京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域 (page 15)
地域

関連するキーワード
丹後 (54) 中丹 (14) 南丹 (44) 京都市 (9,615) 右京区 (675) 東山区 (1,139) 左京区 (1,558) 山科区 (385) 北区 (482) 南区 (297) 伏見区 (923) 下京区 (1,252) 西京区 (214) 中京区 (2,208) 上京区 (884) 山城 (600) 木津川市 (42) 八幡市 (116) 長岡京市 (142) 宇治市 (249) 散策 (700) 撮影スポット (199) テイクアウト (893) 和菓子 (453) 桜 (338) イベント (627) 花 (208) スイーツ (721) お取り寄せ (36) カフェ (1,659) ライトアップ (191)

「地域」に関する記事

【京都伏見】朝10時から営業!おばんざい&定食でゆるり昼飲み「はな」

【京都伏見】朝10時から営業!おばんざい&定食でゆるり昼飲み「はな」

2025年3月オープン、伏見区中書島の「家庭料理とゆるり酒 はな」。家庭料理をたのしみながら軽飲みなり。
スイカ小太郎。
【京都洋食】宇治にある街の名店!ランチは550円〜 多彩なメニューが人気「シルクロード」

【京都洋食】宇治にある街の名店!ランチは550円〜 多彩なメニューが人気「シルクロード」

宇治・小倉になる街の名店「シルクロード」は、昭和レトロな雰囲気漂う洋食店です昭和スタイルの洋食メニューが朝から夜まで楽しめる、地元に愛される一軒です。
つきはし
【京都ラーメン】勢力拡大中の淡麗系人気店!濃厚つけ麺も絶品「麺匠 一粒万倍 寺町店」

【京都ラーメン】勢力拡大中の淡麗系人気店!濃厚つけ麺も絶品「麺匠 一粒万倍 寺町店」

京都で人気の淡麗系ラーメン店、「麺匠 一粒万倍 寺町店」。清潔感ある店内で、通し営業もうれしいポイント。寺町店だけの濃厚つけ麺も見逃せません。
ガロン
【京都土産】地元で愛される『七味唐がらし』はパンにも!清水寺参道の老舗「七味家本舗」

【京都土産】地元で愛される『七味唐がらし』はパンにも!清水寺参道の老舗「七味家本舗」

おおきに~豆はなどす☆今回は清水寺参道に創業360年の歴史を誇る七味唐辛子の老舗。京都土産のド定番で、古くから地元で愛されてきた薬味。今回は京都駅のジェーアール京都伊勢丹で購入。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ツウ】夏の風物詩☆アイドル『うみうのウッティー』注目!平安時代の伝統漁「宇治川鵜飼」

【京都ツウ】夏の風物詩☆アイドル『うみうのウッティー』注目!平安時代の伝統漁「宇治川鵜飼」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市を流れる宇治川で、毎年行われる夏の風物詩。その主役となる鵜も身近に見られる場所が。
三杯目 J Soup Brothers
【京都】実は旬の人気芸人ご家族が営む!地元に愛される居酒屋「味房 かまん坐」

【京都】実は旬の人気芸人ご家族が営む!地元に愛される居酒屋「味房 かまん坐」

京都・府庁前エリア、丸太町西洞院に佇む「味房 かまん坐」は、地元の人々に長年愛されてきた居酒屋。実はある人気芸人のご家族が営むお店としても知られ、温かい雰囲気とこだわりの料理が魅力です。仕事帰りの一杯から宴会まで、幅広いシーンで使いやすい一軒です。
Kyotopi 編集部
【京都パワースポット】織田信長をお祀りする古刹「建勲神社」

【京都パワースポット】織田信長をお祀りする古刹「建勲神社」

そろそろ暑さが厳しくなってきた先日、久しぶりに建勲神社にお参りしてきました。なぜか新緑の時期になると行きたくなる船岡山。いにしえからのパワースポットとしても知られるエリアで、力強いエネルギーをいただいてきました。
藤花
【厳選9店】京都祇園祭・四条烏丸界隈のオススメ朝食☆老舗喫茶~おばんざい~野菜ビュッフェ

