2023年6月12日 更新

【京都あじさい】今年はアンブレラスカイが登場!進化し続ける花手水の聖地「柳谷観音」【京都花めぐり】

長岡京柳谷観音、6月の風物詩「あじさいウイーク」が開催されています。6月30日まで。今年も新スポットが登場し、早くも人気です。紫陽花の階段や、アンブレラスカイ、花手水などたっぷり紹介します。(6月上旬撮影)

寺院では珍しいアンブレラスカイが登場!見どころ満載のあじさいウイーク

 (244429)

京都府長岡京市にある柳谷観音楊谷寺の開山は、806年。清水寺の開祖延鎮によって開山されたと伝わり、善峯寺・光明寺と共に、西山三山と呼ばれています。
SNSで話題になり、人気が定着した花手水の聖地で、紫陽花の名所としても知られています。
現在あじさいウイーク(6月30日まで)が開催されています。境内の花手水や、今回登場した新スポット、紫陽花の様子も紹介します。(6月上旬拝観)

あじさいウイーク詳細

 (244430)

柳谷観音あじさいウイーク2023
2023年6月1日〜6月30日
開門9:00~閉門17:00 
拝観料 700円 上書院 800円
●上書院特別公開(予約不要)
●花手水 ウイーク中は8個の花手水があるそうです。
●フェリシモ紫陽花傘の販売(境内での貸出あり)

話題のスポット 鳥居と紫陽花/アンブレラスカイ/青もみじのハート

 (244431)

眼力稲荷社付近の階段に置かれた紫陽花です。昨年登場して大人気でしたが、今年も人気です。色とりどりの紫陽花と鳥居の風景。鳥居と紫陽花をカメラに収めたり、紫陽花の間に立って記念撮影される方など、楽しまれていました。
 (244432)

今年から登場したアンブレラスカイ。フェリシモの紫陽花の傘が展示されています。数は30越え程でしょうか…?室内のアンブレラスカイは見たことがありますが、屋外で、しかも紫陽花スポットでの展示は珍しいと思います。
 (244433)

傘の下には、たくさんの紫陽花があります。この日、見頃には少し早かったんですが、紫陽花が見頃になると更に美しい風景になると思います。
青もみじのハート

青もみじのハート

今年見つかった青もみじのハートです。奥の院そばの石塔を見上げた所にあります。見つけてみてくださいね。
青もみじのハート2

青もみじのハート2

こちらはアンブレラスカイのそばで見える青もみじのハートです。昨年話題になりました。

花手水

龍手水

龍手水

本堂前にあるメインの手水です。
今年は紫陽花が浮かべられているのに加え、フェリシモの紫陽花の傘が周りに飾ってありました。紫陽花が浮かんでいるだけでも可愛いですが、紫陽花の傘があることで、より撮影を楽しめました。
ウイーク中は、8個の花手水が実施されているとSNSに掲載されていました。探してみるのも楽しいですね。
 (244530)

龍手水のそばにハートのプレートがあり、自由に撮影が楽しめます。
庭手水

庭手水

本堂に隣接する浄土苑にある庭手水です。青、ピンク、白の紫陽花が入っていました。背景にある庭園風景と、和傘もあり、良い雰囲気でした。
恋手水

恋手水

3匹の小鳥が愛くるしい恋手水です。浄土苑の端、上書院へ向かう階段のそばにあります。中央の白い紫陽花がハートになっていますね。
琴手水

琴手水

心琴窟という、水琴窟のそばにある琴手水です。水琴窟の優しい音色と共に紫陽花を楽しめます。
苔手水

苔手水

寺宝庫そばにある苔手水です。苔むした手水に鮮やかな紫陽花が綺麗でした。

上書院特別公開

 (244533)

明治時代後期の建立で、通常非公開の上書院。あじさいウイーク期間中は、公開されています。(別途拝観料要)受付で拝観料を支払う際に拝観時間の指定が出来、滞在時間20分と限定されていますが、窓一杯に見える青もみじと、朱色が映えて、美しい風景を見ながら意外にゆったりと景色を楽しむことが出来ました。
 (244537)

上書院へ入室した所に、風景のリフレクションが撮影できるテーブルがあり、こちらがその風景です。スマホでもきれいに撮影でき、撮影方法が表示されていました。

庭園や境内の紫陽花の様子

名勝庭園 浄土苑

名勝庭園 浄土苑

岩の一つ一つが仏様とされている京都府指定の名勝庭園。ちょうど皐月が見頃を迎えていて、緑に花を添えていました。
あじさい回廊

あじさい回廊

上書院より奥の院へ向かう回廊です。薄暗い回廊の灯籠に灯りがともされ、幻想的です。回廊の両脇には紫陽花が植わっていますが、日影なので、ウイーク中遅めに色づく印象です。
 (244483)

