京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
記事を書く
無料会員登録
ログイン
Home
神社・仏閣
幻想的な紅葉の夜!プロジェクションマッピングも見事な「夜の高台寺 ライトアップ」
2016年11月22日 更新
幻想的な紅葉の夜!プロジェクションマッピングも見事な「夜の高台寺 ライトアップ」
東山の紅葉の名所「高台寺」。この時期はライトアップもされて幻想的な世界が広がります。
ツイート
お気に入り追加
0
目次
幻想的なライトアップされた高台寺
見事なプロジェクションマッピング
高台寺ライトアップ 基本情報
幻想的なライトアップされた高台寺
紅葉ライトアップを見に行こう!とやってきたのが、東山の高台寺。
流石の人気スポットで、もう20:30近いのに、チケット売り場の前にはまだまだ長蛇の列。
境内の下の石段のところまで300mほどは並んでいたのだが、手際が良いのか15分ほどで中に入ることが出来たのだ。
ま、並んでいる間も写真のような風景なので、眼福!ですな。
中も基本、長蛇の列。とにかく綺麗。前に見えるシルエットクイズの塔は、大雲院祇園閣。山鉾をかたどったものだそうな。たまに特別公開されていますな。
行列について進んでいくと、いろいろとフォトジェニックなものが次々に現れる。
見事なプロジェクションマッピング
本日の見どころ、その1。方丈前庭「波心庭」で見事なプロジェクションマッピングが見学できること。今年のお題は「輪廻」なり。お庭の中を奇妙な妖怪たちが飛び回るのだ。
3分ほどの短いプログラムですが、ついつい3回ほど見てしまいました。いやはや、見事見事。
ネットで動画も上がっていますが、行かれる方は予習しないほうが楽しめると思います~。
いよいよメインイベント、本日の見どころその2へ。向かうは臥龍池なのだが、池の周りは大人気なので、うねうねと行列についていく。
池のまわり遠景。黒いところは三重・四重にならんだ人々の行列。しかし、凄みのある風景だったのだ。
波一つない池が水鏡になり、周りの木々を見事に投影する。これは綺麗ですなあ・・・声を失う瞬間。
皆さんマナーは良いので、意外に順番は早く回ってくる。
とても幻想的な風景に浸れました。
竹林のライトアップもあり、これも非常に幻想的でした。時間が許せば、遅めの時間帯がおすすめですな。(最終、21:30入場) 気に入ったのでたぶん、来年以降もまた来ると思います~。
高台寺ライトアップ 基本情報
名称:鷲峰山 高台寺
住所:京都市東山区高台寺下河原町526番地
電話番号:075-561-9966
拝観時間:
9:00〜17:30 (17:00受付終了)
日没後点灯〜22:00 (21:30受付終了) ※~12月11日(日)まで。
拝観料:大人600円、中高生250円
16 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
京都市 (7,230)
人気エリア (3,035)
地域 (7,751)
東山 (161)
東山区 (843)
水面 (1)
祇園・東山・岡崎 (505)
高台寺 (41)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
【京都パワースポット】黄金鳥居に参拝者続々☆コロナ禍でも金運アップ願う「御金神社」
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
夏の京都をさらに熱くする2日間! 京都最大級の日本酒イ...
のぞみ
2
【京都寿司】間違いなく喜ばれるおもたせ☆鯖寿司&箱寿司...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
3
【特別公開】3年ぶりの5月公開、新緑が美しい庭園と文化...
m.m
4
【京都パン】わずか6坪の狭小店舗は行列必至の人気店「B...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
5
【京都嵐山】サウナ&関西初プロジェクションマッピング露...
三杯目 J Soup Brothers
楽しいまとめ
創業100年の老舗!昭和の雰囲気たっぷりレトロな食堂「...
aya
【嵐山まとめ】絶景を楽しみながら一息つきたいならココ!...
アリー
【京都コーヒー豆まとめ】自家焙煎コーヒーから老舗カフェ...
Kyotopi 編集部
【嵐山カフェ】 紅葉シーズンに向けて嵐山エリアの素敵な...
アリー
やっぱり果物が美味しい!盛り盛りフルーツパフェ厳選5店...
流憂
美味しいまとめ
【京中華まとめ】少人数向け!はんなりと?お酒が美味しい...
スイカ小太郎。
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
【保存版】この夏に制覇しておきたい!京都有名老舗店のオ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京風居酒屋】使い勝手良好!日本酒でしっぽり~、肴も美...
スイカ小太郎。
【京都の海鮮丼】贅沢!コスパ抜群の海鮮丼7選 【ボリュ...
Kyotopi まとめ部
オススメの記事
人気のキーワード
京都市 (7,230)
ランチ (2,013)
中京区 (1,713)
左京区 (1,170)
上京区 (637)
東山区 (843)
コーヒー (616)
カフェ (1,433)
京都府 (198)
散策 (521)
テイクアウト (678)
神社仏閣 (337)
老舗 (721)
スイーツ (573)
伏見区 (670)
2022 (22)
下京区 (849)
桜 (266)
パン (330)
まとめ (373)
Kyotopi (キョウトピ)
@Kyotopi_jpさんのツイート
流石の人気スポットで、もう20:30近いのに、チケット売り場の前にはまだまだ長蛇の列。
境内の下の石段のところまで300mほどは並んでいたのだが、手際が良いのか15分ほどで中に入ることが出来たのだ。
ま、並んでいる間も写真のような風景なので、眼福!ですな。