2017年3月18日 更新

ミシュラン3つ星を毎年獲得されている日本を代表する料亭「京都吉兆」で最高の日本料理を堪能♡

先日、京都吉兆 嵐山本店へ行ってまいりました!茶懐石を基本とし、季節の素材を吟味し、器を選び、又、盛り付けにまでこだわったお料理が楽しめるミシュランガイド京都大阪で毎年3つ星を獲得されている日本を代表する料亭です。

日本を代表する3つ星料亭「京都吉兆」

 (75068)

先日、京都吉兆 嵐山本店へ行ってまいりました!

茶懐石を基本とし、季節の素材を吟味し、器を選び、又、盛り付けにまでこだわったお料理が楽しめるミシュランガイド京都大阪で毎年3つ星を獲得されている日本を代表する料亭です。

嵐山にある吉兆本店は、渡月橋近くにあります。

数寄屋造りの美しい建物は、吉兆の創業者 由木 貞一氏が、昭和23年、個人の別邸を譲り受けられ、長い年月の間、増改築を重ねられたそうです。

重厚感のある門を入ると、すぐにお店の方が出迎えてくださいました。

憧れの京都吉兆、アプローチからワクワク感が高まります
 (75069)

お部屋は個室の7室のみとなっています。

緑豊かなお庭が眺められる静寂の空間で、背筋がピンと伸びるような凛とした雰囲気です。
 (75070)

床の間には、節分の絵が描かれたお軸や結び柳が飾られ素敵なしつらえ。
 (75071)

お部屋にはお香が焚かれていて、おもてなしの心が感じられます。
 (75072)

席に着くと、まずあられの入ったお茶が供されました。
 (75073)

<食前酒 吉兆貞翁>
岐阜県の白扇酒造で造られている吉兆でしか頂けないオリジナルの日本酒です。

純米大吟醸で、香り豊かで、とても美味しいお酒でした。
 (75074)

<帆立と赤貝の酢の物>
梅の季節なので、器も梅の形をしたもので出てきました。

表面が香ばしく、中がしっとりレアな帆立、赤貝のコリコリっとした食感がいいですね。
梅肉を使ったソースが春の訪れを感じさせてくれます。
 (75075)

梅が描かれた美しいお椀が運ばれてきました。

輪島塗のお椀で、発注してから出来上がるまで5年かかる大変希少なものなのだとか。
 (75076)

蓋の内側にも梅が描かれています。
 (75077)

<長崎県伊勢エビのしんじょ>
上品な味わいのお出汁に、ふんわり食感の伊勢エビの真薯。

お出汁が本当に美味しくて、すーっと自然に体にしみわたっていくのを感じます。

更に感動したのが、飲み終わった後に、「お味の濃さはいかがですか?」と聞いてくださったこと。

「大変美味しかったです」とお伝えすると、「ではこのお出汁でお料理を作らせて頂きます」とのこと。

人によって、濃い味が好きだったり、薄味が好きだったりしますが、その方の好みの味に合わせてお料理を作って下さるなんて、素晴らしいですよね!!
 (75078)

<お造り 大間のトロと明石の鯛>  
上品な脂がのった大間のトロ、口の中でとろけゆき・・
もう笑みが止まらない~!

明石の鯛は身が締まっていて、こりこりっとした食感、ほどよく脂がのっていて、格別に美味しい♪
 (75079)

<焼き白子の茶碗蒸し>
香ばしく焼かれた白子は、噛むととろ~っと濃厚な旨みが口の中いっぱいに広がります。

茶碗蒸しにあんかけ、しょうがの風味、おネギで体も温まりますね。
 (75080)

<八寸>
運ばれてきたとたん、思わず「わぁ~!!」と歓声をあげてしまったほど、繊細で美しい八寸にうっとり☆
蝋燭のように白く光っているのは、大根を薄くかつらむきにしたものです。
 (75081)

お店の方が、美しく盛り付けてくださいました。

コブダイの昆布締め、このわた、長芋、イワシの飴炊き、マグロの昆布巻き、自家製からすみ、海老、キャビア、数の子松前漬け。

黒い塗の器で、お料理がより美しく映えますね。

1つ1つ丁寧に作られていて、繊細で上品な味わい。
どれも最高に美味しくて、目と舌で堪能させていただきました。

特に自家製のカラスミは、一般的なカラスミとは違ったまろやかな味わいで特に印象に残っています。
 (75082)

節分の時期ということで、京都の壬生寺の「春の壬生大念佛狂言」の「焙烙割り」にあやかった炮烙割りをさせていただきました。
 (75083)

お多福のお面をつけて、「鬼は外、福は内」と言いながら、炮烙を木づちで割ります。
 (75084)

 (75085)

炮烙の中からお多福の絵が出てきました。
 (75086)

多福と描かれた包みも入っていて、縁起が良さそうで嬉しいですね。
 (75087)

