和菓子
「和菓子」に関する記事
【夏越の大祓2022】老舗和菓子店の水無月で、無病息災祈願「仙太郎」【京都和菓子】
今年もあっという間に6月末。1年が半分終わりますが,史上最速で梅雨が明けて異例の後半スタートになりそうですね。水無月を食べて、後半も健康に過ごせたらいいですね。今回は仙太郎の水無月を紹介します。
【厳選2022】京都オススメ季節の和菓子☆夏越の祓必食『水無月(みなづき)』【7店】
おおきに~豆はなどす☆今回は今の時期にふさわしい夏越の祓(なごしのはらえ)6月30日に必食の和菓子『水無月(みなづき)』。1月からの半年間の厄を祓い、残り半年の無病息災を願い、食べる習わし。オススメ7店を集めました。
誰をも魅了する老舗和菓子店『仙太郎』の看板商品「おはぎ」
たくさんのこだわりが詰まった『仙太郎』ならではの美味しさ。こんなにあっさりとした「おはぎ」は初めて!
【京都和菓子】南座隣の老舗の工場直売店☆豆餅&季節の『水無月』絶品「祇園饅頭」
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区三条白川西沿いにあり、祇園南座西隣に店を構える老舗和菓子の工場直売店。できたての美味しさを堪能でき、季節のお饅頭も絶品。
【京都カフェ】ゆったりと過ごせて、店舗限定の生つばらが魅力「tsubara cafe」【鶴屋吉信】
京都老舗和菓子店の定番銘菓「つばらつばら」をアレンジしたCafe。作り立ての美味しさ、ゆったりできる雰囲気も居心地の良いカフェです。現在は生つばらメニューにピスタチオが登場しています。
【京都ランチ】行列必至のたっぷり野菜メニュー☆季節のフルーツパフェ名店「伊藤軒」
おおきに~豆はなどす☆伏見、国立病院スグの場所にある老舗和菓子店。併設カフェではヘルシーな野菜ランチが人気で連日女性客を中心ににぎわっています。
京都の和菓子屋さん『鼓月』の「洛風(らくふう)」は1粒で3種類の味が楽しめる!
中にわらび餅が入っていて、涼しげな巾着みたいな形が可愛い「洛風(らくふう)」は、夏の銘菓シリーズの1つ。5月下旬までの期間限定なのでお急ぎを!
【グランドオープン】京都岡崎で同時開催☆アジアンフェスティバル&全国らーめんフェスタ
おおきに~豆はなどす☆今回は4月28日からグランドオープンを果たした、左京区岡崎の京都時代祭館十二十二の同時開催イベントへ参加。
【京都和菓子】行列必至の豆餅でおなじみ☆季節の柏餅&ちまきも登場「出町ふたば」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区出町にある京都を代表する和菓子の老舗。名物・豆餅が定番だが、端午の節句にちなんだ和菓子も登場。
【京都和菓子】黒豆きな粉と琥珀色の絶品わらび餅☆知る人ぞ知る穴場京菓子司「亀屋博永」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区御所西の住宅街にある和菓子店。祇園の名店『亀屋清永』で長年菓子職人をされていたご主人営むお店。看板商品のわらび餅は知る人ぞ知る美味しさ。
【京都道の駅】縦貫道でご当地グルメ『森の京都』『海の京都』の幸堪能「京丹波 味夢の里」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府北部への交通の大動脈・京都縦貫自動車道にある道の駅。『森の京都』『海の京都』の名ご当地グルメ満載。
【京都テイクアウト】2021年祇園にオープン☆生八ッ橋『おたべ』のいなり寿司専門店
おおきに~豆はなどす☆今回は東山区祇園に2021年オープンしたいなり寿司専門店。京都土産の代表格・生八ッ橋『おたべ』の新業態店。
【京都和菓子】昔から名物の四角いみたらし団子☆河原町通の老舗甘味処「梅園」
おおきに~豆はなどす☆今回は中京区三条河原町下がった場所にある、間口小さめの老舗の甘味処。ぜんざいやあんみつ、パフェもある中、昔からの名物みたらし団子をテイクアウトしました。
【京都アート】千利休作銘品の数々☆野村美術館特別展「生誕500年利休茶の湯の確立」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区南禅寺界隈にある美術館。現在、茶人・千利休生誕500年の特別展が開催中。
【保存版】京都が誇る〇〇発祥地☆和菓子~伝統文化~全国餃子チェーンまで【厳選7所】
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都が誇る〇〇発祥地を集めました。人気和菓子から伝統文化、全国的にも知られるあの餃子チェーンまで、その発祥地をまとめました。