2019年7月14日 更新

『牛だらけ』京都【北野天満宮】に牛は何頭いるのか?数えてきました。結果はいかに?

学問の神様として有名な京都の北野天満宮には、天満宮の神使とされる牛がいたるところに存在します。筆ペン画家の最先端星人が、北野天満宮には牛が何頭いるのか数えてきました。

北野天満宮

 (156731)

学問の神様、菅原道真公が祀られている【北野天満宮】は、京都市上京区にある全国約1万2000社の天満宮、天神社の総本社です。

平安時代の中期にこの地に菅原道真公をお祀りしたのが創建の始まりとされています。

受験や試験の合格祈願や、梅の名所としても有名です。

今回、筆ペン画家の最先端星人が北野天満宮へ行ってきたのでレポします。
 (156733)

北野天満宮には【大黒天の燈籠】があります。
 (156734)

この大黒様の口に小石をのせて落ちなければ、その小石を財布に入れて祈るとお金に困らないと言い伝えられています。(北野天満宮ホームページより)
「落ちない」ことから受験生にも願掛けとして人気があるそうです。

どう見ても口じゃなくて、鼻の穴に見えなくもありませんが。
ボクも小石のせにチャレンジしてみました。
 (156735)

小石はまりました◎
これでボクも老後のお金の心配しなくても大丈夫かな?
 (156736)

北野天満宮境内には珍しい石灯籠型の公衆電話があります。

牛は何頭いるのか?

 (157991)

天満宮、菅原道真公といえば牛ですね。

なぜ牛が関係しているのかというと、菅原道真公の遺骸をのせた牛車が座り込んで動かなくなり、その牛を押しても鞭で叩いても一歩たりとも動かなかったそうです。
亡くなった菅原道真公がこの場所を自分の墓地にしたいのだと、それを見た人々が考えその場所を墓地と定めたそうです。
また、菅原道真公が丑年生まれだったこともあり、牛が神使として神聖視されるようになりました。

そんな菅原道真公と牛の関係から、天満宮には牛の像が多いのです。


今回、ふと北野天満宮には牛が何頭いるのかな?と思い、数えてみました。
 (157985)

まず、北野天満宮の入口にあたる今出川通りに面した一の鳥居。
その左側に大きな燈籠があります。
この燈籠には干支十二支が彫られており、牛も一頭彫られています。
 (157986)

1頭目。
 (156737)

一の鳥居から楼門へ向かうまでの参道サイドにも牛がいます。
2頭目。
 (156738)

3頭目。
 (156739)

こちらの牛は一見すると1頭に見えますが、仔牛もいます。
4、5頭目。
 (156740)

こちらの牛にも仔牛が。
6、7頭目。
 (156741)

8頭目。
 (157987)

楼門前の左右にある燈籠。
こちらの燈籠にも十二支が彫られています。
 (157988)

9頭目。
 (157989)

10頭目。
 (156742)

楼門入ったところにある手水舎の牛。
11頭目。
 (156743)

楼門入ってすぐのところにいる赤目の牛。
12頭目。
 (156744)

13頭目。
 (156745)

14頭目。
 (156746)

15頭目。
 (156747)

16頭目。
 (156748)

東門側の手水舎の牛。
17頭目。
 (156749)

牛舎の牛。
18頭目。
 (157990)

本殿の向かって右側にも牛がいます。
この日はお酒が奉納されていて隠れて見えませんが。
 (157957)

隙間からチラっと見えました。
19頭目。
 (157958)

拝殿正面にある欄間彫刻には、北野天満宮にある牛の中で唯一の立ち牛と言われている牛がいます。
20頭目。
 (157959)

こちらは元禄12年に建てられた絵馬所。
京都市指定有形文化財。
 (157960)

 (157961)

この絵馬所には時代を感じさせられる絵馬がたくさん飾られています。
そして、牛だらけ。
 (157962)

21頭目。
 (157963)

22頭目。
 (157964)

23頭目。
 (157965)

24頭目。
 (157966)

25頭目。
 (157967)

26頭目。
 (157968)

27頭目。
 (157969)

28、29、30頭目。
 (157970)

31、32頭目。
 (157971)

33、34頭目。
 (157992)

首が痛くなってきた。
 (157972)

35頭目。
 (157973)

36頭目。
 (157974)

37頭目。
 (157975)

38、39頭目。
 (157976)

40頭目。
 (157977)

41頭目。
 (157978)

42頭目。
 (157979)

43頭目。
 (157980)

44頭目。
 (157981)

摂社・末社の欄間彫刻にも牛らしきものが。
 (157982)

45頭目。
 (157983)

だんだん、牛なのか馬なのかなんなのかワケわからなくなってきた。。。
 (157984)

牛ではなさそうだ。


ボクが数えた限りでは、北野天満宮には45頭の牛がいました。
でもたぶん、他にも牛がいるような気がします。

結論、【北野天満宮には約45頭以上の牛がいる。】

ぜひ、北野天満宮へ参拝された際には、牛を探してみてはいかがでしょうか?


最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
 (157993)

北野天満宮 基本情報

住所/京都市上京区馬喰町

電話/075-461-0005

参拝時間/4月~9月は5時~18時
10月~3月は5時30分~17時30分
(正月や行事によって夜間開門もあります。
公式HPからご確認ください。)

駐車場/あり。 開場時間9時~17時。(毎月25日は縁日のために駐車できません。)

公式HP/ http://kitanotenmangu.or.jp
60 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都初詣2024】大絵馬&花手水は新年の装い☆受験生必訪の学問の神「北野天満宮」

【京都初詣2024】大絵馬&花手水は新年の装い☆受験生必訪の学問の神「北野天満宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区にある学問の神様・北野天満宮に初訪へ。受験生を中心に多くの参拝客でにぎわっていました。
【京都縁起物】『大福梅』授与開始!来年の干支・辰年大絵馬も☆学問の神様「北野天満宮」

【京都縁起物】『大福梅』授与開始!来年の干支・辰年大絵馬も☆学問の神様「北野天満宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区にある学問の神様・北野天満宮にて、毎年この時期に授与される縁起物・大福梅をいただきに参拝。すでに来年の干支・辰年大絵馬も登場。
【京都神社】京都駅からスグ☆受験生必訪の菅原道真公祀る天神信仰発祥地「文子天満宮」

【京都神社】京都駅からスグ☆受験生必訪の菅原道真公祀る天神信仰発祥地「文子天満宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、京都駅にも徒歩圏内の場所にある神社。学問の神様・菅原道真公ゆかりの神社で受験生必訪。
【2022京都紅葉】御土居もみじ苑ライトアップ直前☆花手水も秋の装い「北野天満宮」

【2022京都紅葉】御土居もみじ苑ライトアップ直前☆花手水も秋の装い「北野天満宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区北野にある学問の神様として知られる神社。毎年恒例の御土居もみじ苑も開催中でライトアップも実施。
【京都ぶらり】北野天満宮で夏越の祓“茅の輪くぐり”&“天神さん”行ってきました☆

【京都ぶらり】北野天満宮で夏越の祓“茅の輪くぐり”&“天神さん”行ってきました☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区北野にある学問の神様として知られる神社。夏越の大祓、大茅の輪登場。そして縁日“天神さん”が重なりました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

最先端星人(筆ペン画家) 最先端星人(筆ペン画家)