【厳選9店】京都祇園祭・四条烏丸界隈のオススメ朝食☆老舗喫茶~おばんざい~野菜ビュッフェ

おおきに~豆はなどす☆今回は現在祇園祭山鉾で沸く四条烏丸界隈のオススメ朝食店を集めました。錦市場のお惣菜老舗の出汁巻き朝食から行列老舗喫茶、本格スパイスカレーなど。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【2025京都祇園祭】御神輿鎮座中!祇園祭限定『祇園守』&厄除ちまき☆主催「八坂神社」

【2025京都祇園祭】御神輿鎮座中!祇園祭限定『祇園守』&厄除ちまき☆主催「八坂神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区祇園にある日本三大祭・祇園祭を主催する八坂神社。厄除ちまきをいただきに参拝しました。
三杯目 J Soup Brothers
【京都】夏の境内、美しい花手水と涼し気な七夕飾り「北野天満宮」

【京都】夏の境内、美しい花手水と涼し気な七夕飾り「北野天満宮」

京都では旧暦で七夕祭を行う所が多く、北野天満宮では、涼し気な七夕飾りや美しい花手水が楽しめます。境内では、大福梅の土用干しが始まっていて、ミストの設置もあり、涼を求めて散策しました。(7月上旬撮影)
m.m
【京都モーニング】祇園祭徒歩圏内の京町家リノベ店☆京都を代表する老舗珈琲「小川珈琲」

【京都モーニング】祇園祭徒歩圏内の京町家リノベ店☆京都を代表する老舗珈琲「小川珈琲」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、祇園祭山鉾が立ち並ぶ四条烏丸エリアにもスグの場所にある本店が右京区西条極にある老舗の珈琲専門店の堺町錦店。京町家リノベーションの落ち着いたシックな空間でモーニングを頂きました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都2号店「ロピア宇治店」オープンは7/25に!和製コストコと話題のスーパーが来る

京都2号店「ロピア宇治店」オープンは7/25に!和製コストコと話題のスーパーが来る

宇治市槇島の「エムズモール(旧・ベルファ宇治)」に、京都2店舗目となる人気スーパー・ロピアが出店!そしてついに、気になるオープン日も決定しました。リニューアルする新生エムズモール、ますます楽しみですね。
Kyotopi 編集部
【2025京都祇園祭】朝の前祭ぶらり☆四条通山鉾建て&長刀鉾『厄除ちまき』大行列風景

【2025京都祇園祭】朝の前祭ぶらり☆四条通山鉾建て&長刀鉾『厄除ちまき』大行列風景

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は2025祇園祭前祭の山鉾建ての風景をめぐりました。7月13日朝の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【京都花の寺2025】主役は紫陽花から蓮花へ☆100種の蓮が満たす極楽浄土「三室戸寺」

【京都花の寺2025】主役は紫陽花から蓮花へ☆100種の蓮が満たす極楽浄土「三室戸寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市の通称『花の寺』。紫陽花の名所として知られ、季節は初夏を迎え蓮の花が見頃に。7月10日撮影。
三杯目 J Soup Brothers
一乗寺のスリランカ料理店!現地系のイメージを大きく超えてくる一軒「ペペラッチャ」

一乗寺のスリランカ料理店!現地系のイメージを大きく超えてくる一軒「ペペラッチャ」

左京区の一乗寺にあるスリランカ料理屋「Peperacha(ペペラッチャ)」 でディナー。今後スリランカカレーが食べたくなったら、ここを思い出すことになりそうな予感ですな。現地系料理店という思い込みを大きく超えてくる一軒なり。
スイカ小太郎。
10,293 件
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都のおでかけ情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけ・体験メディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