京都がもっと好きになるメディア
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区西九条、意外な場所にある京都随一の観光名所・伏見稲荷大社の御旅所。現在、春の大祭『稲荷祭』期間で、御神輿や限定御朱印も。
イベント・祭りの人気記事
今注目の記事
いま話題になっているキーワード
ここに、国内はもちろん世界中からの観光客が集う京都を代表する観光名所『伏見稲荷大社』の御旅所があります。お祭り以外の時期は普段ほとんど鳴りを潜め、関係者不在で社務所も閉鎖されていますが。
御旅所とは神社のお祭りの時に神様を乗せた御神輿が休憩・宿泊をする場所のことで、伏見稲荷大社に限らず、京都で言えば八坂神社、北野天満宮など、規模の大きな神社であれば必須の場所。