太郎が暗殺された近江屋!その跡地には「かっぱ寿司」が営業中!
坂本竜馬や幕末ゆかりの地が多くの残る京都。坂本龍馬と維新の立役者である中岡慎太郎が暗殺された近江屋跡にいってきました。気になる近江屋跡は現在、かっぱ寿司が営業中でした。

京都生まれの安心で美味しい職人が握る回転寿司!「寿しのむさし 上堀川店」
大手の回転寿司チェーン店が増える中、頑張っている京都生まれの回転寿司店「寿しのむさし」。三条河原町と京都駅八条口にも店舗がありますが、今回は堀川北山にある「寿しのむさし 上堀川店」をご紹介します。

【茶きん鮨】京都駅地下街ポルタの【京樽】にて胃に優しそうな「茶きん鮨」をお夜食用に買いました。『最先端星人のお弁当レポート』
京都駅地下街ポルタにある【京樽】さんで、美味しそうな茶きん鮨を見つけました。
可愛らしい形をしていますが、お味はどうでしょうか?
最先端星人(筆ペン画家)がレポートします。

京都で美味しいお手軽江戸前寿司を!目の前で職人が握ります「金兵衛寿し」
三条エリア、六角通にある人気の寿司店「金兵衛寿し」に行ってきました。目の前で職人さんが握ってくれ、お手軽で美味しい江戸前の寿司が頂けると、地元民から観光客まで愛されているお店です。

職人が握るリーズナブルで美味しい寿司!烏丸御池近くの老舗「いさみ寿司」
烏丸御池から徒歩数分、リーズナブルで美味しいお寿司が頂けると評判の「いさみ寿司」です。数々の書籍でも紹介された知る人ぞ知る人気の寿司店です。

三十三間堂近くにあるコスパ良好の隠れ家的寿司店「東寿司(あずますし)」
豊国神社や三十三間堂からも徒歩圏内、七条通りから一本入った路地にある隠れ家的な寿司店「東寿司(あずますし)」です。美味しいお寿司がお手軽価格で頂けるとあって、地元民から観光客まで幅広く人気です。

外国人観光客が押し寄せる京都の回転寿司!お得なランチもあり「長次郎 四条木屋町店」
四条木屋町交差点すぐの「長次郎 四条木屋町店」。長次郎と言えば、人気の回転寿司のチェーン店ですが、こちらの店舗はトリップアドバイザー「エクセレンス認証」を4年連続受賞するほど、外国人観光客からも人気です。

京都の繁華街にあるリーズナブルな老舗寿司店「きし鮓」【創業100年】
四条寺町を少し南へ創業100年を超える老舗の寿司店「きし鮓」です。こう書くととても敷居が高そうですが、アットホームでリーズナブルなのでオススメ!

【京都中央卸売市場スグ】驚きのクオリティとコスパの海鮮ランチ!とくにトロは間違いない!!「魚問屋ととや」
おおきに~豆はなどす☆京都中央卸売市場スグ。いろんな友人からいい!いい!とウワサには聞いてた寿司、海鮮料理のお店。ちょうどランチ時に通りかかり、行ってきました。

職人寿司が1貫50円~!確かな目利きと技術で京都の人気店「板前にぎり 金扇」
三条寺町にある人気の寿司店「板前にぎり 金扇」。毎日、錦市場から仕入れてるネタを使った絶品寿司、一度ご賞味ください。

京都有数の高コスパ職人鮨!5席限定の個室カウンターで職人が握ります!「鮨ざこや」
京都の人気海鮮居酒屋「雑魚や」グループが展開する登録制の鮨専門店「鮨ざこや」をご紹介します。クオリティ、値段、雰囲気、立地などを勘案して京都有数の高コスパ鮨店と断言します。

激戦区金沢の回転寿司御三家の名店!京都にいながら本場の味堪能☆「もりもり寿し」【京都久御山】
イオンモール久御山にある回転寿司店。日本一回転寿司の激戦区といわれる金沢回転寿司の御三家「金沢まいもん寿司」 「もりもり寿し」「すし食いねぇ!」のひとつ。石川県でしか味わえない寿司ネタがここ京都で堪能できます。

【京都の新名所】18蔵の利き酒はマスト!うまいもんと日本酒が揃う「伏水酒蔵小路」
京都・伏見の新名所、日本酒と美味しいアテが揃う酒好きのテーマパーク「伏水酒蔵小路」。その魅力を存分にご紹介します!