2025年9月15日 更新

【京都ラーメン】王道の背脂豚骨醤油!クセになる漆黒の一杯「きんざん 七条本店」

西大路七条エリアにある「京都ラーメン きんざん 七条本店」。京都市役所前にも店舗を構える人気店で、京都ラーメンの王道・背脂豚骨醤油を提供。京都食材にもこだわった一杯です。

王道の背脂豚骨醤油!

 (292160)

下京区の住宅街、西大路七条エリア。少し西へ進んだ佐井通りの交差点にあるのが「京都ラーメン きんざん 七条本店」です。JR西大路駅から徒歩15分ほどの立地で、2013年創業。背脂豚骨醤油の“京都ラーメン”を提供する人気店で、京都市役所前にも店舗があります。

今回は、友人のミシュランシェフからおすすめされて伺いました。
 (292161)

店内はL字のカウンターとテーブル席がコンパクトに並び、清潔感のある雰囲気。オープンキッチンで、ライブ感も楽しめます。
 (292162)

店主は「たかばしラーメン」出身。ベースは王道の京都ラーメン、背脂豚骨醤油です。ラーメンは大きく分けて「京都黒醤油」「京都醤油」「まぜそば」の3種類。さらに爽辛や魚介などのアレンジメニューも揃っています。唐揚げやチャーシュー丼、月替わりの丼などご飯ものも充実。食券制でPayPayにも対応しています。
 (292163)

今回はお店の推しでもある「京都黒醤油ラーメン」に煮玉子をトッピング。

ビジュアルは馴染み深い京都ラーメンのスタイル。京都高原豚のチャーシュー2種、九条ねぎ、もやし、メンマ、背脂がのります。
 (292165)

京都ラーメンの定番、老舗 近藤製麺の麺を使用。
歯切れがよく、ほどよいコシのあるストレート中細麺で、小麦の風味もしっかり感じられます。
豚骨醤油系のスープとの相性も抜群で、いつ食べても満足できる美味しさです。
 (292166)

漆黒のスープは豚骨の旨みがベース。醤油のキレとコクが効きつつ、背脂の甘みで全体がまろやかにまとまります。厚みのある味わいで、インパクトのある美味しさ。
醤油は老舗 小山醤油と五光醤油を使用されているそうです。
 (292167)

チャーシューは京都高原豚を使用し、赤身と脂身の2種を直前に炙って提供。香ばしさと部位ごとの違いを楽しめます。
 (292168)

タレや胡椒、唐辛子など味変用の調味料も用意されています。
 (292169)

さらに、ラーメン以外の一品料理も豊富で、ビールと合わせて楽しんだ後に締めのラーメン、という使い方も可能。京都高原豚、九条ねぎ、近藤製麺など地元食材にこだわった、安心感のある一杯です。

店舗情報

店名:京都ラーメン きんざん
住所:京都市下京区西七条南月読町92 山住ビル 1F
営業時間:11:30〜14:30 / 18:00〜23:30 ※L.O.
定休日:日曜日+不定休
https://www.instagram.com/kinzanramen/
13 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都】味噌ラーメン好きの方、必見!岡山から西大路へ移転「赤もん」

【京都】味噌ラーメン好きの方、必見!岡山から西大路へ移転「赤もん」

七条西大路、岡山から移転してきたラーメン店「赤もん」。濃厚な味噌ラーメンがおすすめ、通し営業で使い勝手もいいラーメン店です。
ガロン | 17,362 view
【京都ランチ】四条烏丸で本場ワゴンサービスの香港飲茶バイキング「老香港酒家京都」

【京都ランチ】四条烏丸で本場ワゴンサービスの香港飲茶バイキング「老香港酒家京都」

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区四条烏丸の商業施設『COCON烏丸』内にある本場香港スタイルの飲茶が味わえるレストラン。料理の種類豊富で全制覇至難のバラエティー。ランチでお邪魔しました。
【京都】注目ラーメン店が新店を木屋町にオープン!朝まで営業「麺屋エディション」

【京都】注目ラーメン店が新店を木屋町にオープン!朝まで営業「麺屋エディション」

2024年春にオープンし注目を集めた「麺屋エディション」。早くも2号店を木屋町にオープン!朝6時まで営業しており〆にぴったり。早速、ご紹介します。
【京都ランチ】祇園祭・四条烏丸のオススメ店!レトロ洋食~鉾展示の和食店まで【厳選8店】

【京都ランチ】祇園祭・四条烏丸のオススメ店!レトロ洋食~鉾展示の和食店まで【厳選8店】

おおきに~豆はなどす☆今回は祇園祭山鉾にぎわう四条烏丸周辺のオススメ人気ランチを集めました。昭和レトロな銀皿洋食から鉾車輪を店内展示する和食老舗まで。
【京都新店】関西初出店!山形の人気ラーメン店が京都駅に「ワンタンメンの満月」

【京都新店】関西初出店!山形の人気ラーメン店が京都駅に「ワンタンメンの満月」

日本ご当地ラーメン総選挙で優勝した実力派のラーメン店「ワンタンメンの満月」が、関西初出店!2024年6月、京都拉麺小路にオープン。先行してご紹介します。
Kyotopi 編集部 | 8,264 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

キョウトピラーメン部 キョウトピラーメン部