京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域 (page 17)
地域

関連するキーワード
丹後 (54) 中丹 (14) 南丹 (44) 京都市 (9,615) 右京区 (675) 東山区 (1,139) 左京区 (1,558) 山科区 (385) 北区 (482) 南区 (297) 伏見区 (923) 下京区 (1,252) 西京区 (214) 中京区 (2,208) 上京区 (884) 山城 (600) 木津川市 (42) 八幡市 (116) 長岡京市 (142) 宇治市 (249) 散策 (700) 撮影スポット (199) テイクアウト (893) 和菓子 (453) 桜 (338) イベント (627) 花 (208) スイーツ (721) お取り寄せ (36) カフェ (1,659) ライトアップ (191)

「地域」に関する記事

夏の京都観光に最適 暑い日に食べたい老舗のかき氷「虎屋菓寮 京都一条店」

夏の京都観光に最適 暑い日に食べたい老舗のかき氷「虎屋菓寮 京都一条店」

老舗和菓子店「虎屋」の菓寮部門「虎屋菓寮 京都一条店」で、かき氷&期間限定の水無月でひと息なり。
スイカ小太郎。
【京都ランチ】住宅街の隠れ家洋食店!ハンバーグと海老フライが自慢「magari食堂」

【京都ランチ】住宅街の隠れ家洋食店!ハンバーグと海老フライが自慢「magari食堂」

百万遍近くの住宅街に佇む「magari食堂」は、ハンバーグと海老フライに特化した洋食店。牛肉100%のジューシーなハンバーグと、サクッと揚がったプリプリの海老フライが自慢。具沢山の豚汁や小鉢も添えられ、心もお腹も満たされる洋定食を楽しめます。
つきはし
【京都花めぐり】パステルカラーの紫陽花に癒される「智積院」 

【京都花めぐり】パステルカラーの紫陽花に癒される「智積院」 

人気の紫陽花スポット「智積院」。今年もかわいい紫陽花が咲き誇りました。見ごろ時期の様子をご紹介させていただきます(6月中旬撮影)
m.m
【京都パン】ドイツ人シェフの伝統的ライ麦パン「べッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク 」

【京都パン】ドイツ人シェフの伝統的ライ麦パン「べッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク 」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区岡崎にあるドイツ人シェフによる本場仕込みのドイツパン専門店。ドイツパンの代表格、ライ麦パンを買いに行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都新店】この夏注目、圧巻のモチモチうどん!東京の行列店仕込み「おうどん はじめ」

【京都新店】この夏注目、圧巻のモチモチうどん!東京の行列店仕込み「おうどん はじめ」

五条東洞院の静かな住宅街に誕生した「おうどん はじめ」。新宿の名店「うどん 慎」で修行した店主による本格うどんが、町家をリノベーションした落ち着きのある空間で楽しめます。しぐれ煮や明太バターなど多彩なトッピングと、打ち立て・茹でたての麺が魅力の注目店です。
Kyotopi 編集部
香りで旅する京都、手作りお香体験で香りの思い出を『美香 mikou』

香りで旅する京都、手作りお香体験で香りの思い出を『美香 mikou』

ひとつひとつの香りを確かめながら、自分好みに調合して作るお香体験。旅の思い出として、世界にひとつだけの香りを持ち帰ることができます。
ぐるみちゃん
【京都ラーメン】一乗寺の人気店が四条烏丸に!ランチはお得、通し営業で便利「麺屋 聖 離れ」

【京都ラーメン】一乗寺の人気店が四条烏丸に!ランチはお得、通し営業で便利「麺屋 聖 離れ」

四条室町の交差点、ホテル1階にオープンした「麺屋 聖(きよ)離れ」。京都発の人気ラーメングループの新店で、スタイリッシュな空間と通し営業が魅力。名物の貝出汁ラーメンをはじめ、厚切りチャーシューなど満足度の高い一杯が楽しめます。
ガロン
洋風デリでイートインランチ サラダをメインに好きな組み合わせを「マールデリ」

洋風デリでイートインランチ サラダをメインに好きな組み合わせを「マールデリ」

中京区の東洞院蛸薬師、洋風デリカテッセン「マールデリ」で、イートインランチなり。ちょっと品の良い洋食系ランチを食べたい時には覚えておくといいカモ!ですな。
スイカ小太郎。
【京都夏越の祓2025】旧東海道沿いの知る人ぞ知る『茅の輪』地元密着型神社「諸羽神社」

【京都夏越の祓2025】旧東海道沿いの知る人ぞ知る『茅の輪』地元密着型神社「諸羽神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区、旧東海道沿いから参道伸びる平安時代創建の神社。地域密着型の神社で夏越の大祓・茅の輪くぐりをしてきました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都和菓子】6月30日夏越の祓に氷を模した季節菓子『水無月』必食!京菓子老舗「仙太郎」

【京都和菓子】6月30日夏越の祓に氷を模した季節菓子『水無月』必食!京菓子老舗「仙太郎」

おおきに~豆はなどす☆今回は四条寺町に本店構える京菓子老舗、その山科店。今が季節の和菓子であり、6月30日夏越の祓に欠かせない和菓子『水無月』を買いに事前に行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都からまたひとつ、街の本屋が消える 7月末「ふたば書房 大丸京都店」が閉店へ

京都からまたひとつ、街の本屋が消える 7月末「ふたば書房 大丸京都店」が閉店へ

四条烏丸、大丸京都店内にある老舗書店「ふたば書房」が、2025年7月末で閉店することが発表されました。時代の流れとはいえ、本好きの方にとっては、辛いニュースが続きます。
Kyotopi 編集部
【京都花めぐり】季節の花々開花中☆南禅寺の梔子&夏椿~野村碧雲荘の花菖蒲~金地院の紫陽花

【京都花めぐり】季節の花々開花中☆南禅寺の梔子&夏椿~野村碧雲荘の花菖蒲~金地院の紫陽花

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、梅雨時の南禅寺界隈にある名所に咲く季節の花を早朝めぐってみました。6月22日撮影。
三杯目 J Soup Brothers
圧倒的コスパ!たこ焼きもソフトクリームも100円!激安スーパー「ラ・ムー」併設店

圧倒的コスパ!たこ焼きもソフトクリームも100円!激安スーパー「ラ・ムー」併設店

郊外型スーパー「ラ・ムー」に併設されたたこ焼き店「パクパク」が、100円とは思えないクオリティとボリュームが話題。週末には行列もできる大人気店です。
つきはし
京都イタリアン元祖!伝説シェフが週イチ営業☆市内一望の秘境天空レストラン「フクムラ山の家」

京都イタリアン元祖!伝説シェフが週イチ営業☆市内一望の秘境天空レストラン「フクムラ山の家」

おおきに~豆はなどす☆今回は北区鷹峯の山中にある、知る人ぞ知る伝説のイタリアンシェフが週イチ営業する天空レストラン。開放的眺望とともに頂いてきました!
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都和菓子】五条の住宅街に佇む地元密着の名店 老舗七味店にルーツを持つ「甘仙堂」

【京都和菓子】五条の住宅街に佇む地元密着の名店 老舗七味店にルーツを持つ「甘仙堂」

五条烏丸の静かな住宅街に、そっと溶け込む町の和菓子店「甘仙堂」。老舗・原了郭もルーツを持つ名店で、名物のまんじゅうと季節の水無月を楽しみました。
Kyotopi 編集部
10,293 件
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都のおでかけ情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけ・体験メディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