<まながつおの幽庵焼き>
炮烙を割ると、中からお魚が出てくるなんて、なんとも粋ですよね。

お箸で口に運んだ瞬間、あまりの美味しさに感動してしまったまながつおの幽庵焼き。

ふっくらと柔らかな食感、絶妙な塩梅の味つけ。

幽庵焼きは今まで色々なところで食べていますが、間違いなくベスト!!と言える格別に美味しい幽庵焼きでした。
 (75088)

続いて、水仙の絵が描かれた美しい器が運ばれてきました。
 (75089)

<鴨とふきのとうの炊き合わせ>

皮目が香ばしく、身はしっとりと見事な火入れの鴨。

ふきのとうの天ぷらのほろ苦さが、春を感じさせてくれますね。
優しい味わいの粕汁仕立てになっていて、こちらも絶品でした!!
 (75090)

〆のご飯が炊きあがりました。
 (75091)

<宍道湖の白魚の炊き込みご飯>
からりと香ばしく揚げられた白魚に、錦糸卵もたっぷりと入っていて、彩りも美しいですねキラキラ
 (75092)

香の物も美味しくて、しっかり、ご飯のお代わりも頂いちゃいました。
 (75093)

更に、白いご飯も炊きあがりました、とのこと。
 (75094)

もうお腹はいっぱいでしたが、せっかくなので、白いご飯も一口頂いてみました。

白いご飯って、こんなに美味しいのね~!!と感動してしまうほど、最高に美味しいご飯でした。
 (75095)

<三宝柑のゼリー、和歌山産 まりひめ、久美浜産 きくひめ>

みずみずしくフルーティーな三宝柑のゼリー、苺も甘くて、ジューシー。
もう~顔がほころびっぱなしです!
 (75096)

和菓子も、上品な甘さで美味しかったです。
 (75097)

最後は、美味しいお抹茶を頂きました。

さすがは、日本を代表する料亭 吉兆ですね。

華やかで美しい八寸をはじめ、1つ1つ丁寧に作られた繊細で上品な味わいのお料理、空間、器やしつらえ、そしておもてなしまで、全てが超一流で、至福の時間を過ごすことができました。

炮烙割りなど、日本ならではの行事を楽しめるのも素晴らしいですよね。

改めて、日本人に生まれて良かった、と改めて感じると共に、私も日本の文化や伝統を大切にしていきたいと思いました。

京都吉兆 嵐山本店 クチコミ情報

京都吉兆 嵐山本店 店舗情報

店名:京都吉兆 嵐山本店
住所:京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町58
電話番号:075-881-1101
営業時間: 11:30~13:00 / 17:00~19:00 (L.O)
定休日:水曜日
公式HP: http://kyoto-kitcho.com/shoplist/arashiyama/
36 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都テイクアウト】『マツコの知らない世界』で注目の焼胡麻豆腐名店「じき宮ざわ」

【京都テイクアウト】『マツコの知らない世界』で注目の焼胡麻豆腐名店「じき宮ざわ」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区、京の台所として知られる錦市場にもほど近い場所にある和食店。名物・焼胡麻豆腐をはじめ、テイクアウトも充実。
関西一とも評される嵐山にたたずむ鰻料理の名店「うなぎ屋 廣川」

関西一とも評される嵐山にたたずむ鰻料理の名店「うなぎ屋 廣川」

関西随一の観光地、嵐山に、同じく関西随一のうなぎとも評される鰻料理の名店「うなぎ屋 廣川」。創業50年を超える、ミシュランの星も獲得した人気店です。
つきはし | 9,465 view
渡月橋を一望!季節の食材と情景を美味しく頂ける!「桜宿膳料理 京・嵐山 錦」

渡月橋を一望!季節の食材と情景を美味しく頂ける!「桜宿膳料理 京・嵐山 錦」

嵐山の渡月橋が一望できる「桜宿膳料理 京・嵐山 錦」さんで、きれいで美味しい食事を頂いてきました。
つきはし | 3,710 view
嵐山でいただく関東風の絶品うなぎ  「うなぎ屋 廣川」【一つ星】

嵐山でいただく関東風の絶品うなぎ 「うなぎ屋 廣川」【一つ星】

京都を代表する景勝地、嵐山。天龍寺の斜め向かいにあるうなぎ屋「廣川」は、ミシュランガイド京都・大阪で一つ星にもなっており、地元の常連客から観光客まで幅広く愛される名店です。
camecame | 4,394 view
大人も子供も夢中になるオルゴールがいっぱい!開館30周年の『京都嵐山オルゴール博物館』

大人も子供も夢中になるオルゴールがいっぱい!開館30周年の『京都嵐山オルゴール博物館』

2024年に開館30周年を迎えた「京都嵐山オルゴール博物館」は、大人も子供も夢中になれるオルゴールがいっぱいのショップ兼博物館です。嵯峨嵐山を観光する際には、是非とも足を運んでいただきたいおすすめの博物館ですので、その様子をご報告いたします。
柳町イズル | 1,091 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

フードアナリストゆう フードアナリストゆう