土塀のそばにたくさんの紫陽花が植わっています。ブルーの紫陽花が、少しずつ色づいてきていました。
 (244484)

奥の院裏手におられるお地蔵様です。和傘を被って、とっても可愛かったです。
 (244485)

愛染社付近の風景です。ハートの敷石があり、こちらも可愛かったです。
四季のみち付近

四季のみち付近

四季のみち付近は紫陽花がたくさん植わっています。紫陽花越しに、お堂とハートのベンチが柳谷観音らしい風景だと思います。
 (244487)

ハート中に紫陽花を入れて、撮影するのも人気です。

独鈷水 おこうずい

 (244539)

独鈷水(おこうずい)は、811 年に、空海が眼病に悩む人々のために霊水にされた、とても有難い湧き水です。皇居が東京に移るまで天皇家にも献上されていました。今も眼病平癒の水としてたくさんの方に信仰されています。
コロナ禍の影響で、コップの設置はありませんが、容器を持参して汲んで持ち帰ることが出来、社務所で容器も販売されています。

御朱印など

 (244542)

今年は切り絵御朱印が登場していました。御朱印の種類が多いです。
 (244541)

フェリシモの紫陽花の傘が社務所で販売されていました。貸し出しもこちらでお声がけください。

今回はあじさいウイークの様子と詳細を紹介しました。紫陽花の季節に素敵な風景に癒されてはいかがでしょうか?

柳谷観音 on YouTube

柳谷観音あじさいウイークの様子をショート動画でまとめました。短いので気軽にご覧ください(^^)

スポット情報とアクセス

名称:柳谷観音 楊谷寺(やなぎだなかんのん ようこくじ)
住所:京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
電話番号:075-956-0017
関連ページ:https://yanagidani.jp/
アクセス:阪急バス「奥海印寺」下車徒歩約40分(登山ハイキング)
阪急長岡天神又は西山天王山よりタクシーにて15~20分
(毎月17日の縁日時はシャトルバスあり)
39 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

花手水と5000株の紫陽花に癒される「柳谷観音」あじさいウィーク【京都花めぐり】

花手水と5000株の紫陽花に癒される「柳谷観音」あじさいウィーク【京都花めぐり】

長岡京6月の風物詩、柳谷観音「あじさいウイーク」。2020年6月13日~7月5日まで開催中です。 今回は、境内に数回所ある花手水の場所や境内の様子や見どころを紹介します。(2020年6月19日拝観)
m.m | 4,697 view
【京都あじさい】新Spot登場♪ 花手水や約5000株の紫陽花も魅力的「柳谷観音」【京都花めぐり】

【京都あじさい】新Spot登場♪ 花手水や約5000株の紫陽花も魅力的「柳谷観音」【京都花めぐり】

京都長岡京市、西山三山として知られる柳谷観音。花手水の聖地としても知られ、楽しめます。今年は新Spotが登場し、人気となっています。あじさいウイークは、6月30日迄です。
m.m | 5,883 view
【京都あじさい】色とりどりの紫陽花が美しい。天空の紫陽花名所「善峯寺」【京都花めぐり】

【京都あじさい】色とりどりの紫陽花が美しい。天空の紫陽花名所「善峯寺」【京都花めぐり】

約3万坪の敷地に、約8000株の紫陽花が植わっている、京都屈指の紫陽花名所。スケールの大きさと、紫陽花と京都市街地が眼下に見渡せる、貴重なロケーションだと思います。「白山桜あじさい苑」の様子を中心に紹介します。(6月24日撮影)
m.m | 468 view
【京都あじさい】癒しの花の寺 5000株の紫陽花が美しい「岩船寺」【京都花めぐり】

【京都あじさい】癒しの花の寺 5000株の紫陽花が美しい「岩船寺」【京都花めぐり】

京都と奈良の境、自然あふれる木津川市にある岩船寺(がんせんじ)。紫陽花が見頃を迎えています。三重塔と紫陽花の風景や花手水も美しいです。今回は境内の様子、アクセスも紹介します。(6月19日撮影)
m.m | 4,235 view
【京都あじさい】多種の紫陽花が楽しめる名所 あじさい寺「三室戸寺」【京都花めぐり】

【京都あじさい】多種の紫陽花が楽しめる名所 あじさい寺「三室戸寺」【京都花めぐり】

京都を代表するあじさい寺「三室戸寺」。広大なあじさい園には50種2万株の紫陽花が咲き誇り、6月14日頃に見頃発表がありました。境内の様子を紹介します。(6月19日撮影)
m.m | 537 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

m.m m.m